夏目純一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
夏目 純一
(なつめ じゅんいち)
生誕 1907年6月5日
日本の旗 日本東京府東京市
死没 (1999-02-21) 1999年2月21日(91歳没)
学歴 ブダペスト音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン
共同作業者 東京フィルハーモニー交響楽団

  190765 - 1999221

[]


宿1916123使

[1]19265

19391945915

[2]

1946121947p.40使p.43-4460退



[3]

1984?

[]




3[2]

 199310稿2016

[]




















Emi








 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(鏡子の
妹)

 

鈴木禎次

 

夏目鏡子

 

夏目漱石

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏目伸六

 

 

 

 

 

夏目純一

 

(漱石の
長女)

 

松岡譲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(伸六の
長女)

 

(純一の
長女)

 

夏目房之介

 

半藤末利子

 

半藤一利

 

松岡陽子
マックレイン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏目一人

 

Emi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

三田平凡寺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(平凡寺の
末娘)

 

夏目純一

 

(平凡寺の
二女)

 

雨田光平

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(純一の
長女)

 

夏目房之介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Emi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • そのほかにも、岩倉久米雄(義従叔父)など遠縁の著名人が多数いるが、ここでは夏目純一の親族に該当する者のみを図示した。

参考文献[編集]

脚注[編集]

  1. ^ (夏目房之介『孫が読む漱石』p.34によると「脚気という話は聞いたことがない。学問をやめたのは、たんに勉強嫌いだったに過ぎないと思う」という)
  2. ^ a b 釧路吹奏楽団団長佐藤昌之の回想記「東京フィルと私5 漱石の長男」
  3. ^ 四方田犬彦『星とともに走る』p.351(七月堂、1999年)