コンテンツにスキップ

志免町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しめまち ウィキデータを編集
志免町
志免町旗 志免町章
志免町旗 志免町章
1979年4月1日制定
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 福岡県
糟屋郡
市町村コード 40343-1
法人番号 7000020403431 ウィキデータを編集
面積 8.69km2
総人口 46,119[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 5,307人/km2
隣接自治体 福岡市糟屋郡粕屋町宇美町須恵町
町の木 (制定なし)
町の花
志免町役場
町長 世利良末
所在地 811-2292
福岡県糟屋郡志免町志免中央一丁目1番1号
北緯33度35分29秒 東経130度28分47秒 / 北緯33.59142度 東経130.47981度 / 33.59142; 130.47981座標: 北緯33度35分29秒 東経130度28分47秒 / 北緯33.59142度 東経130.47981度 / 33.59142; 130.47981
地図
役場庁舎位置

町役場
町役場
外部リンク 公式ウェブサイト

志免町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]


西3

2015調[1]2

[]









[]






2010

2010





151979

1983

141999

142000

122000

2000

142001

142002

142003

142003

2004

122004

172005

142006

132007

西132008

142009

142010

122010

[]



[]


18892241 - 

193914417 - 

[]


1975 - 19996[2]

199951 - 20154304

[]

[]


2

2023430

[]


14

2023430

[]




[]



1-10-10

[]


1964()()3

沿

地域[編集]

人口[編集]

志免町と全国の年齢別人口分布(2005年) 志免町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 志免町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

志免町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 21,042人

1975年(昭和50年) 27,476人

1980年(昭和55年) 32,241人

1985年(昭和60年) 33,754人

1990年(平成2年) 34,626人

1995年(平成7年) 36,199人

2000年(平成12年) 37,794人

2005年(平成17年) 40,557人

2010年(平成22年) 43,564人

2015年(平成27年) 45,256人

2020年(令和2年) 46,377人

総務省統計局 国勢調査より

教育[編集]
















西


[]

[]


4km

[]


198541JR殿

[]


西西



323334


114303233


43537


6142

[]




ICICETC



24

68

91


名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

志免町出身の有名人[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 沖縄県中頭郡嘉手納町は米軍基地を除いた区域の面積を基準に人口密度を算出した場合、志免町の人口密度を上回る。広島県安芸郡府中町は可住地面積を基準に人口密度を算出した場合、約8,400人/km²とこれら2町を引き離す
  2. ^ 志免町名誉町民 元町長南里久雄氏 ご逝去されました - 志免町ホームページ”. www.town.shime.lg.jp. 2021年9月25日閲覧。

外部リンク[編集]