コンテンツにスキップ

末岡精一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
末岡 精一
人物情報
生誕 (1855-08-02) 1855年8月2日安政2年6月20日
周防国熊毛郡宿井村(現・山口県熊毛郡田布施町
死没 (1894-01-21) 1894年1月21日(38歳没)
東京府東京市(現・東京都
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京大学文学部
配偶者 サダ(久保断三長女)
子供 みつ(娘・吉村幹三郎妻)、惟精(長男)
学問
研究分野 法学憲法学国法学行政法
研究機関 帝国大学法科大学
学位 法学博士(日本・1891年)
主要な作品 『比較国法学』(1899年)
学会 国家学会
法学協会
テンプレートを表示

   1855822620 - 189427122

[1]

[]


185512620宿宿

18673

18725

18747

18758

1881147

1882153

18861912

18872010

188922

1891248

18922549

18942712240(18-45)

[]


 

 

 189911
 19003  ︿20197ISBN 9784797273519

[]

  1. ^ 高見勝利「講座担任者から見た憲法学説の諸相―日本憲法学史序説―」北大法学論集第52巻第3号(2001年)5-8頁。

関連文献[編集]

  • 「会員末岡精一君」(『国家学会雑誌』第84号、1894年2月)
  • 松井茂 「法学博士末岡精一先生伝」(『法学協会雑誌』第12巻第3号、1894年3月)
  • 田中稲城 「法学博士末岡精一君の履歴」(『少年園』第11巻第129号、1894年3月)
  • 浜尾新」(前掲 『比較国法学』 初版)
  • 故法学博士 末岡精一」(井関九郎監修 『大日本博士録 第壱巻 法学博士及薬学博士之部』 発展社、1921年1月)
  • 「末岡精一の憲法思想」(家永三郎著 『日本近代憲法思想史研究』 岩波書店、1967年2月)