コンテンツにスキップ

母成峠の戦い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
母成峠の戦い

母成峠古戦場碑
戦争戊辰戦争
年月日
旧暦慶応4年8月21日
グレゴリオ暦1868年10月6日
場所岩代国会津藩母成峠
(旧陸奥国南西部、現在の福島県郡山市猪苗代町
結果新政府軍の勝利
交戦勢力
新政府軍
東山道先鋒総督府
旧幕府軍
指導者・指揮官
板垣退助(総督府参謀)
伊地知正治(総督府参謀)
大鳥圭介
幕府陸軍歩兵奉行)
戦力
約7,000 約800
損害
軽微 大敗
戊辰戦争

48211868106[1]8007,000

[]


72991537.599642 140.427986

退37.432917 140.19888937.595278 140.243611[2]

西西37.070833 139.74694437.331667 140.1255561,3001,000300800

[]


820殿30

212,20063200400100100800

92[3]/520[4]4殿退[5]

300400[6]37.561972 140.103889退22[7]22

3,000退[8]231037.487717 139.929786

[]


1西[9][10]

1


全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

脚注[編集]



(一)^ 373543 1401437 / 37.59528 140.24361 / 37.59528; 140.24361

(二)^  196822

(三)^ 宿8793-94

(四)^ 94

(五)^ 3 - 4195

(六)^ 94

(七)^  112-113

(八)^   114

(九)^   118

(十)^ 77

[]


-- 1728 2003ISBN 4-12-101728-5

47 2009

[]