コンテンツにスキップ

ペルシア語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ペルシア語
fārsi
فارسی‎, پارسی‌
ペルシア語でのその言語の呼称ファールシー
発音 IPA: [fɒːɾˈsiː]
話される国 イランの旗 イラン[1]
アフガニスタンの旗 アフガニスタン[1]ダリー語
タジキスタンの旗 タジキスタン[1]タジク語
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタンタジク語[2][3]
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン[4]
ロシアの旗 ロシア[5][6]
イラクの旗 イラク[7]
地域 西アジア中央アジアカフカス
話者数 7000万人[8]
話者数の順位 19
言語系統

インド・ヨーロッパ語族

初期形式

古代ペルシア語

標準語

イラン・ペルシア語

ダリー語

タジク語

方言

イラン・ペルシア語

ダリー語

タジク語

ブハラ語

パフラヴィー語

アイマーク語英語版

ジーディ

Dehwari

ユダヤ・タート語[4]

ムスリム・タート語[4]

Armeno-Tat[4]

表記体系
公的地位
公用語 ダゲスタン共和国の旗 ダゲスタン共和国 (ムスリム・タート語)
統制機関
言語コード
ISO 639-1 fa
ISO 639-2 per (B)
fas (T)
ISO 639-3 fasマクロランゲージ
個別コード:
pes — イラン・ペルシア語
prs — ダリー語
tgk — タジク語
aiq — アイマーク語
bhh — ブハラ語
haz — ハザラギ語
jpr — ジーディ
phv — パフラヴィー語
jdt — ユダヤ・タート語
ttt — ムスリム・タート語
Glottolog fars1254[9]
Linguasphere

58-AAC (Wider Persian)
 > 58-AAC-c (Central Persian)

ペルシア語話者の多い国

ペルシア語話者の多い地域(方言を含む)

ペルシア語話者の多い国

ペルシア語を公用語とする地域(赤色)

 
テンプレートを表示

: فارسی [fɒːɾˈsiː] ( )پارسی

使[10]

[]


فارسیPersian: 

پارسی/p/فارسی[11]

1958


使[]


4600

[12]使4[13]

使51%[14]

85%[15][3]4.8%20174.4%[16]

32%12%西使[17]47%80%[18]

[]


3[ 1][19]

(一)  6 - 4

(二)  使

(三)  79Dar()-ī()(ieuoqgh

[]


651200752[20]9[21]退9[22]

10使[23][23][24]使[25]使1019西[26]

1835使19[27]3使

1903[28]1928西[29]

文字[ソースを編集]


28432[30]

19301940[31]2000[32]


ペルシア文字
ا ب پ ت ث ج چ ح خ د ذ ر ز ژ س ش ص ض ط ظ ع غ ف ق ک گ ل م ن و ه ی
a b p t s j ch h x d z r z zh s sh s z t z gh f gh
(q)
k g l m n v/u h y/i

音韻[ソースを編集]

近代ペルシア語(新ペルシア語)の音韻は時代・地域によって異なるが、以下に示すのは、イランにおける現代標準ペルシア語の音韻である。

母音
  前舌 奥舌
狭母音
中央母音 e o
広母音 æ ɒː

 æ e o  ɒː iː uː  a e o ā ī ū a  ā 

 ejow 

 j ɪ  i
子音
  両唇音 歯音 後部歯茎音
硬口蓋音
軟口蓋音 声門音
閉鎖音破擦音 p b t d tʃ dʒ k ɡ ʔ
摩擦音 f v s z ʃ ʒ x ɣ h
鼻音 m n    
流音   l, r    
接近音     j

歴史的変遷[ソースを編集]

初期新ペルシア語は、中期ペルシア語と同様に八つの母音を持っており、母音には i, a, u の三つの単母音と ī, ē, ā, ō, ū の五つの長母音があった。その後の音変化により、現在のイラン・ペルシア語ではīとē、ōとūの区別が失われ、タジキスタン・タジク語ではiとī、uとūの区別が失われ、それぞれ母音が六つになった。一方、アフガニスタン・ダリー語では現在も八つの母音の区別を留めている。

以下の表は、新ペルシア語の母音の推移をまとめたものである[33]

初期新ペルシア語 i ī ē u ū ō a ā
アフガニスタン・ダリー語 e i ē o u ō a ā
イラン・ペルシア語 e ī o ū a ā
タジキスタン・タジク語 i e u ů a o

文法[ソースを編集]


 -  - SOV

 ها -hā ان -ānān 使 hā 使

he/she/itاو(ū/)



 rā 

eye

 rā  -ī 





 کردن kardan, شدن šodan, زدن zadan, دادن dādan, 


[]


[34]使[25][35][36][29][37][38][39]

[29]

[]


[40]西西辿 tülbent  دلبند dolband  لاله lāle 



 خاک xāk

西[41]

 خاویار xāv(i)yār

 کاروان kārvān

 سه se(3) + تار tār ()

 شاه šāh

 شربت sharbat [42]

 یاس yās, یاسمین yāsamīn

  شال šāl

 ( chess  check check  شاه šāh  شطرنج šatranj )

 چادر čādor

 بازار bāzār

 پا pā, پای pāy () + جامه jāme ()

 pari-daizaparidaiza使[43]

 پسته peste pistag[44]

 پلو polow [45]

 رخ rox

 لیمو līmū, لیمون līmūn

[44]

脚注[ソースを編集]

注釈[ソースを編集]



(一)^ 使 ISBN 4892033154"Old Persian", "Middle Persian", "New Persian""Ancient Persian", "Medieval Persian", "Modern Persian"

出典[ソースを編集]



(一)^ abcSamadi, Habibeh; Nick Perkins (2012). Martin Ball; David Crystal; Paul Fletcher. eds. Assessing Grammar: The Languages of Lars. Multilingual Matters. p. 169. ISBN 978-1-84769-637-3 

(二)^ 65   2004 p.258 ISBN 9784750319803

(三)^ ab60p143-144   20033101

(四)^ abcdWindfuhr, Gernot: The Iranian Languages, Routledge 2009, p. 418.

(五)^ Pilkington, Hilary; Yemelianova, Galina (2004). Islam in Post-Soviet Russia. Taylor & Francis. p. 27. ISBN 978-0-203-21769-6. https://books.google.com/books?id=mAfS-PFRLYkC&pg=PA27 : "Among other indigenous peoples of Iranian origin were the Tats, the Talishes and the Kurds"

(六)^ Mastyugina, Tatiana; Perepelkin, Lev (1996). An Ethnic History of Russia: Pre-revolutionary Times to the Present. Greenwood Publishing Group. ISBN 978-0-313-29315-3. https://books.google.com/books?id=xd3ZnfyRgncC&pg=PA80 , p. 80: "The Iranian Peoples (Ossetians, Tajiks, Tats, Mountain Judaists)"

(七)^ IRAQ. 2014117

(八)^ Persian | Department of Asian Studies (). 201912 There are numerous reasons to study Persian: for one thing, Persian is an important language of the Middle East and Central Asia, spoken by approximately 70 million native speakers and roughly 110 million people worldwide.

(九)^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). Farsic ? Caucasian Tat. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History. http://glottolog.org/resource/languoid/id/fars1254 

(十)^   71 20091230 ISBN 978-4309762210

(11)^ Campbell, George L.; King, Gareth, eds (2013). Persian. Compendium of the World's Languages (3rd ed.). Routledge. p. 1339. ISBN 9781136258466. https://books.google.com/books?id=DWAqAAAAQBAJ&pg=PA1339 

(12)^ p156   2008520

(13)^ https://www.afpbb.com/articles/-/3096045 使 AFPBB 20160802 2017624

(14)^ p62    20083311

(15)^ 65   2004 p.258 ISBN 9784750319803

(16)^ https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/uz.html#People CIA world factbook 2019422

(17)^ p165   2008520

(18)^ https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/af.html CIA world factbook 2019422

(19)^ 65   2004 p.66-68 ISBN 9784750319803

(20)^ p44-45   201111151

(21)^   7p5   20096251

(22)^ p63    20083311

(23)^ ab199666,81 

(24)^   7p9   20096251

(25)^ ab p490    20159201

(26)^   7p7-11   20096251

(27)^   7p11   20096251

(28)^ M. A. Jazayeri (1999). FARHANGESTĀN. . http://www.iranicaonline.org/articles/farhangestan 

(29)^ abc p482    20159201

(30)^ p216   201111151

(31)^ p4   200747

(32)^ p171   201111151

(33)^ Windfuhr, Gernot (1987). Persian. In Bernard Comrie. The World's Major Languages. Oxford: Oxford University Press. p. 543. ISBN 978-0-19-506511-4 

(34)^  p486    20159201

(35)^  p491    20159201

(36)^   60 20091230 ISBN 978-4309762210

(37)^  p467-468    20159201

(38)^  p493    20159201

(39)^  p495    20159201

(40)^    1999924 pp. 271-272 ISBN 4309724671

(41)^    1999924 p271 ISBN 4309724671

(42)^    1999924 pp. 267-268 ISBN 4309724671

(43)^    1999924 pp. 269-270 ISBN 4309724671

(44)^ ab   1999924 p267 ISBN 4309724671

(45)^    1999924 p268 ISBN 4309724671

関連項目[ソースを編集]

外部リンク[ソースを編集]