コンテンツにスキップ

林桜園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
原道館跡の碑(熊本市千葉城公園内)

  101798 - 310121870115

[]


179810[1]

退[2]

18378NHK1400[3][4]

18703191144[5][6]

[]


西西[7]


和歌[編集]

  • 世の中は唯何事もうちすてゝ 神を祈るぞまことなりける
  • いかばかりけふの別のをしからむ 散らぬ花咲く此の世なりせば
  • 誠心を君につくさば霊ちはふ 神そ守らん神そ護らむ

主な著書[編集]

  • 昇天秘説
  • 科戸風端書弁妄
  • 宇気比考
  • 桜園答書稿

出典[編集]

  1. ^ 熊本日日新聞社編『熊本人物鉱脈』熊本日日新聞社、1963年、3頁。
  2. ^ 鈴木喬編『熊本の人物』熊本日日新聞社、1982年、108頁。
  3. ^ 卯野木卯一良『肥後史話、最終判』肥後史普及会、1975年、209頁。
  4. ^ 熊本県教育委員会編『熊本県近代文化功労者』熊本県教育委員会、1981、219頁。
  5. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.29
  6. ^ 熊本県教育委員会『熊本の先覚者たち』秀巧社、1968年、11頁。
  7. ^ 加藤秀俊ほか編纂『人づくり風土記43熊本』農山漁村文化協会、1990、205頁

参考文献[編集]

  • 小早川秀雄『血史熊本敬神党』隆文館、1910年、6-16頁。
  • 福本日南『清教徒新風連』実業之日本社、1916年、341-364頁。
  • 石原醜男『神風連血涙史』大日社、1935年、7-14頁。
  • 渡辺京二『熊本県人』新人物往来社、1973年、147-151頁。
  • 荒木精之『巨人・林桜園』林桜園百十年記念顕彰会、1981年。
  • 熊本日日新聞社編纂『熊本県大百科事典』熊本日日新聞社、1982年、667頁。
  • 熊本教育振興会編『肥後の人物ものがたり』熊本教育振興会、1988年、80-81頁。
  • 荒木精之『近代への叛逆 荒木精之著作集』熊本出版文化会館、1992年。

関連事項[編集]

外部リンク[編集]