コンテンツにスキップ

中部地方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中部地方のデータ
9県の合計
日本の旗 日本
面積 66,797.93 km2
推計人口 20,652,817
(直近の統計[注釈 1]
人口密度 284.6人/km2
(直近の統計[注釈 1]
位置

七地方区分による例。他にも様々な定義・用例がある。

1[1][ 2]9[2]


[]

20035

[3]

93[ 3]














[]


西西西[ 4][5][6]



ex3



13西西



433


範囲[編集]

慣用的な「中部地方」の範囲[編集]


[7][8]



(一)[ 5]

(二)[]

(三)

(四)110

[]


(一)[9]
 -  

 -  -  -  -  -  - 

 - 西 -  -  - 

 -  

(二)[9]
 -  -  -  -  -  - 

 -  -  

[]




(一)
 -  -  -  -  -  - 

(二)
 -  -  -  -  - 

(三)
 -  -  -  -  - 

(四)
 -  -  -  -  -  - 

(五)調調
 -  -  -  -  - 

(六)
 -  -  - 

(七) 
 -  -  -  - 
西西

(八)
 -  -  -  - 

(九)
 -  -  -  - 

(十)
 -  -  - 

(11)
 -  -  -  -  -  - 

(12) 10
 -  -  -  -  - 

(13)
 -  -  -  -  - 

(14)3
 -  -  -  -  -  -  - 

(15)
 -  - 西 -  - 

(16)auKDDI
 -  -  -  - 

(17)
 -  -  -  -  -  -  -  - 

(18)
 -  -  -  - 

(19)
 -  -  -  -  -  - 

[]



[]














[]

[]



主な山地
主な丘陵
主な高地
主な山
日本平から見た静岡市清水港と日本最高峰富士山

河川[編集]

一級河川
新潟市都心部を流れる
日本最長の信濃川
二級河川
大聖寺川河口と北潟湖

湖沼[編集]

立石公園から見た
諏訪市諏訪湖
主な池
主な干潟

海岸[編集]

若狭湾にある蘇洞門
主な湾
主な浜
主な灘

[編集]

半島[編集]

敦賀半島

島嶼[編集]

主な島
佐渡島大野亀岩

平野[編集]

養老山地の石津御嶽から望む濃尾平野夜景

盆地[編集]

大菩薩嶺から見た甲府盆地

台地[編集]

茶畑が広がる牧之原台地

高原[編集]

横手山志賀高原スキー場

人口[編集]

本節では、七地方区分に基づく範囲について述べる。

ISO 3166-2 都道府県名 全国順位 人口 割合
JP-15 新潟県 14 2,455,741 1.9%
JP-16 富山県 38 1,116,926 0.9%
JP-17 石川県 35 1,179,168 0.9%
JP-18 福井県 43 827,110 0.6%
JP-19 山梨県 41 887,595 0.7%
JP-20 長野県 16 2,214,757 1.7%
JP-21 岐阜県 17 2,115,336 1.7%
JP-22 静岡県 10 3,792,982 3.0%
JP-23 愛知県 4 7,161,891 5.6%
合計 23,615,691 18.5%
  • 順位・人口・割合は2003年10月1日のデータによる。

年齢構成[編集]

次のグラフは新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県の人口を合計した。

年齢5歳階級別人口
2004年10月1日現在推計人口
総計 [単位 千人]

年齢 人口
0 - 4歳 1111
5 - 9 1159
10 - 14 1129
15 - 19 1226
20 - 24 1374
25 - 29 1546
30 - 34 1798
35 - 39 1579
40 - 44 1453
45 - 49 1444
50 - 54 1696
55 - 59 1793
60 - 64 1606
65 - 69 1351
70 - 74 1220
75 - 79 987
80歳以上 1158

年齢5歳階級別人口
平成16年10月1日現在推計人口
男女別 [単位 千人]

年齢
571 0 - 4歳 540
594 5 - 9 565
581 10 - 14 548
628 15 - 19 598
711 20 - 24 663
792 25 - 29 754
919 30 - 34 879
803 35 - 39 776
736 40 - 44 717
728 45 - 49 716
850 50 - 54 846
897 55 - 59 896
790 60 - 64 816
647 65 - 69 704
560 70 - 74 660
423 75 - 79 564
367 80歳以上 791


主要都市[編集]

中部9県の主要都市を掲載する。
中部地方の主要都市


名古屋市


浜松市

# 都市名 県名 人口 # 都市名 県名 人口


新潟市


静岡市

1 名古屋市 愛知県の旗愛知県 2328397人 11 豊橋市 愛知県の旗愛知県 363857人
2 浜松市 静岡県の旗静岡県 776928人 12 長野市 長野県の旗長野県 362447人
3 新潟市 新潟県の旗新潟県 768242人 13 春日井市 愛知県の旗愛知県 304334人
4 静岡市 静岡県の旗静岡県 674314人 14 長岡市 新潟県の旗新潟県 256752人
5 金沢市 石川県の旗石川県 456367人 15 福井市 福井県の旗福井県 255213人
6 豊田市 愛知県の旗愛知県 415090人 16 富士市 静岡県の旗静岡県 240108人
7 富山市 富山県の旗富山県 404510人 17 松本市 長野県の旗長野県 237634人
8 岐阜市 岐阜県の旗岐阜県 394733人 18 甲府市 山梨県の旗山梨県 186466人
9 岡崎市 愛知県の旗愛知県 381541人 19 安城市 愛知県の旗愛知県 185886人
10 一宮市 愛知県の旗愛知県 373200人 20 沼津市 静岡県の旗静岡県 182556人

政令指定都市
中核市
施行時特例市

歴史[編集]

教育[編集]

本節では、七地方区分に基づく範囲について述べる。

国立大学[編集]

公立大学[編集]

私立大学[編集]

高等専門学校[編集]

新潟県
富山県
石川県
福井県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県

交通[編集]

文化[編集]

方言[編集]

中部地方の方言は、次のように分類される。

世界遺産[編集]

白川郷
忍野八海
韮山反射炉
白川郷・五箇山の合掌造り集落岐阜県高山市大野郡白川村富山県南砺市)(1995年12月登録)
富士山-信仰の対象と芸術の源泉静岡県静岡市富士宮市御殿場市裾野市駿東郡小山町山梨県富士吉田市南都留郡富士河口湖町山中湖村忍野村南巨摩郡身延町)(2013年6月登録)
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業(2015年7月登録)

スポーツ[編集]

野球[編集]

中部地方に本拠地を置くプロ野球チーム
セントラルリーグ
ウエスタンリーグ
BCリーグ
日本海リーグ

サッカー[編集]

中部地方に本拠地を置くJリーグWEリーグなでしこリーグチーム
J1
J2
J3
WEリーグ
なでしこリーグ

バスケットボール[編集]

中部地方に本拠地を置くBリーグWリーグチーム
B1
B2
B3
Wリーグ

バレーボール[編集]

中部地方に本拠地を置くVリーグチーム
V1
V2
V3

ラグビー[編集]

中部地方に本拠地を置くリーグワンチーム
DIVISION 1
DIVISION 3

フットサル[編集]

中部地方に本拠地を置くFリーグ女子リーグチーム
F1
F2
女子

ソフトボール[編集]

中部地方に本拠地を置く日本リーグJDリーグチーム
男子リーグ(日本リーグ
女子リーグ(JDリーグ

ハンドボール[編集]

中部地方に本拠地を置くJHLチーム
男子
女子

フィールドホッケー[編集]

中部地方に本拠地を置くHJLチーム
男子
女子

アメリカンフットボール[編集]

中部地方に本拠地を置くXリーグチーム

卓球[編集]

中部地方に本拠地を置くTリーグチーム

サイクルロードレース[編集]

中部地方に本拠地を置くJCLチーム

バドミントン[編集]

中部地方に本拠地を置くS/Jリーグチーム
男子
女子

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ ab202451202451202451202451202451202451202451202451202451

(二)^    24616S3

(三)^ [4]98()3

(四)^ 西[4]

(五)^ [4]925

出典[編集]



(一)^   

(二)^ JLIS . . 2024516

(三)^ "". (). 2021628

(四)^ abc 31989123ISBN 4385153280

(五)^   P52 - 

(六)^  2010    P18 - 

(七)^ ? 

(八)^   20141

(九)^ ab(2) : 51617調2000121-17NAID 1200017420062022318 

関連項目[編集]