コンテンツにスキップ

茂庭有元

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

茂庭 有元
時代 江戸時代
生誕 文化元年(1804年
死没 天保2年10月20日1831年11月23日
別名 孝次郎、大隅、周防、河内、筑後
戒名 徳明院殿雄外全英大居士
墓所 石雲寺(宮城県大崎市
主君 伊達斉宗斉義斉邦
仙台藩
氏族 茂庭氏
父母 父:茂庭善元、母:沼辺武伸の娘
兄弟 資元、旋元、香宗我部親範、有元、女子(後藤幸康室)、貞(片倉宗景室)、栄(片倉宗景継室)
正室:松前広文の娘・広子
徳元升元片平教敬、女子(大町殖頼室)
テンプレートを表示

  

[]


18047

131816218238

12182911012

4718243.3km

218319102028調46183512910

[]







 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


1980
先代
茂庭善元
茂庭氏
1823 - 1831
次代
茂庭徳元