コンテンツにスキップ

人口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全世界の人口ピラミッド(2017年)

: population

1798

一般的な用法[編集]

世界各国の人口(100万人)

調調2調 

201225331 

20216000512022 #PRB (Population Reference Bureau)2072022[1]

その他の用法[編集]

世界の人口分布図(1994年)
人口分布国勢調査で把握している人口)
  • 昼間人口 / 夜間人口
  • 年齢別人口
    • 年少人口(0 - 14歳)
    • 生産年齢人口(15 - 64歳)
    • 老年人口(65歳以上)
      • 前期老年人口(65 - 74歳)
      • 後期老年人口(75歳以上)
    • 従属人口(年少人口 + 老年人口)
    • 労働力人口(就業者と完全失業者の合計)
地域社会概念やスポーツ

国別の人口[編集]

世界
日本

高齢化問題[編集]

世界人口における65歳以上の人口の割合[2]
OECD各国の65歳以上、一人あたり生産年齢(20-64歳)人口[3]

21

205018%65[2]OECD2050165320-65[3]

2007212774269421.1%21%[4]2007127,77127,46421.5%[5]
出生率中位・死亡率中位シナリオにおける2065年の人口ピラミッド予測

都市別の人口[編集]

人口1,000万人以上のメガシティ2020年時点)[6]
順位 メガシティ 人口
1 広州 中華人民共和国の旗 中国 46,700,000
2 東京 日本の旗 日本 40,400,000
3 上海 中華人民共和国の旗 中国 33,600,000
4 ジャカルタ インドネシアの旗 インドネシア 31,300,000
5 デリー インドの旗 インド 30,300,000
6 マニラ フィリピンの旗 フィリピン 25,700,000
7 ムンバイ インドの旗 インド 25,100,000
8 ソウル 大韓民国の旗 韓国 24,800,000
9 メキシコシティ メキシコの旗 メキシコ 23,000,000
10 サンパウロ ブラジルの旗 ブラジル 22,400,000
世界
米国
日本

干支と人口[編集]

日本

202211[7]196619661369741.58196518236972.14196719356472.23[8]1966602026

[7]19452005



12 

脚注[編集]



(一)^ How Many People Have Ever Lived on Earth? ().  PRBPopulation Reference Bureau (2021518). 20223232022327

(二)^ abWorld Population Ageing: 1950-2050, United Nations Population Division.

(三)^ abOECD Society at a glance 2014 (Report). OECD. 2014. Chapt.3.11. doi:10.1787/soc_glance-2014-en

(四)^ e-Stat  1 20072 5189192

(五)^ e-Stat  101  2007 3.5-(101

(六)^ Brinkhoff (City Population: The Principal Agglomerations of the World) 2021220

(七)^ ab1 997.   (20221231). 202315

(八)^ 212009.   (201092). 2010917

関連項目[編集]

概念[編集]

学術[編集]

外部リンク[編集]