コンテンツにスキップ

日本新聞協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般社団法人 日本新聞協会
The Japan Newspaper Publishers & Editors Association
協会が入居する日本プレスセンタービル
協会が入居する日本プレスセンタービル
団体種類 一般社団法人
設立 1946年7月23日
所在地 100-8543
東京都千代田区内幸町
2丁目2番1号
日本プレスセンタービル7階[1]
北緯35度40分15.29秒 東経139度45分15.12秒 / 北緯35.6709139度 東経139.7542000度 / 35.6709139; 139.7542000座標: 北緯35度40分15.29秒 東経139度45分15.12秒 / 北緯35.6709139度 東経139.7542000度 / 35.6709139; 139.7542000
法人番号 6010005018535
主要人物 中村史郎(会長[2]
活動地域 日本の旗 日本
主眼 新聞、通信および放送の倫理水準の向上
活動内容 新聞倫理の高揚と新聞教育の普及
新聞、通信および放送に関する調査および研究
新聞博物館の設置運営 他
収入 127億5048万2543円[3]
支出 10億639万554円[3]
基本財産 117億4409万1989円[3]
ウェブサイト https://www.pressnet.or.jp/
テンプレートを表示

1946723

[]










NIE
JANPS - Japan Newspaper Production Show

沿[]


1946723200019581976200010[4]

[]


(一)19467 - 19496

(二)19498 - 19512

(三)195111 - 19559

(四)19559 - 19576

(五)19576 - 19611

(六)19614 - 19637

(七)19637 - 19642

(八)19643 - 19677

(九)19677 - 19716

(十)19716 - 19756

(11)19756 - 19796

(12)19796 - 19821

(13)19824 - 198412

(14)19856 - 19916

(15)19916 - 19956

(16)19956 - 19996

(17)19996 - 20036

(18)20036 - 200510

(19)200512 - 20096

(20)20096 - 20116

(21)20117 - 20136

(22)20136 - 20196

(23)寿20196 - 20216

(24)20216 - 20236

(25)20236 - 

[5]

退[]


20224198422[6][ 1]1

[ 2]

1[7][ 3]退





 - 







 - 2007退





 - 

 - 20237





 - 











 - 

1975319875[ 4]#

[]

[]


200510

[]


2005112使退[8]

軽減税率への取り組み[編集]


20111229調201426418%20152710110%2012248102201325101 - 201125%8%

20152710122014261118201527101120172941

10%[9]

2015271212201710%28%

201628513528201729418%10%2612017418%10%20191012

20191018%10%

定期刊行物[編集]

出典[10]

その他の刊行物[編集]

  • わかりやすい新聞販売の諸規則
  • 知っておきたい労務の知識 新聞販売所の労務管理
  • 放送で気になる言葉
  • データブック 日本の新聞
  • 新聞用語集
  • 実名報道──事実を伝えるために

書籍[編集]

出典[11]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ =19882002

(五)^ 2009

出典[編集]

  1. ^ 事務局 - 日本新聞協会
  2. ^ 組織 - 日本新聞協会
  3. ^ a b c 2020(令和2)年度貸借対照表 - 一般社団法人日本新聞協会
  4. ^ 新聞博物館について 概要・沿革”. 日本新聞博物館. 2021年8月21日閲覧。
  5. ^ 歴代会長・副会長 - 日本新聞協会
  6. ^ 会員社一覧 日本新聞協会
  7. ^ 「地域紙は再生可能か。常陽新聞『復刊』の成算 (P.2)スマホ・タブレットを活用し、まずは1万部に挑む『週刊東洋経済』、2014年3月1日号
  8. ^ 特殊指定の見直しに関するQ&A
  9. ^ 軽減税率の取り組み|日本新聞協会
  10. ^ 刊行物 - 日本新聞協会
  11. ^ 書籍 - 日本新聞協会

関連項目[編集]

外部リンク[編集]