コンテンツにスキップ

大崎市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおさきし ウィキデータを編集
大崎市
大崎市旗 大崎市章
大崎市旗 大崎市章
2006年3月31日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
市町村コード 04215-3
法人番号 1000020042153 ウィキデータを編集
面積 796.81km2
総人口 121,763[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 153人/km2
隣接自治体 登米市栗原市遠田郡美里町涌谷町黒川郡大郷町大衡村加美郡色麻町加美町宮城郡松島町
山形県最上郡最上町
秋田県湯沢市
市の木
市の花 ひまわり
市の鳥 マガン
大崎市役所
市長 伊藤康志
所在地 989-6188
宮城県大崎市古川七日町1番1号
北緯38度34分38秒 東経140度57分20秒 / 北緯38.57711度 東経140.95558度 / 38.57711; 140.95558座標: 北緯38度34分38秒 東経140度57分20秒 / 北緯38.57711度 東経140.95558度 / 38.57711; 140.95558
大崎市役所 本庁舎(2023年5月撮影)
外部リンク 公式ウェブサイト

大崎市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

地図
地図
ウィキプロジェクト

西

[]


 - 347 - 8 - 79413001354使100 m202121

西2湿

336[]4213440402沿

[]


西西鹿西 - 西447108347457346

[]


 - 禿

 - 

 - 

 - 

[]


142033.6
大崎市と全国の年齢別人口分布(2005年) 大崎市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 大崎市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

大崎市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 126,057人

1975年(昭和50年) 126,056人

1980年(昭和55年) 130,266人

1985年(昭和60年) 133,439人

1990年(平成2年) 135,208人

1995年(平成7年) 138,068人

2000年(平成12年) 139,313人

2005年(平成17年) 138,491人

2010年(平成22年) 135,147人

2015年(平成27年) 133,391人

2020年(令和2年) 127,330人

総務省統計局 国勢調査より

気候[編集]


2006西鹿[1]西西[1]

-15鹿[2]

197612 - 
  • 最高気温極値 36.5℃(2021年8月4日)
  • 最低気温極値 -17.6℃(2021年1月9日)
古川(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 15.3
(59.5)
18.8
(65.8)
22.5
(72.5)
29.9
(85.8)
33.3
(91.9)
34.0
(93.2)
35.6
(96.1)
36.5
(97.7)
35.0
(95)
29.0
(84.2)
24.0
(75.2)
20.5
(68.9)
36.5
(97.7)
平均最高気温 °C°F 3.7
(38.7)
4.9
(40.8)
8.9
(48)
15.4
(59.7)
20.5
(68.9)
23.7
(74.7)
26.9
(80.4)
28.4
(83.1)
24.8
(76.6)
19.3
(66.7)
12.9
(55.2)
6.5
(43.7)
16.3
(61.3)
日平均気温 °C°F 0.0
(32)
0.6
(33.1)
3.8
(38.8)
9.4
(48.9)
15.1
(59.2)
19.0
(66.2)
22.5
(72.5)
23.7
(74.7)
20.0
(68)
13.9
(57)
7.6
(45.7)
2.4
(36.3)
11.5
(52.7)
平均最低気温 °C°F −3.8
(25.2)
−3.5
(25.7)
−0.9
(30.4)
3.6
(38.5)
10.3
(50.5)
15.3
(59.5)
19.2
(66.6)
20.3
(68.5)
16.0
(60.8)
9.0
(48.2)
2.7
(36.9)
−1.5
(29.3)
7.2
(45)
最低気温記録 °C°F −17.6
(0.3)
−15.9
(3.4)
−12.1
(10.2)
−4.7
(23.5)
1.4
(34.5)
7.0
(44.6)
11.5
(52.7)
12.0
(53.6)
3.7
(38.7)
−1.4
(29.5)
−5.6
(21.9)
−15.9
(3.4)
−17.6
(0.3)
降水量 mm (inch) 44.9
(1.768)
35.0
(1.378)
70.4
(2.772)
82.7
(3.256)
102.8
(4.047)
123.3
(4.854)
169.9
(6.689)
139.1
(5.476)
160.4
(6.315)
129.2
(5.087)
62.8
(2.472)
53.1
(2.091)
1,173.5
(46.201)
降雪量 cm (inch) 80
(31.5)
55
(21.7)
24
(9.4)
1
(0.4)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
1
(0.4)
42
(16.5)
200
(78.7)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 8.9 7.6 9.1 9.1 9.5 10.6 13.5 11.5 11.6 9.9 9.0 9.5 119.9
平均月間日照時間 130.8 148.7 176.3 190.7 192.3 147.8 124.8 141.3 125.1 137.2 131.7 115.4 1,762
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[3]

大崎市鹿島台の極値(1976年12月 - )

  • 最高気温極値 36.4℃(2023年7月30日)
  • 最低気温極値 -17.9℃(1976年12月30日)
鹿島台(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 15.3
(59.5)
20.1
(68.2)
22.7
(72.9)
29.6
(85.3)
31.3
(88.3)
34.7
(94.5)
36.4
(97.5)
36.1
(97)
34.2
(93.6)
29.3
(84.7)
23.7
(74.7)
21.1
(70)
36.4
(97.5)
平均最高気温 °C°F 4.5
(40.1)
5.5
(41.9)
9.3
(48.7)
15.1
(59.2)
19.8
(67.6)
22.9
(73.2)
26.3
(79.3)
27.9
(82.2)
24.8
(76.6)
19.5
(67.1)
13.2
(55.8)
7.2
(45)
16.4
(61.5)
日平均気温 °C°F 0.3
(32.5)
0.8
(33.4)
3.9
(39)
9.1
(48.4)
14.7
(58.5)
18.7
(65.7)
22.2
(72)
23.5
(74.3)
20.0
(68)
14.0
(57.2)
7.6
(45.7)
2.5
(36.5)
11.4
(52.5)
平均最低気温 °C°F −4.1
(24.6)
−3.9
(25)
−1.7
(28.9)
3.0
(37.4)
10.1
(50.2)
15.2
(59.4)
19.2
(66.6)
20.2
(68.4)
15.8
(60.4)
8.7
(47.7)
2.2
(36)
−1.9
(28.6)
6.9
(44.4)
最低気温記録 °C°F −17.3
(0.9)
−17.1
(1.2)
−13.4
(7.9)
−6.2
(20.8)
0.1
(32.2)
6.8
(44.2)
11.2
(52.2)
10.8
(51.4)
4.7
(40.5)
−2.1
(28.2)
−6.1
(21)
−17.9
(−0.2)
−17.9
(−0.2)
降水量 mm (inch) 35.1
(1.382)
29.2
(1.15)
72.2
(2.843)
84.7
(3.335)
95.1
(3.744)
119.4
(4.701)
155.4
(6.118)
129.3
(5.091)
166.7
(6.563)
143.7
(5.657)
62.7
(2.469)
41.0
(1.614)
1,134.5
(44.665)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 5.3 5.2 7.6 8.5 9.4 10.1 13.1 10.6 11.6 9.0 7.0 6.5 104.0
平均月間日照時間 154.7 161.2 184.1 188.8 189.2 146.8 129.2 150.6 130.3 141.5 139.1 133.2 1,848.7
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[4]

大崎市川渡の極値(1976年12月 - )

  • 最高気温極値 36.5℃(1994年8月14日)
  • 最低気温極値 -14.3℃(2021年1月9日)
川渡(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 14.5
(58.1)
17.5
(63.5)
21.3
(70.3)
28.2
(82.8)
33.4
(92.1)
34.2
(93.6)
35.8
(96.4)
36.5
(97.7)
35.5
(95.9)
29.4
(84.9)
22.8
(73)
18.8
(65.8)
36.5
(97.7)
平均最高気温 °C°F 2.7
(36.9)
3.7
(38.7)
7.7
(45.9)
14.5
(58.1)
19.9
(67.8)
23.0
(73.4)
26.2
(79.2)
27.5
(81.5)
23.8
(74.8)
18.3
(64.9)
12.0
(53.6)
5.5
(41.9)
15.4
(59.7)
日平均気温 °C°F −0.9
(30.4)
−0.4
(31.3)
2.7
(36.9)
8.5
(47.3)
14.0
(57.2)
18.0
(64.4)
21.6
(70.9)
22.7
(72.9)
18.9
(66)
12.8
(55)
6.7
(44.1)
1.5
(34.7)
10.5
(50.9)
平均最低気温 °C°F −4.4
(24.1)
−4.3
(24.3)
−1.8
(28.8)
2.7
(36.9)
8.6
(47.5)
13.6
(56.5)
18.1
(64.6)
19.1
(66.4)
14.9
(58.8)
8.0
(46.4)
2.1
(35.8)
−2.1
(28.2)
6.2
(43.2)
最低気温記録 °C°F −14.3
(6.3)
−13.9
(7)
−10.9
(12.4)
−5.7
(21.7)
0.0
(32)
4.2
(39.6)
7.9
(46.2)
10.6
(51.1)
2.8
(37)
−1.4
(29.5)
−5.7
(21.7)
−13.3
(8.1)
−14.3
(6.3)
降水量 mm (inch) 113.4
(4.465)
82.8
(3.26)
105.1
(4.138)
110.2
(4.339)
132.1
(5.201)
161.5
(6.358)
216.6
(8.528)
205.9
(8.106)
183.1
(7.209)
143.6
(5.654)
105.8
(4.165)
128.6
(5.063)
1,697
(66.811)
降雪量 cm (inch) 144
(56.7)
115
(45.3)
61
(24)
4
(1.6)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
7
(2.8)
85
(33.5)
407
(160.2)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 17.3 14.6 13.8 11.9 11.1 11.7 15.2 14.3 13.6 12.1 13.6 17.8 167.7
平均月間日照時間 98.7 114.8 154.5 186.9 190.4 148.2 120.8 131.2 119.8 138.3 126.9 91.2 1,621.7
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[5]

歴史[編集]




西

159018西西西西西西51224160112862

[]




20031571 - 
771200631143200641

200517
113 - 調

121 - 

415 - 

200618331 - 鹿[6]
1590

201224
24 - 23[7]

1031 - 17

201325323 - 346鹿

20172912 - 

20191013 - 19鹿[8]

2023558 - 

[]


22921015111721065745714

973740101133調1817.89%[9]

16200541調6531

61311

調

調18調

50%

調50%調

調6調

鹿2006920082

調調[10]


[]

20235使

5[11]

2202358[12]




[]


2006331 - 430

200651 - 

[]


520069200824201332011[13]2010





24








20[]


20102012007620200641139,154200741138,402+[14]2021125

大崎市流地域自治組織[編集]


[15][16][17]

[]






鹿



使202110[18]

使20202


松山総合支所(旧松山町役場庁舎)
松山総合支所(旧松山町役場庁舎)
  • 鹿島台総合支所(旧鹿島台町役場庁舎)
    鹿島台総合支所(旧鹿島台町役場庁舎)
  • 岩出山総合支所(旧岩出山町役場庁舎)
    岩出山総合支所(旧岩出山町役場庁舎)
  • 鳴子総合支所
    鳴子総合支所
  • 田尻総合支所(旧庁舎)(旧田尻町役場庁舎)
    田尻総合支所(旧庁舎)(旧田尻町役場庁舎)
  • 鳴子総合支所(旧庁舎)(旧鳴子町役場庁舎)
    鳴子総合支所(旧庁舎)(旧鳴子町役場庁舎)
  • 立法[編集]

    市議会[編集]

    • 定数:28名
    • 任期:2022年(令和4年)4月30日 - 2026年(令和8年)4月29日
    • 議長:関武徳(大志会)
    • 副議長:佐藤講英(改新クラブ)

     ※正副議長は申し合わせで2年交代としている。

    会派名 議席数 議員名(◎は代表)
    新生会 6 ◎後藤錦信、小嶋匡晴、只野直悦、小玉仁志、木村和彦、法華栄喜
    創新会 5 ◎佐藤仁一郎、伊勢健一、佐藤弘樹、早坂憂、石田政博
    日本共産党大崎市議会議員団 4 ◎小沢和悦、鎌内つぎ子、木内知子、遊佐辰雄
    改新クラブ 4 ◎八木吉夫、佐藤講英、中鉢和三郎、氏家善男
    大志会 3 ◎相澤久義、富田文志、関武徳
    NEXT(ネクスト) 3 ◎鹿野良太、加川康子、藤本勘寿
    公明党 2 ◎横山悦子、山田匡身
    無会派 1 佐藤勝

    県議会[編集]

    • 選挙区:大崎選挙区
    • 定数:4名
    • 任期:2019年(令和元年)11月13日 - 2023年(令和5年)11月12日
    氏名 会派名 備考
    中島源陽 自由民主党・県民会議 第41代議長
    菊地恵一 自由民主党・県民会議 第45代議長(現在)
    佐藤仁一 みやぎ県民の声 元岩出山町長、立憲民主党所属
    佐々木征治 自由民主党・県民会議

    姉妹都市・提携都市[編集]



    []




    アメリカ合衆国の旗 
    19901018 

    中華人民共和国の旗 
    1994719 鹿鹿

    アメリカ合衆国の旗 
    1998529 YKKAPYKKAP

    []




    山形県の旗
    198279 

    東京都の旗
    1986114 

    神奈川県の旗
    1990325 調

    山形県の旗
    19921030 

    大阪府の旗
    19971010 2

    愛媛県の旗
    1999327 

    北海道の旗
    20001012 4

    2021115



    日本の旗

    []

    []


    鹿200641



     

    []









    []



    []

    []

    []


    194

    231

    []


    2

    YKK AP


    []


    18

    []


    尿

    []




    鹿


    便[]


    便


    便

    鹿便



    便

    便



    便

    便



    便

    便




    便

    便

    便

    便



    便

    便

    便



    便

    西便

    便



    便

    便

    便



    便


    鹿便

    便

    便



    便

    便

    便



    便

    西便

    便



    便

    便


    教育[編集]

    大学・短期大学[編集]

    専修学校[編集]

    高等学校[編集]

    義務教育学校[編集]

    中学校[編集]

    小学校[編集]

    特別支援学校[編集]

    学校教育以外の施設[編集]

    職業訓練[編集]

    その他[編集]

    • 日本国際高等学院古川校
    • 日本国際高等学院鹿島台校
    • 大崎市医師会附属高等看護学校
    • 大崎市医師会附属准看護学校
    • 大崎市図書館

    交通[編集]

    鉄道[編集]

    古川駅
    東日本旅客鉄道(JR東日本)

    かつて存在した鉄道路線[編集]

    高速バス[編集]

    路線バス[編集]


    鹿鹿



    鹿

    鹿

    []

    []


    PAIC(31) ICSAIC

    []


    4

    47

    108

    346

    347

    457

    []



    1

    15

    16鹿

    17

    19鹿

    29

    32

    40

    56

    59

    60鹿

    63

    146



    149鹿

    152

    153

    156

    157

    158

    162

    164

    165

    166

    167

    168



    169

    170

    171

    173

    174

    175

    226

    242

    248

    249

    253

    266

    267



    []

    []


    5







    使

    鹿鹿90鹿