コンテンツにスキップ

歌のトップテン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
歌のトップテン
1988年まで番組の生放送が行われていた
渋谷公会堂(2015年11月撮影)
ジャンル 音楽番組
構成 玉井冽
宮田和実
矢頭浩
ディレクター 高木章雄
長谷川賢一
土屋泰則ほか
演出 吉岡正敏
司会者 (初代)
徳光和夫石野真子
1986年4月7日 - 1987年3月30日
(2代目)
和田アキ子島田紳助
1987年4月6日 - 1990年3月26日
出演者 (リポーター)
堀敏彦吉村明宏
音楽 永作幸男
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
話数 全180回
製作
チーフ・プロデューサー 遠藤克彦(制作)
プロデューサー 吉岡正敏、増田一穂
製作 日本テレビ
レギュラー放送
放送局日本テレビ系列
映像形式4:3
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1986年4月7日 - 1990年3月19日
放送時間月曜日 20:00 - 20:54
放送枠トップテンシリーズ
放送分54分
今夜で最後!すべて見せます
紅白歌のベストテンから歌のトップテン
さよなら・ありがとう
出演者徳光和夫
堺正章
榊原郁恵
和田アキ子
島田紳助ほか
放送局日本テレビ系列
映像形式4:3
音声形式ステレオ放送
放送期間1990年3月26日
放送時間月曜日19:00 - 20:54
放送分114分
番組年表
前作ザ・トップテン
テンプレートを表示

198647199032620:00 - 20:54JST19864719903264180

[]


3 G使G

[]


3

[ 1]G使G使G使
1987511[ 2] 518G



1987525

NTV11VTR[ 3]11

11CM1130[ 4]CS

[]

メイン出演者
代(放送期間) 司会者 リポーター
初代
1986年4月7日 - 1987年3月30日
徳光和夫石野真子 堀敏彦
(現テレビ新潟アナウンサー)
2代目
(1987年4月6日 - 1990年3月26日
和田アキ子島田紳助 堀敏彦、吉村明宏



81989
1988

[]


4[ 5]

[]


0198647

!!

1986414 - 19873

CG10

2198746 - 

CG

[]

[]


198647 - 1DESIRE --!!![ 6] VTR

198739 - 3003043003090[1]

[]


198746 - 2

1987511 - 23.0%調1Strawberry Time

19871019 - 7

1988328 - 調[ 7]6AL-MAUJ[ 8]GENJI[ 9]GENJIGENJIG

1988919 - 912[2]12NTV19MCMC

1988103 - 2G

1989109 - NTV20!!29

19891016 - 10WADA

19891113 - OVA

19891225 - Xmas!2

1990122 - 15[3]

1990319 - 1GENJI 12.2

1990326 - ! 2[4][ 10]!!EDBGM15.7NTV20

[]


16:00-17:0020:00198820

19:0021919:3020:0019:3020:00

TBS

1986西

[]

1[]

[]

年度 曲名 歌手名
1986年(昭和61年) BAN BAN BAN KUWATA BAND
1987年(昭和62年) 追憶 五木ひろし
1988年(昭和63年) 抱きしめてTONIGHT 田原俊彦
1989年(平成元年) (発表なし)  

アルバム[編集]

年度 作品名 歌手名
1986年(昭和61年) NIPPON NO ROCK BAND KUWATA BAND
1987年(昭和62年) ノン・ストッパー 荻野目洋子
1988年(昭和63年) 光GENJI 光GENJI
1989年(平成元年) (発表なし)  

連続トップワン記録(V6以上のものを掲載)[編集]

初登場第一位を獲得した歌手・楽曲[編集]

トップテン入りしながらも一度も出演しなかった歌手[編集]

ザ・ベストテンでは1位になった事がないが歌のトップテンでは1位になった曲[編集]




/ (1)

/C-C-B (2)

/ (2)

Answer/ (1)

Nile in Blue/ (2)

50/50/ (2)

/ (1)

/ (1)

I MISSED "THE SHOCK"/ (3)

Witches/ (1)

ROCKIN' MY SOUL/ (1)

1010[]


I'll be back again.../TAKESHI&HIROKI

Teenage Walk/

/

/

Lonely Butterfly/

/

/

RUNAWAY/

/西

/

/

/

/

Lonely/

Hold Me!/BaBe

/

/

/

Night of Summer Side/

Sickness/

/

Get a Chance!/BaBe

/

Love Letter/

/CHA-CHA

/

3-2-1/ 

[]






10





西








[]



放送対象地域 放送局 系列 備考
関東広域圏 日本テレビ 日本テレビ系列 制作局
北海道 札幌テレビ
青森県 青森放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
岩手県 テレビ岩手 日本テレビ系列
宮城県 ミヤギテレビ
秋田県 秋田放送
山形県 山形放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
福島県 福島中央テレビ 日本テレビ系列
山梨県 山梨放送
新潟県 テレビ新潟
長野県 テレビ信州 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
静岡県 静岡第一テレビ 日本テレビ系列
富山県 北日本放送
福井県 福井放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1989年3月までは日本テレビ単独加盟局
中京広域圏 中京テレビ 日本テレビ系列
近畿広域圏 読売テレビ
鳥取県島根県 日本海テレビ
広島県 広島テレビ
山口県 山口放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
徳島県 四国放送 日本テレビ系列
香川県・岡山県 西日本放送
愛媛県 南海放送
高知県 高知放送
福岡県 福岡放送
長崎県 テレビ長崎 日本テレビ系列
フジテレビ系列
熊本県 くまもと県民テレビ 日本テレビ系列
大分県 テレビ大分 日本テレビ系列
フジテレビ系列
テレビ朝日系列
宮崎県 テレビ宮崎
鹿児島県 鹿児島テレビ 日本テレビ系列
フジテレビ系列
沖縄県 沖縄テレビ フジテレビ系列 [注 11]
  • テレビ金沢は開局直前のサービス放送2日目(1990年3月26日)に最終回スペシャルを放送。

CSでの再放送[編集]


2010672011CSCS22011712[ 12]2013520195

11198647VTR

KUWATA BAND2CHA-CHA1987420118退MC[ 13]


[]


1803120117198610201263610109[5][ 14]

[]


201352[6]11986478198662219:00-21:00[ 15]2

2013524120:00 - 21:00[ 16]

201420:00 - 21:00[ 17]

29198669[ 18]

[]


2014122430th anniversary in 7:00DVDBOXVAP[7]



1986 OMEGA TRIBE CARLOS TOSHIKI&OMEGA TRIBE COMPLETE BOX "Our Graduation"VAP 2005391986/&CDDVDBOX

 25th 20101111CDDVDBOX

Premium Best CDDVDBOOK

[]


19941995M-STAGEM-STAGE4

[]

注釈[編集]



(一)^ UTA-NO TOP-TEN

(二)^ 

(三)^ 11

(四)^ 

(五)^ 1

(六)^ ZIP!

(七)^ 1988

(八)^ A23

(九)^ 1988222100

(十)^ NNN123

(11)^ 24:30-25:25198910

(12)^ 201112012220123

(13)^ 1987316CM

(14)^ 20126176

(15)^ 25712648

(16)^ 2013510

(17)^ 20149THE

(18)^ 265201353120:00 - 21:00

出典[編集]



(一)^ 19873924162423163028930016300223300330

(二)^ 1988912201988919321219

(三)^ 201522121

(四)^ 1990312321990319321990326321219

(五)^ !! 201261

(六)^  >  20134

(七)^ http://www.vap.co.jp/momoko/

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

日本テレビ 月曜20時枠
【ここまでトップテンシリーズ
前番組 番組名 次番組

ザ・トップテン

歌のトップテン

所さんのまっかなテレビ