コンテンツにスキップ

湯浅芳子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
湯浅 芳子
誕生 湯浅 ヨシ[2]
1896年12月7日[2]
大日本帝国の旗 大日本帝国京都府京都市
下京区(現東山区)問屋町[2]
死没 (1990-10-24) 1990年10月24日(93歳没)[1]
職業 ロシア文学者翻訳家[1]
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

  1896127 - 19901024

[]

1926

[3]17退1915[4]使[4][2]24[3]

192419271930[5]

21

1947121[2][6]

[7]1978

[3]19901093

8 [8]

199720082010

著書[編集]

  • 『いっぴき狼』(筑摩書房) 1966年
  • 『狼いまだ老いず』(筑摩書房) 1973年
  • 『百合子の手紙』(宮本百合子著、湯浅芳子編、筑摩書房) 1978年
  • 『往復書簡 宮本百合子と湯浅芳子』(黒澤亜里子編著、翰林書房) 2008年

主な翻訳[編集]

アントン・チェーホフ[編集]

  • チェホフ全集 妻に送つたチェホフ書簡集』(新潮社) 1928年
    • 『妻への手紙』上・下(チェーホフ、岩波文庫)
  • 三人姉妹』(チェーホフ、岩波文庫) 1932年、改版 1950年
  • 『チェーホフとゴーリキイ往復書簡集』(筑摩書房) 1941年
  • 桜の園』(チェーホフ、岩波文庫) 1950年
  • 伯父ヴァーニヤ』(チェーホフ、岩波文庫) 1951年
  • かもめ』(チェーホフ、岩波文庫) 1952年、のち改版
  • 『中二階のある家 / わが生活』(チェーホフ、岩波文庫) 1959年
  • 『退屈な話 / 六号病室』(チェーホフ、岩波文庫) 1963年

マクシム・ゴーリキー[編集]

  • ゴーリキイ全集 幼年時代 / 随筆』(改造社) 1931年
  • 『二十六人と一人』(マキシム・ゴリキイ、山本書店) 1936年
  • 『日記の中から』(ゴーリキイ、改造社) 1937年
  • 『人間の誕生』(ゴーリキイ、岩波文庫) 1946年
  • 『追憶』上・下(ゴーリキイ、岩波文庫) 1952年
  • 『幼年時代』(ゴーリキイ、岩波文庫) 1968年
  • 『世の中へ出て』上・下(ゴーリキイ、岩波文庫) 1971年 - 1972年

サムイル・マルシャーク[編集]

ツルゲーネフ[編集]

  • 『処女地』(ツルゲーネフ、岩波文庫) 1936年、1974年
  • 『その前夜』(ツルゲーネフ、岩波文庫) 1951年

伝記[編集]

  • 『百合子、ダスヴィダーニヤ 湯浅芳子の青春』(沢部仁美、文藝春秋) 1990年
    • 『百合子、ダスヴィダーニヤ 湯浅芳子の青春』(沢部ひとみ名義、学陽書房女性文庫) 1996年
  • 『孤高の人』(瀬戸内寂聴、筑摩書房) 1997年、のちちくま文庫 2007年

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ ab -.  +Plus.  . 2018717

(二)^ abcde :  1990225301-310ISBN 4-16-344080-1 

(三)^ abc

(四)^ ab,  : . 192 p.133-159, 1991-03-25, , ISSN 02870673, NAID 110001041854

(五)^   西p463  1980

(六)^  - 

(七)^ 

(八)^  : 19902251-311ISBN 4-16-344080-1 

外部リンク[編集]