コンテンツにスキップ

桜井市

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

さくらいし ウィキデータを編集
桜井市
桜井市旗 桜井市章
桜井市旗 桜井市章
1956年9月1日制定
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 奈良県
市町村コード 29206-1
法人番号 2000020292061 ウィキデータを編集
面積 98.91km2
総人口 53,068[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 537人/km2
隣接自治体 奈良市橿原市天理市宇陀市磯城郡田原本町高市郡明日香村吉野郡吉野町
市の木 スギ
市の花 ヤマザクラ
桜井市役所
市長 松井正剛
所在地 633-8585
奈良県桜井市大字粟殿432番地の1[1]
北緯34度31分07秒 東経135度50分36秒 / 北緯34.51872度 東経135.84322度 / 34.51872; 135.84322座標: 北緯34度31分07秒 東経135度50分36秒 / 北緯34.51872度 東経135.84322度 / 34.51872; 135.84322
外部リンク 公式ウェブサイト

桜井市位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

地図
市庁舎位置
ウィキプロジェクト
三輪山と大神神社大鳥居
大神神社拝殿(重要文化財)
纒向遺跡(史跡)







200851512  

西165沿




橿











18892241 - 西

1890231118 - 

189326523 - 

189629329 - 

19421741 - 

19542933 - 

19542971 - 

19563191 - [2]

195631930 - 橿

195934223 - 

19633841 - 

19694441 - 

明治22年 明治23年 明治24年 明治25年 明治29年 昭和17年 昭和29年 昭和30年 昭和31年 昭和34年 昭和38年 現在
奈良県
十市郡 磯城郡 桜井市 桜井市 桜井市
大福村
香久山村
安倍村 桜井町
多武峰村
桜井村 桜井町 桜井町
式上郡 城島村
城島村
朝倉村
上之郷村
初瀬村 初瀬町
三輪村 三輪町 大三輪町
織田村
纏向村




 1

20111222


16[3]

369124

32[4]


[5]



































JA
 / 













20146

便


便殿 - 

便

便

便

便

便

西便

便



便

便

便

便 - 

便

便 - 2016516

便





 ATM

便便ATM便

便633-00xx633-01xx便 [ 1]

友好都市

地域

人口

桜井市と全国の年齢別人口分布(2005年) 桜井市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 桜井市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

桜井市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 52,081人

1975年(昭和50年) 54,314人

1980年(昭和55年) 56,439人

1985年(昭和60年) 58,894人

1990年(平成2年) 60,262人

1995年(平成7年) 63,225人

2000年(平成12年) 63,248人

2005年(平成17年) 61,130人

2010年(平成22年) 60,146人

2015年(平成27年) 57,244人

2020年(令和2年) 54,857人

総務省統計局 国勢調査より

22調調1.61%60,146399

桜井市の人口

2007101 : 60,762

20022007 : -2.4%


()




11













西






















西





 200517

西2024


 














西





























JR169


 : 

西JR西
U  -  - 


D  -  -  - 


橿

- 橿

JR- 橿



JR









169

165

166


14

15

37

38

50


152

153

154

155

198

199

200

247

252



安部文殊院


 - 32





等彌神社


穴師坐兵主神社
 - 
31511



 - 

 - 

 () - 

 () - 
纒向遺跡出土品(桜井市立埋蔵文化財センター)


 - 西321713

 - 西

 - 殿

 - 



-



 - 


















西























西

















 - 

 - 

 - 

 - 

 () -  () 

 - 

 - 

麿 -  

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -  

 -  

 - 

 - 

 - 

 - 

 - SV

 - 

 - 

 - 


  

 

 

 

                

                 

     


 - 2015

 - 

注釈

  1. ^ 郵政民営化以前は「633-01xx」区域(東部山間部地域)の集配業務は初瀬郵便局が担当していたが、同局は2007年(平成19年)3月5日付で集配業務を桜井郵便局に移管した。「集配拠点等の再編実施局」日本郵政公社近畿支社(当時)2007年2月26日付報道発表資料より。

出典

  1. ^ 桜井市役所の位置を定める条例
  2. ^ 図典 日本の市町村章 p165
  3. ^ 2019年統一地方選挙検索結果”. 公明党. 2019年5月6日閲覧。
  4. ^ 選挙区と定数 奈良県選挙管理委員会
  5. ^ 万葉と木のまち・桜井市”. 桜井木材協同組合. 2020年3月9日閲覧。

外部リンク