コンテンツにスキップ

松平頼安

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松平頼安

  18562153110 - 19401527

8109

[]


1856311025924

18641053518684218692

1884 189819251926281916

1880137188417781887201226189225190336191245192211189831190437190538[1]

19349122819351051[2]1940152785

[]


15[3]姿1948[4]1949[4][3]

[]


192514114 - [5]

[]


810


9







系譜[編集]

松平家系図

 

 

 

 

 

秀忠

 

家光

 

家綱

 

綱吉

 

(九代略)

 

慶喜

 

 

 

 

 

 

 

徳川家康

 

 

義直

 

 

松平頼重

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼宣

 

 

光圀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼房

 

 

松平頼元

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松平頼隆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松平頼利

 

頼道

 

頼慶

 

頼多

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松平頼雄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼敬

 

頼筠

 

 

壮吉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼救

 

 

太田資原

 

 

頼徳

 

 

なつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定三郎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平岡梓

 

 

平岡公威(三島由紀夫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼位

 

 

 

 

平岡定太郎

 

 

 

 

 

 

 

美津子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼安

 

 

 

橋倭文重

 

 

平岡千之

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岩之丞

 

 

大屋敦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼平

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千恵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脚注[編集]

  1. ^ 越次倶子『三島由紀夫 文学の軌跡』(広論社、1983年)
  2. ^ 『平成新修旧華族家系大成』下巻、616-617頁。
  3. ^ a b 『決定版 三島由紀夫全集補巻・補遺・索引』(新潮社、2005年)
  4. ^ a b 『決定版 三島由紀夫全集第17巻・短編3』(新潮社、2002年)に収む。
  5. ^ 『官報』第3717号「宮廷録事 - 恩賜」1925年1月15日。

参考文献[編集]

関連項目[編集]

日本の爵位
先代
叙爵
子爵
宍戸宍戸松平家初代
1884年 - 1934年
次代
松平圀秀