コンテンツにスキップ

ジュリエット・ビノシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジュリエット・ビノシュ
Juliette Binoche
Juliette Binoche
2015年
本名 Juliette Stalens Binoche
生年月日 (1964-03-09) 1964年3月9日(60歳)
出生地 フランスの旗 フランス パリ12区
国籍 フランスの旗 フランス
職業 女優
ジャンル 映画舞台
活動期間 1983年 -
主な作品
汚れた血
存在の耐えられない軽さ
ポンヌフの恋人
ダメージ
トリコロール/青の愛
イングリッシュ・ペイシェント
コード・アンノウン
ショコラ
隠された記憶
夏時間の庭
トスカーナの贋作
コズモポリス
GODZILLA ゴジラ
アクトレス〜女たちの舞台〜
チリ33人 希望の軌跡
ゴースト・イン・ザ・シェル
私の知らないわたしの素顔

 

受賞
アカデミー賞
助演女優賞
1996年イングリッシュ・ペイシェント
カンヌ国際映画祭
女優賞
2010年トスカーナの贋作
ヴェネツィア国際映画祭
女優賞
1993年トリコロール/青の愛
ベルリン国際映画祭
銀熊賞(女優賞)
1996年イングリッシュ・ペイシェント
功労賞
1993年
ヨーロッパ映画賞
女優賞
1992年ポンヌフの恋人
1997年イングリッシュ・ペイシェント
世界的貢献賞
2019年
英国アカデミー賞
助演女優賞
1996年イングリッシュ・ペイシェント
ゴヤ賞
国際ゴヤ賞
2022年
セザール賞
主演女優賞
1993年トリコロール/青の愛
その他の賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞
助演女優賞
1996年イングリッシュ・ペイシェント
備考
世界三大映画祭すべての女優賞を受賞した女優
第69回ベルリン国際映画祭 審査委員長(2019年)
テンプレートを表示

Juliette Binoche, 196439 - 1996

[]

[]


[1]4宿[2]

[]


1983Liberty Bell19861988

19911993/ 1996

2000

201063

2010Vision

[]


20093Bunkamurain-i7[3]

2009[4]

[]


19801993[5]199920052008


主な出演作品[編集]

公開年 邦題
原題
役名 備考
1985 ゴダールのマリア
Je vous salue
ジュリエット
Les nanas
Les nanas
アントワネット
家族生活
La Vie de famille
ナターシャ
暗殺の報酬
Adieu Blaireau
ブリジット
ランデヴー
Rendez-vous
ニナ/アンヌ・ラリュー セザール賞主演女優賞ノミネート
Le meilleur de la vie
Le meilleur de la vie
ヴェロニクの友人 端役
1986 Mon beau-frère a tué ma soeur
Mon beau-frère a tué ma soeur
エステル
汚れた血
Mauvais sang
アンナ セザール賞主演女優賞ノミネート
1988 存在の耐えられない軽さ
The Unbearable Lightness of Being
テレーザ
1989 Un tour de manège
Un tour de manège
エルザ
1991 ポンヌフの恋人
Les Amants du Pont-Neuf
ミシェル ヨーロッパ映画賞 女優賞受賞
セザール賞主演女優賞ノミネート
1992 嵐が丘
Emily Brontë's Wuthering Heights
キャシー/キャサリン
ダメージ
Damage
アンナ・バートン セザール賞主演女優賞ノミネート
1993 トリコロール/青の愛
Trois couleurs: Bleu
ジュリー ヴェネツィア国際映画祭 女優賞受賞
セザール賞主演女優賞受賞
ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)ノミネート
1995 プロヴァンスの恋
Le Hussard sur le toit
ポーリーヌ・ド・テウス セザール賞主演女優賞ノミネート
1996 カウチ・イン・ニューヨーク
Un divan à New York
ベアトリス・ソルニエ
イングリッシュ・ペイシェント
The English Patient
ハナ アカデミー助演女優賞受賞
ベルリン国際映画祭銀熊賞 (女優賞)受賞
英国アカデミー賞 助演女優賞受賞
ヨーロッパ映画賞 女優賞受賞
ゴールデングローブ賞 助演女優賞ノミネート
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 助演女優賞受賞
1998 ゴダールの映画史
Histoire(s) du cinéma
溺れゆく女
Alice et Martin
アリス
1999 年下のひと
Les Enfants du siècle
ジョルジュ・サンド
2000 サン・ピエールの生命
La Veuve de Saint-Pierre
ポリーヌ
コード・アンノウン
Code inconnu: Récit incomplet de divers voyages
アンヌ・ローラン
ショコラ
Chocolat
ヴィアンヌ アカデミー主演女優賞ノミネート
英国アカデミー賞 主演女優賞ノミネート
ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)ノミネート
2002 シェフと素顔と、おいしい時間
Décalage horaire
ローズ
2004 イン・マイ・カントリー
In My Country
アンナ
2005 隠された記憶
Caché
アンヌ・ローラン コード・アンノウン(2000)とは監督・役名が同じ
ヨーロッパ映画賞 女優賞ノミネート
綴り字のシーズン
Bee Season
ミリアム・ナウマン
マリー 〜もうひとりのマリア〜
Mary
マリー
2006 パリ、ジュテーム
Paris, je t'aime
スザンヌ
カウントダウン 9.11
Quelques jours en septembre
イレーヌ
こわれゆく世界の中で
Breaking and Entering
アミラ
2007 ホウ・シャオシェンのレッド・バルーン
Le Voyage du Ballon Rouge
スザンヌ
撤退
Disengagement
アナ
40オトコの恋愛事情
Dan in Real Life
マリー
2008 PARIS
Paris
エリーズ
夏時間の庭
L'Heure d'été
アドリエンヌ
2010 トスカーナの贋作
Copie conforme
彼女 カンヌ国際映画祭 女優賞 受賞
2011 陰謀の代償 N.Y.コンフィデンシャル
The Son of No One
ローレン・ブリッジス
ジュリエット・ビノシュ in ラヴァーズ・ダイアリー
Elles
Anne
2012 マリー、もうひとつの人生
La vie d'une autre
マリー
コズモポリス
Cosmopolis
ディディ
À Cœur ouvert
À Cœur ouvert
ミラ
2013 カミーユ・クローデル ある天才彫刻家の悲劇
Camille Claudel 1915
カミーユ・クローデル
おやすみなさいを言いたくて
A Thousand Times Good Night
レベッカ
Words and Picture
Words and Picture
ダイナ
2014 GODZILLA ゴジラ
Godzilla
サンドラ・ブロディ
アクトレス〜女たちの舞台〜
Sils Maria
マリア セザール賞主演女優賞ノミネート
Nadie quiere la noche
Nadie quiere la noche
ジョセフィーヌ
2015 チリ33人 希望の軌跡
The 33
マリア・セゴヴィア
2017 ゴースト・イン・ザ・シェル
Ghost in the Shell
オウレイ博士
2018 Vision ビジョン
Vision
ジャンヌ
冬時間のパリ
Doubles Vies
セレナ 第31回東京国際映画祭上映時のタイトルは『ノン・フィクション
ハイ・ライフ
High Life
ディブス
2019 私の知らないわたしの素顔
Celle que vous croyez
クレール・ミヨー
真実
La vérité
リュミール
2020 5月の花嫁学校
La bonne épouse
ポーレット・ヴァン・デル・ベック
2023 ポトフ 美食家と料理人
a Passion de Dodin Bouffant
ウージェニー アストラ映画賞英語版国際女優賞ノミネート
ゴッサム賞助演俳優賞ノミネート
サテライト賞映画助演女優賞未決定

参照[編集]

  1. ^ Juliette Binoche Biography (1964-)”. Film Reference. 2009年12月21日閲覧。
  2. ^ Stated in interview at Inside the Actors Studio
  3. ^ ジュリエット・ビノシュ&アクラム・カーン 「in-i(イン・アイ)」[1]
  4. ^ フランス映画祭2009、女優ジュリエット・ビノシュも来日[2]
  5. ^ Blum, Katerina, Juliette Binoche. die unnahbare Schöne, Wilhelm Heyne Verlag, 1995, ISBN 3-453-08129-3 p.119 to p.145

外部リンク[編集]