コンテンツにスキップ

犀潟駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
犀潟駅

駅舎(2021年9月)

さいがた
Saigata
地図
所在地 新潟県上越市大潟区犀潟[1]600番地1

北緯37度12分37.18秒 東経138度18分18.75秒 / 北緯37.2103278度 東経138.3052083度 / 37.2103278; 138.3052083座標: 北緯37度12分37.18秒 東経138度18分18.75秒 / 北緯37.2103278度 東経138.3052083度 / 37.2103278; 138.3052083

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
北越急行
電報略号 サタ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線[1]
乗車人員
-統計年度-
[JR 1]604人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1897年明治30年)5月13日[1][2]
乗入路線 2 路線
所属路線 信越本線(JR東日本)
キロ程 7.1 km(直江津起点)

黒井 (4.4 km)

(2.3 km) 土底浜

所属路線 北越急行ほくほく線
キロ程 59.5 km(六日町起点)

くびき (5.9 km)

(- km) (黒井)*

備考 共同使用駅(JR東日本の管轄駅)
業務委託駅

* 大半の列車が信越本線直江津駅まで直通運転[1]。ただし、そのうち大多数は黒井駅を通過する。

テンプレートを表示

JR[1]

使JR

[]


JR[1][1]

[]


189730513[1][2]

19074081[2]

198560314[2]

19876241JR[3]

19979322 - [4]

201527314

20224930[5]

[]


111223[1]

JRJENIC

11

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先 備考
1 信越本線 下り 柏崎長岡方面 ほくほく線上りは一部列車のみ
ほくほく線 上り 六日町方面[6]
2 上りは当駅始発
下り 直江津方面
3 信越本線 上り  

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 北陸新幹線が金沢駅に延伸する前まで運行されていた特急「はくたか」は上り列車が3番線、下り列車が1番線を通過し、くびき・土底浜方でほくほく線に転線していた。