コンテンツにスキップ

倒産

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』










西


50[1]15:1-27

使5使

 bankruptcy bancusruptusbankbankruptbanco rottobroken bankbanqueroute mensarii  argentarii  tabernae  mensae 

1705


3



日本

概要


 faillite [2]

使

1990使使

[3][4]

62
















(一) 

(二) 130  31 

(三) 

(四) 

 1.  3. 

4使2005



 162

調

使使












1675

[5]



17862921




112251172



14154調









調

調調11158調調26222



247




ADR

3660







3.(2)

20019

ADR



ADR



社名 倒産年月 負債額 業種 倒産形態
きようえいせいめいほけん/協栄生命保険 2000年10月 45297-4兆5297億円 04-生保/生命保険 更生特例法
にほんちようきしんようきんこう/日本長期信用銀行 1998年10月 36000-約3兆6000億円[注釈 1] 01-銀行/長期信用銀行 金融再生法による
特別公的管理(一時国有化)
やまいちしようけん/山一證券 1997年11月 35085-3兆5085億円[注釈 2] 04-証券/証券業 破産
りいまんふらさあす/リーマン・ブラザーズ証券
(日本法人)
2008年09月 34000-約3兆4000億円 04-証券/証券業 民事再生法
にほんさいけんしんようきんこう/日本債券信用銀行 1998年12月 32000-約3兆2000億円[注釈 3] 01-銀行/長期信用銀行 金融再生法による
特別公的管理(一時国有化)
ちよたせいめいほけん/千代田生命保険 2000年10月 29366-2兆9366億円 04-生保/生命保険業 更生特例法
ほつかいとうたくしよくきんこう/北海道拓殖銀行 1997年11月 23433-2兆3433億円 01-銀行/都市銀行 解散、営業譲渡
にほんりいす/日本リース 1998年09月 21803-2兆1803億円 03-金融・リース/各種リース・金融 会社更生法
まいかる/マイカル 2001年9月 15482-1兆5482億円 07-総合/総合小売業 民事再生法
にほんこうくういんたあなしよなる/日本航空インターナショナル 2010年01月 15279-1兆5279億円[注釈 4] 09-他/空運 会社更生法
たかた/タカタ 2017年06月 15024-約1兆5024億円 08-製造/製造業 民事再生法
くらうんりいしんく/クラウン・リーシング 1997年04月 11874-1兆1874億円 03-金融・リース/総合リース業 破産
まれりほーるでぃんぐすく/マレリホールディングス 2022年06月 11330-1兆1330億円 08-製造/製造業 民事再生法
きつしんようくみあい/木津信用組合 1995年08月 10044-1兆44億円 [注釈 5] 01-銀行/信用協同組合 整理回収機構に営業譲渡
にちえいふあいなんす/日榮ファイナンス 1996年10月 10000-1兆円 03-金融・リース/住宅金融保証 商法による会社整理
とうきようせいめいほけん/東京生命保険 2001年3月 09802-9802億円 04-生保/生命保険業 更生特例法
らいふ/ライフ 2000年05月 09663-9663億円 03-金融・リース/信販・クレジット 会社更生法
すえのこうさん/末野興産 1996年11月 07160-7160億円 06-不動産/不動産開発 破産
そこう/そごう 2000年07月 06891-6891億円[注釈 6] 07-総合/百貨店 民事再生法
にほんこうくう/日本航空 2010年01月 06715-6715億円[注釈 4] 09-他/空運 会社更生法
とうしよく/東食 1997年12月 06194-約6397億円 07-商社/食品商社 会社更生法
にほんしんこうきんこう/日本振興銀行 2010年09月 06194-約6194億円 01-銀行/銀行業 民事再生法
にほんとおたるふあいなんす/日本トータルファイナンス 1997年04月 06180-6180億円 03-金融・リース/総合リース業 破産
たくきんほしよう/たくぎん保証 1998年03月 06100-6100億円 03-金融・リース/各種リース・金融 破産
むらもとけんせつ/村本建設 1993年11月 05900-5900億円 06-ゼネコン/ゼネコン 会社更生法
あさふたてもの/麻布建物 2007年6月 05648-5648億円 06-不動産/不動産開発 会社更生法
にほんひるふろしえくと/日本ビルプロヂェクト 2000年6月 05648-5648億円 06-不動産/不動産開発 民事再生法
いんたありいす/インターリース 2000年11月 05600-5600億円 03-金融・リース/各種リース・金融 特別清算
たくきんていとうしようけん/たくぎん抵当証券 1997年11月 05391-5391億円 04-証券/証券業 破産
さんこうきせん/三光汽船 1985年8月 05200-5200億円 09-他/海運 会社更生法
にほんもおけえし/日本モーゲージ 1994年10月 05185-5185億円 03-金融・リース/不動産担保ローン 特別清算
せいようかんきようかいはつ/西洋環境開発 2000年07月 05175-5175億円 06-不動産/不動産開発 特別清算
とうかいこうきよう/東海興業 1997年7月 05110-5110億円 06-ゼネコン/ゼネコン 会社更生法
えぬいいていい/エヌーイーディー 1999年03月 05100-5100億円 03-金融・リース/ベンチャーキャピタル 特別清算
かふとてこむ/カブトデコム 2013年04月 05061-5061億円 06-不動産/不動産開発 特別清算
はなそにつくふらすまていす/パナソニック プラズマディスプレイ 2016年11月 05000-5000億円 08-製造/製造業 特別清算
えすていていかいはつ/エスティティ開発 2002年10月 04922-4922億円 06-不動産/ゴルフ場経営 民事再生
あほろりいす/アポロリース 1999年03月 04900-4900億円 03-金融・リース/賃貸・リース 特別清算
いあいいいんたあなしよなる/イ・アイ・イ・インターナショナル 2000年06月 04764-4764億円 06-不動産/不動産開発 破産
にほんらんていつく/日本ランディック 1999年05月 04708-4708億円 06-不動産/不動産 特別清算
ひえいさんきよう/飛栄産業 2000年08月 04500-4500億円 06-不動産/不動産 特別清算
さとうこうきよう/佐藤工業 2002年03月 04499-4499億円 [注釈 7] 06-ゼネコン/ゼネコン 会社更生法
えるひいた/エルピーダメモリ 2012年02月 04480-約4480億円[注釈 8] 08-製造/製造業 会社更生法
たけふし/武富士 2010年09月 04336-約4336億円[注釈 9] 02-貸金/消費者金融 会社更生法
あくらほくしよう/安愚楽牧場 2011年08月 04331-約4331億円 09-他/オーナー制度畜産業 民事再生法
たいいちこおほれえしよん/第一コーポレーション 1998年06月 04135-4135億円 03-金融・リース/不動産担保ローン 特別清算
たいせいかさいかいしようほけん/大成火災海上保険 2001年11月 04131-4131億円 04-生保/損害保険業 更生特例法
にほんこくとかいはつ/日本国土開発 1998年12月 04067-4067億円 06-不動産/不動産開発 会社更生法
めくみかわ/恵川 1991年08月 04100-4100億円 07-総合/料亭 任意整理
あおきけんせつ/青木建設 2001年12月 03900-3900億円 [注釈 10] 06-ゼネコン/ゼネコン 会社更生法
にほんしんようふあいなんすさあひす/日本信用ファイナンスサービス 1997年04月 03784-3784億円 03-金融・リース/総合リース業 破産
さんようしようけん/三洋証券 1997年11月 03736-3736億円 04-証券/証券業 会社更生法
ひようきんふあくたあ/兵銀ファクター 1995年11月 03692-3692億円 02-貸金/債券保証 特別清算
あさひしゆうけん/朝日住建 2003年09月 03600-約3600億円 06-不動産/不動産開発 破産
ええしいりあるえすてえと/エー・シー・リアルエステート (旧フジタ 2005年11月 03526-3526億円 [注釈 11] 06-不動産/不動産 民事再生法
えすえふしいしい/SFCG 2009年02月 03380-3380億円 02-貸金/事業者向け貸金業 民事再生法→破産
やまいちとちたてもの/山一土地建物 1997年12月 03350-3350億円 06-不動産/不動産開発 破産
えすこりいす/エスコリース 2001年05月 03350-3350億円 02-貸金/事業者向け貸金業 破産
はしふいつくもおけえし/パシフィックモーゲージ 2001年11月 03339-3339億円 02-貸金/不動産担保貸付 破産
にほんこるふしんこう/日本ゴルフ振興 2003年2月 03322-3322億円 06-不動産/ゴルフ場経営 民事再生法
くらひす/クラヴィス 2012年07月 03268-3268億円 02-貸金/消費者金融 会社更生法
あさひとしかいはつ/アサヒ都市開発 1999年03月 03226-約3226億円 06-不動産/不動産開発 破産
ちさん/地産 2002年08月 03207-3207億円 06-不動産/ゴルフ場経営 会社更生法
えすていていこおほれえしよん/エスティティコーポレーション 2003年02月 03131-3131億円 06-不動産/ゴルフ場経営 民事再生法
しやはんせきゆかいはつ/ジャパン石油開発 2003年3月 03077-3077億円 07-総合/油田開発 民事再生法
なかさきや/長崎屋 2000年02月 03039-3039億円 07-総合/総合小売業 民事再生法
にちほうしん/日貿信 2000年04月 02899-2899億円 02-貸金/事業者向け貸金業 民事再生法
につとうこうきよう/日東興業 2002年07月 02867-2867億円 06-不動産/ゴルフ場経営 民事再生法
まるこお/マルコー 1991年8月 02858-2858億円 06-不動産/不動産 会社更生法
ふえにつくすりそおと/フェニックスリゾート 2001年02月 02762-2762億円 06-不動産/第三セクター 会社更生法
しまのうちとちたてもの/島之内土地建物 1995年03月 02725-2725億円 06-不動産/不動産開発 任意整理
たいにほんとほく/大日本土木 2002年07月 02712-2712億円 06-ゼネコン/ゼネコン 会社更生法
おさひる/長ビル 1999年04月 02700-約2700億円 06-不動産/不動産 特別清算
たいわせいめいほけん/大和生命保険 2008年10月 02695-2695億円 04-生保/生命保険業 会社更生法
ふああすとくれしつと/ファーストクレジット 2002年03月 02605-2605億円 03-金融・リース/不動産担保融資 会社更生法
ああはんこおほれえしよん/アーバン・コーポレーション 2008年8月 02558-2558億円 06-不動産/不動産開発 民事再生法
おおくらしようし/大倉商事 1998年07月 02528-約2528億円 07-商社/商社 自己破産
ろふろ/ロプロ 2009年11月 02500-約2500億円[注釈 12] 02-貸金/事業者向け貸金業 会社更生法
えるとしかいはつ/エル都市開発 1999年06月 02419-2419億円 06-不動産/不動産 特別清算
つつきほうせき/都築紡績 2003年11月 02418-約2418億円 08-製造/製造業 会社更生法
しやはんらいふ/ジャパンライフ 2017年12月 02405-2405億円 09-他/卸・販売 銀行取引停止
ひようきんりいす/兵銀リース 1995年09月 02341-2341億円 03-金融・リース/賃貸・リース 特別清算
やまてこおほれえしよん/山手コーポレーション 1998年03月 02300-約2300億円 03-金融・リース/不動産担保ローン 特別清算
はうすてんほす/ハウステンボス 2003年02月 02289-2289億円 06-不動産/観光 会社更生法
にいかたてつこう/新潟鐵工所 2001年11月 02270-約2270億円 08-製造/製造業 会社更生法
えふああるいい/エフ・アール・イー 2007年01月 02223-2223億円 06-不動産/不動産開発 破産
ひようこふあいなんす/兵庫ファイナンス 1995年09月 02172-2172億円 02-貸金/ 事業者向け貸金業 特別清算
もりもとくみ/森本組 2003年10月 02513-2153億円 06-ゼネコン/ゼネコン 民事再生法
ことふきや/壽屋 2001年12月 02126-2126億円 07-総合/総合小売業 民事再生法
すほおつしんこう/スポーツ振興 2002年02月 02109-2109億円 06-不動産/ゴルフ場経営 会社更生法
ういるこむ/ウィルコム 2010年02月 02060-2060億円 09-他/通信業(PHS事業) 会社更生法
みたこうきよう/三田工業 1998年08月 02057-約2057億円 08-製造/製造業 会社更生法
しんこお/シンコー 2005年02月 02020-2020億円 06-不動産/ゴルフ場経営 民事再生法
ふしひる/フジビル 1999年03月 02000-約2000億円 06-不動産/不動産 特別清算
こうしまちとちたてもの/麹町土地建物 2003年11月 02000-約2000億円 06-不動産/不動産開発 破産
にほんそうこうちしよ/日本綜合地所 2009年02月 01975-1975億円 06-不動産/不動産開発 会社更生法
むつおかわはらかいはつ/むつ小川原開発 2000年09月 01852-1852億円 06-不動産/第三セクター 特別清算
ふしかんとりい/富士カントリー 2004年12月 01800-約1800億円 06-不動産/ゴルフ場経営 特別清算
たたけんせつ/多田建設 1997年07月 01714-1714億円 06-ゼネコン/ゼネコン 会社更生法
えぬえすあある/エヌ・エス・アール
(旧 山万アーバンフロント)
2014年02月 01650-1650億円 06-不動産/不動産 破産
はしふいつくほおるていんくす/パシフィックホールディングス 2009年03月 01636-1636億円 06-不動産/不動産投資 会社更生法
やおはんしやはん/ヤオハンジャパン 1997年09月 01614-1614億円 07-総合/総合小売業 会社更生法
たいとこうきよう/大都工業 1997年08月 01592-1592億円 06-ゼネコン/ゼネコン 会社更生法
こうしん/興人 1975年08月 01480-1480億円[注釈 13] 08-製造/合成繊維パルプ
不動産開発
会社更生法
→更生終結
しよいんとこおほれえしよん/ジョイント・コーポレーション 2009年05月 01476-1476億円 06-不動産/不動産開発 会社更生法
とうきようりんかいふくとしんけんせつ/東京臨海副都心建設 2006年05月 01440-約1440億円 06-不動産/第三セクター 民事再生法
とまこまいとうふかいはつ/苫小牧東部開発 1999年09月 01423-1423億円 06-不動産/第三セクター 特別清算
ひようこくれしつとさあひす/兵庫クレジットサービス 1995年08月 01403-1403億円 02-貸金/ 貸金業 民事再生法
あなふきこうむてん/穴吹工務店 2009年11月 01400-1400億円 06-不動産/不動産
マンション建設・販売
会社更生法
えいたいさんきよう/永大産業 1978年02月 01350-1350億円[注釈 14] 08-製造/合板製造 会社更生法
→更生終結
はやしはら/林原 2011年02月[注釈 15] 01277-1277億円[注釈 16] 08-製造/医薬品食品原料製造 事業再生ADR手続
→会社更生法
あしあたいへいようとれえとせんたあ/アジア太平洋トレードセンター 2003年06月 01263-約1263億円 06-不動産/第三セクター 特定調停
おおさわしようかい/大沢商会 1984年02月 01250-1250億円 07-総合/総合商社 会社更生法
→更生終結
たいいちちゆうおうきせん/第一中央汽船 2015年10月 01197-1197億円 09-他/海運 民事再生法
たけしはちいきかいはつ/竹芝地域開発 2006年05月 01190-約1190億円 06-不動産/第三セクター 民事再生法
とうきようてれほおとせんたあ/東京テレポートセンター 2006年05月 01170-約1170億円 06-不動産/第三セクター 民事再生法
りつかあ/リッカー 1984年07月 01100-1100億円 08-製造/ミシン製造 和議→会社更生法
→更生終結
えむていえいそうていす/MT映像ディスプレイ 2019年02月 01050-1050億円 08-製造/製造業 特別清算
あしかかきんこう/足利銀行 2003年10月 01023-1023億円 01-銀行/地方銀行 特別危機管理銀行指定
→一時国有化
あたかさんきよう/安宅産業 1977年10月 01000-1000億円以上 07-総合/総合商社 吸収合併

カナダ


Bankruptcy and Insolvency ActSuperintendent of Bankruptcy




調









1









consumer proposal

545

5000750007500031

2006984507921819232[6]


200441020



2004200446001.32.6



 (Faillissementswet)  (Faillissement) SurseanceSchuldsanering


 (bankruptcy)  (liquidation) administration (administration order)  (administrative receivership) (bankruptcy)Sequestration

 (Official Receiver) 

2002 (Enterprise Act 2002) 12調



2005420461調15.036.81350115.937.66960 (IVA) 23.9117.1


184bankruptcy[7]bankruptcyBankruptcy Code, 11



116

7



9



11



12



13



15



713657711

7781使

1335

11 (DIP) 


2005BAPCPA[8]BAPCPABAPCPA820051017W

8[9]

BAPCPA7771313

BAPCPA713

脚注

注釈



(一)^ 2000332350使6452900 

(二)^ 5100

(三)^ 2000931414使6739400 

(四)^ ab323221

(五)^ 92

(六)^ 2118000405432821955

(七)^ 199951109

(八)^ 調

(九)^ 

(十)^ 199932049

(11)^ 200210)860027003500

(12)^ 

(13)^ 2000

(14)^ 1800

(15)^ 

(16)^ 2281

出典



(一)^ Leviticus 25:854.

(二)^ 19904

(三)^ .  . 20101017

(四)^ .  . 2008919

(五)^ 36()10136121315112803

(六)^ Insolvency in Canada in 2006 ().  Office of the Superintendent of Bankruptcy (Industry Canada) (200725). 20073292008919

(七)^ 18

(八)^ Pub. L. No. 109-8, 119 Stat. 23 (2005420

(九)^ President Signs Bankruptcy Abuse Prevention, Consumer Protection Act ().  Press Release, White House (2005420). 2008919

参考文献

  • Scott A. Sandage (2005). Born Losers: A History of Failure in America. Harvard University Press 

関連項目

外部リンク