コンテンツにスキップ

塩江中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
塩江中継局
局名 塩江中継局
送信波 地上アナログテレビジョン放送
偏波面 垂直偏波
送信塔 2塔
空中線形式
凡例
3素子1段3方向
送信放送局 NHK高松放送局(テレビ)
RNC西日本放送(テレビ)
KSB瀬戸内海放送
空中線電力 3W
指向性 あり
設置場所 761-1612 香川県高松市塩江町安原上東字除ケ
北緯34度10分1.12秒 東経134度4分45.05秒 / 北緯34.1669778度 東経134.0791806度 / 34.1669778; 134.0791806座標: 北緯34度10分1.12秒 東経134度4分45.05秒 / 北緯34.1669778度 東経134.0791806度 / 34.1669778; 134.0791806
特記事項:
香川県内唯一のVHF局
テンプレートを表示


[]




NHKRNC西KSB使

[]


196843529 - RNC西

198055326 - KSB

201123724 - 




[]



RNC24671

NHKKSB24661

405.3西

RNCNHKKSB使313NHKKSBNHKNHKKSB

[]





VHF[]


5

NHKRNC西KSB3VHF使

NHKVHF

VHF[]


33RSKOHKTSC6NHKVHF使

RNC西9chVHF2198661917RNCVHF

VHF

UHFVHF[]


3NHKKSBUHF使VHFUHF使

NHKKSBUHFVHF

VHF[]


VHF1ch - 12chUHF13ch - 62chVHF使VHFUHF使VHFUHF使UHF使

VHF

地上アナログテレビジョン放送送信設備[編集]

チャンネル 放送局名 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数
1- NHK高松総合テレビ 映像3W
/音声750mW
映像3.2W/音声800mW 香川県 約1320世帯
4+ KSB瀬戸内海放送 映像3W/音声760mW 岡山県・香川県
7- NHK高松教育テレビ 映像2.9W/音声730mW 全国放送
12+ RNC西日本放送 映像2.8W/音声700mW 岡山県・香川県
※全局局名は塩江局
※全局に指向性あり
※1ch、7chはオフセット-10kHz局※4ch、12chはオフセット+10kHz局
※RSK・OHK・TSCにはチャンネルが割り当てられていなかった。

4chはテレビ朝日系列フルネット局では当中継局と名古屋テレビ放送鳥羽中継局及び北海道テレビ放送の4局[1]でしか使われていない。クロスネット局を含めても福井放送小浜中継局の計7局のみ。

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]