コンテンツにスキップ

尾形大作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
尾形 大作
出生名 松尾浩之
別名 尾形太作
生誕 (1963-01-12) 1963年1月12日(61歳)
出身地 日本の旗 日本福岡県糟屋郡志免町
ジャンル 演歌
職業 歌手
担当楽器
活動期間 1981年 -
レーベル
事務所 新栄プロダクション
公式サイト プロフィール

尾形 大作(おがた だいさく、1963年1月12日 - )は、日本演歌歌手尾形太作(読み同じ)として活動した時期もある。本名、松尾浩之。

来歴[編集]


1981THE MATATABI198648.6198738NHK198839NHK 301990921[1]

VCMCMCD

19883

1993



20238218[2][3]3姿1017[4][5][6]

[]


[7]

ディスコグラフィー[編集]

シングル[編集]

  1. 倖せ なみだ色(1981年11月21日)
    • カップリング:恋のゆずり葉
  2. ひとりごと(1982年6月5日)
    • カップリング:お前もしあわせに
  3. 夜霧が通せんぼ(1983年4月)
    • カップリング:ゆれて港町
  4. 新宿旅鴉(1984年4月25日)
    • カップリング:せめて夜明け星
  5. 俺の道(1986年2月21日)
    • カップリング:花散歌
  6. 無錫旅情(1986年9月21日)
    • カップリング:清名橋から
  7. 筑後川(1987年6月21日)
    • カップリング:無錫旅情(中国語バージョン)
  8. いやんなっちゃうなァ(1988年4月21日)
    • カップリング:さよならは霧にかくれて
  9. 吉田松陰(1989年1月21日)
    • カップリング:沖田総司
  10. 大連の街から(1989年8月10日)
    • カップリング:ハルビンの青い空
  11. 男の独り唄(1990年2月10日)
    • カップリング:晋さん
  12. 大連の街から(中国語バージョン)(1990年4月25日)
    • カップリング:ハルビンの青い空(中国語バージョン)
  13. 恋してOSAKA(1994年)
    • カップリング:天満天神夢囃子
  14. 時代(ZIDAI)(1999年2月20日)
    • カップリング:男の華
  15. 命をありがとう(2003年)
    • カップリング:塩原旅情
  16. 春を再び(2004年9月23日)
    • カップリング:博多の女
  17. 涙の惜別(2008年12月5日)
    • カップリング:恋してOSAKA
  18. 勝負師一代(2009年12月2日)
    • カップリング:勝負師一代(よさこい Ver.)

過去のテレビ番組[編集]

NHK紅白歌合戦出場歴[編集]

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手
1987年(昭和62年)/第38回 無錫旅情 3/20 瀬川瑛子
1988年(昭和63年)/第39回 2 いやんなっちゃうなァ 15/21 大月みやこ
注意点

出演順は「出演順/出場者数」で表す。

ほか多数

ラジオ番組[編集]

テレビドラマ[編集]

脚注[編集]

出典[編集]

関連項目[編集]