コンテンツにスキップ

イラク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イラク共和国
جمهورية العراق(アラビア語)
كۆماری عێراق(クルド語)
イラクの国旗 イラクの国章
国旗 国章
国の標語:الله أكبر(アラビア語)
神は偉大なり
国歌موطني(アラビア語)
我が祖国
イラクの位置
公用語 アラビア語クルド語[注 1]
首都 バグダード[注 2]
最大の都市 バグダード
政府
大統領 アブドゥルラティーフ・ラシード
首相 ムハンマド・シヤーア・スーダーニー[1]
面積
総計 437,072km257位
水面積率 1.1%
人口
総計(2020年 40,222,503[2]人(36位
人口密度 92.651[3]人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(2020年 201兆8280億6000万[4]イラク・ディナール
GDP(MER
合計(2020年1694億8800万[4]ドル(52位
1人あたり 4,223.218(推計)[4]ドル
GDP(PPP
合計(2020年3993億7600万[4]ドル(36位
1人あたり 9,951.455(推計)[4]ドル
独立
英国委任統治からイラク王国として1932年10月3日
王政廃止イラク共和国成立1958年7月14日
通貨 イラク・ディナールIQD
時間帯 UTC(+3) (DST:なし)
ISO 3166-1 IQ / IRQ
ccTLD .iq
国際電話番号 964

: جمهورية العراق: Komara Iraqê, كۆماری عێراق5[5]

[]


[6]8[6]貿[7]退1016[7][6]19321958714[8]19792003[7]200510[6][9]2011[6]

44[6]

59[10][8][11][10]

2020CIA調3887622[10][7]

[8]西[6]

[]


جُمْهُوريَّة العِرَاقJumhūrīyatu l-Irāq)العِرَاقُal-Irāq)

Republic of Iraq )Iraq)



(al-Irāq l-Arabī) (al-Irāq l-Ajamī) 

歴史[編集]

メソポタミア[編集]

キシュから出土した石灰岩の書き板 (紀元前3500年)

西4000

Qattara () 16415西

ペルシアの支配[編集]

ギリシャの支配[編集]

ペルシアの支配[編集]

イスラム帝国[編集]


西63418,000 ()  () 

8

1043

[]

 (1258)

1258 () 

[]


16151415341

en:Battle of DimDim (1609 - 1610)16161貿16221624116291

オスマン帝国[編集]

オスマン帝国下の中近東地域 (1849年)

1638

18185318781890退2193 ()

1899

1901601908(APOC)1912 (TPC) 

[]


 (1915127 - 1916429) 81916516

1917311

英仏による占領統治[編集]


19181030 () (1919118 - 1920121)19194 (1920419 - 426) San Remo Oil Agreement25 % (1919519 - 1922724) 19206810 ()  () 1921321 ()

[]


19218233

en:Mahmud Barzanji revolts (1922 - 1924) 

19221010en:Anglo-Iraqi Treaty (1924)19237241927101419281929 (IPC) 1930630en:Anglo-Iraqi Treaty (1930)en:Ahmed Barzani revolt (1931 - 1932)

王政[編集]


1932

19341938

194141 52[12]68

1943en:1943 Barzani revolt194512西 (en:Iran crisis of 1946)1946816

1948en:Anglo-Iraqi Treaty (1948)515 (1948 - 1949) 

1955 (METO)  19561029 (1956 - 1957)  ()

[]


1958

イラク共和国 (第一共和政)[編集]

カーシム政権[編集]


1958714 () (714)[ 3]195810

195937324 (METO) 退 19609 (IPC) 1960914OPEC196161962571en:Operation Vantage911 (1961 - 1970) 

 ()[]

1 ()[]


196328 ()

[]


19631118 (196311) 196641319676

バアス党政権 (第三共和政)[編集]

第2次バアス党政権 (アル=バクル政権)[編集]


1968717 (717) 1970311en:Iraqi-Kurdish Autonomy Agreement of 1970 () 1972 1973101016OPEC6調  (1974 - 1975) 1

[]


197971673034250[13]

19801988

199081991

 (1991 - 2003)en:Curveball (informant)20033

バアス党政権崩壊後[編集]

連合国暫定当局(米英共同統治)[編集]


CPA2003421 - 20046282003121320044CPA

[]

 (20056)

20046288

2005130[14]316474281025[14]

[]

[]


20051215[14] (en:Iraqi parliamentary election)20063162006422 (UIA) 520[14]20061230

20083 ()

20102202[15]2010372 (en:Iraqi parliamentary election)1 (91) 2 (89)

アメリカ軍撤退後[編集]


2010819退2011退[16][17][18]

201011[14]簿12[14]

201112265392270200[19]

2017831ISIL[20] 

2017129ISIL

政治[編集]

バグダード・コンベンション・センター

20051015 () [21]

[]


23 ()1殿331703 0441522 / 33.28417 44.25611 / 33.28417; 44.25611

[]


237 ()

立法[編集]


43292018120051215

42018512 2018[22]

54 ()

48 (IS)

42 ()

25 ()

25 ()

21 ()

19 (ISCI20177)

18 (201710)

14 5)

[23]

司法[編集]

国家安全保障[編集]

2008年におけるイラク人の治安部隊は約60万人。

北部のクルド3県では、クルド人政府が独自の軍事組織をもって治安維持に当たっている。南部ではシーア派系武装組織が治安部隊と断続的に戦闘を行っている。スンニ派地域では米軍の支援を受けた覚醒評議会 (スンニ派) が治安維持に貢献しているとされる。

国際関係[編集]




1977

PLO198019902000

19992

194819671973 ()19829 (Fez Initiative) 退退

日本との関係[編集]

地理[編集]

イラク地形の 高度分布。イラン国境のザグロス山脈南方にティグリス川とユーフラテス川が形成した広大な低地が広がっている。
ティグリス川とバグダード市街



西870 km920 km西 (3322 3847 / 33.367 38.783 / 33.367; 38.783)  (3723 4247 / 37.383 42.783 / 37.383; 42.783) 沿 (2953 4839 / 29.883 48.650 / 29.883; 48.650) (2903 4625 / 29.050 46.417 / 29.050; 46.417) 

3 西21000 m22160 km190 km

400 m500 men:Cheekha Dar3611 m[ 4]沿30 km 2000 m22200 km湿1km湿湿 () 2021 1/10 

西 (Wadi al-Ghadaf) 400 km4 (Wadi Hawran) 480 km
 (34 m)  ()  ()

510西7825030

192153.8 308.5  (1)34.2  (7)140 mm

[]


5000

 ()

[]


 Astragalus gummifer  Erodium cicutarium

湿

 Quercus aegilips 

地方行政区画[編集]

イラクの地方行政区画
イラクの地方行政区画

18の県 (「州」と呼ぶこともある) に分かれる。

  1. バグダード県 - 県都バグダード
  2. サラーフッディーン県 - 県都ティクリート
  3. ディヤーラー県 - 県都バアクーバ (「バゥクーバ」とも)
  4. ワーシト県 - 県都クート
  5. マイサーン県 - 県都アマーラ
  6. バスラ県 - 県都バスラ
  7. ジーカール県 - 県都ナーシリーヤ
  8. ムサンナー県 - 県都サマーワ
  9. カーディーシーヤ県 - 県都ディーワーニーヤ
  10. バービル県 - 県都ヒッラ
  11. カルバラー県 - 県都カルバラー
  12. ナジャフ県 - 県都ナジャフ
  13. アンバール県 - 県都ラマーディー
  14. ニーナワー県 - 県都モースル (「マウシル」とも)
  15. ドホーク県 - 県都ドホーク
  16. アルビール県 - 県都アルビール
  17. キルクーク県 - 県都キルクーク
  18. スレイマニヤ県 - 県都スレイマニヤ

経済[編集]


IMF2020GDP1695[4]GDP4223

 (CPA) 20031015(IQD)502501000500010000250005Foreign Policy2007調51126010.1[24]

192719

19211932BP

195050 %1972BP1970198011.9GDP2[25][26]

1980退

1990OPEC


:  (United Nations Statistical Yearbook)

1927 - 4.5 ()

1930 - 12.1

1938 - 429.8

1940 - 251.4

1950 - 658.4 (1/2)

1960 - 4,746.7

1970 - 7,645.7

1972 - 7,112.5 ()

1975 - 11,116.8

1986 - 8265.0 ()

1990 - 10,064.0

1993 - 3,230.0 ()

1997 - 5,650.0

2003 - 19,000.0 ()


8198010001988

1990819911 () 退

19961266199912200120021280170120[27]

[]

  (barrage) 

 (WFP)  (2003) 13.8 %13.8 %

2.2 %6216.2 ha

2005 (220 ) (130 ) 13

 (100 ) (33)  (87) 412.6 % (165) (150 ) 

5000 800 

 (Khalaseh) (Halawi) (Khadrawi) (Zahidi) 

[]


1 %2 % (20021.6 %)


エネルギー[編集]

バスラのオイルターミナルに接岸するタンカー

1,12090 %2,000  2009461kWh93 %7 %

186119

貿[]


貿200391.9 %93.1 %貿101

83.9 % () 8.0 %5.0 %1.0 %73.1 %16.1 %5.0 %1.0 %

貿 18.6 %CIS 13.6 %

1986貿200398.1 %12貿5.9 %貿200319865西

交通[編集]


20032200 km2211



201364km22014160km[28]

95 (65) 8400 km

国民[編集]

バグダードに住むイラクの少女 (2003年5月)

民族[編集]

民族構成 (イラク)
アラブ人

  

79%
クルド人

  

16%
アッシリア人

  

3%
トルコマン人

  

2%

79%16%3%2%1



1970km10 km195040

2使




言語[編集]


2004 () 使

 ()  () 

教育[編集]


西192919786199089173312819

[]


()西[29]

保健[編集]

医療[編集]

宗教[編集]

宗教構成 (イラク)[30]
イスラム教 (シーア派)

  

59.4 - 64.4 %
イスラム教 (スンナ派)

  

31.7 - 36.6 %
キリスト教諸派

  

0.8 %
その他

  

0.2 %

 99 % 0.8 %  (0.2 % )  60 - 65 % 32 - 37 % [30]

19871408%1990[31]200320100.8%[32]

[]


 () 4

[]


43

8 (Abu Hanifa699-767) 3

 (Abu al-Hasan al-Ash'ari873-935)  () 

 (Al-Ghazali1058-1111) 

 (al-Hasan al-Basri642-728)  () 

[]


使

キリスト教[編集]


19901005 () 19

[]


湿西

[]


10101990

文化[編集]

食文化[編集]

ファットゥーシュ

1983198532.63 kg4200020022.77 kg200220042.25 kg4

美術[編集]

細密画アラビア書道モスク建築カルバラーナジャフなどのシーア派聖地。

音楽[編集]

ウード (奥) とバチ ウードの弦は複弦であり五コース~六コースのものが多い



西3=2000 () 使使9 ()  ()Jamil BachirNaseer ShammaAhmed MukhtarMunir Bashir



 () 



西

世界遺産[編集]


1974351985西290 km () 200350 km () 

32西224226

300020041 (1813-1781) 殿10002625614612

調

祝祭日[編集]

日付 日本語表記 現地語表記 備考
1月1日 元日
1月6日 イラク国軍の日
2月8日 第14回ラマダーン革命記念日
6月30日 主権回復記念日
7月14日 建国記念日
7月17日 平和革命記念日
ヒジュラ暦第1月1日 イスラム元日
ヒジュラ暦第3月12日 マウリド・アン=ナビー ムハンマドの生誕祭
ヒジュラ暦第10月1日 イード・アル=フィトル 断食月明けの祭
ヒジュラ暦第12月10日 イード・アル=アドハー 犠牲祭

フセイン政権下の祝祭日を示した。

スポーツ[編集]

サッカー[編集]

サッカーイラク代表の象徴でもあったユニス・マフムード

11974SC14FA162004U-234AFC2007MVPW2007229[ 5]

IFAFIFA1986退19861AFC920071993

著名な出身者[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 4

(二)^ 

(三)^ 3

(四)^ 3600 m

(五)^ 2022511

出典[編集]



(一)^ . . 20221024

(二)^ THE WORLD BANK 2020  ().  WORLD BANK (2020). 20211111

(三)^ THE WORLD BANK 2020  ().  WORLD BANK (2020). 20211111

(四)^ abcdefWorld Economic Outlook Database, October 2021 ().  IMF (202110). 20211111

(五)^ 

(六)^ abcdefg()

(七)^ abcd

(八)^ abc 

(九)^  

(十)^ abc Republic of Iraq

(11)^ 

(12)^ 16547 14-16p389   1994

(13)^  197954731137

(14)^ abcdef>>>> 

(15)^  . MSN. . (2010220). 201033. https://web.archive.org/web/20100303081312/http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100220/mds1002202148007-n1.htm 2011110 

(16)^  .   (). (20111215). https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM15013_V11C11A2000000/ 

(17)^  AFPBB News 20111216

(18)^   20111215

(19)^ 44 6. CNN.co.jp. (20111227). http://www.cnn.co.jp/world/30005061.html 20111231 []

(20)^ ISIS 201791 Onebox News

(21)^ -4-

(22)^  (2019118). . .  NIHU. 2020530

(23)^  (). . (2019111). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51698900R01C19A1FF8000/ 2020530 

(24)^ Foreign Policy:The List: The Worlds Worst Currencies2007616
5. GIGAZINE. (2007619). http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070619_worlds_worst_currencies/ 

(25)^ Alnasrawi, Abbas (1994). The Economy of Iraq: Oil, Wars, Destruction of development and Prospects, 19502010. ABC-CLIO. p. 80. ISBN 0-313-29186-1 

(26)^ Alnasrawi 1994 , p. 80

(27)^ (2004) 406

(28)^ .  WIRED (2014324). 2018828

(29)^ A Guide to Name and Naming Practices, March 2006.

(30)^ ab Iraq. CIA Factbook.  . 201556

(31)^ IRAQ: Christians live in fear of death squads. IRIN Middle East.  IRIN (20061019). 20131021

(32)^ The world fact book. CIA. 23 October, 2015

[]


 2003 (ISBN 4334973779)

 () 2002 (ISBN 4000802011)

 () 8西I2002 (ISBN 4634413809)

 () 2002 (ISBN 4582126332)

2002 (ISBN 4004307961)

2001ISBN 4842500786

︿2004ISBN 978-4-7503-1841-7OCLC 675958712 

Robert B. Clarke, PEOPLES OF THE EARTH, Vol.17 Arab world, Tom Stacey Ltd., 1973

Worldmark Encyclopedia of the Nations, Vol.4, Thomson Gale, 2006 (ISBN 1414410891)

Demographic Yearbook, United Nations, 1990.

Statistical Yearbook, United Nations, 1988, 1989, 1993, 1997, 2002.

The Oud David ParfittWeb

[]

外部リンク[編集]

政府
日本政府
観光
その他