木造町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きづくりまち
木造町
亀ヶ岡石器時代遺跡

木造町旗

木造町章
廃止日 2005年2月11日
廃止理由 新設合併
木造町森田村柏村稲垣村車力村つがる市
現在の自治体 つがる市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 青森県
西津軽郡
市町村コード 02322-1
面積 120.07 km2.
総人口 19,123
推計人口、2005年2月1日)
隣接自治体 五所川原市
西津軽郡鰺ヶ沢町森田村柏村稲垣村車力村
町の木 黒松
町の花 野花しょうぶ
町の鳥 かっこう
木造町役場
所在地 038-3192
青森県西津軽郡木造町字若緑61-1
座標 北緯40度48分32秒 東経140度22分49秒 / 北緯40.80883度 東経140.38019度 / 40.80883; 140.38019座標: 北緯40度48分32秒 東経140度22分49秒 / 北緯40.80883度 東経140.38019度 / 40.80883; 140.38019
木造町の県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



2005211西4


[]


:

:

:

[]




西

[]


18769- 

18892241 - 

19013451 - 

19043741 - 87
71901347107[1]

195530330 - 西

19583341 - 

200517211 - 西

[]



  • 木造漁港

交通[編集]

鉄道[編集]

バス[編集]

道路[編集]

出身有名人[編集]

関連作品[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 角川日本地名大辞典 青森県( 1985年 ISBN 4040010205 )p.313 より

関連項目[編集]

外部リンク[編集]