コンテンツにスキップ

藤原呈子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤原 呈子

第76代天皇后

皇后 久安6年6月22日1150年7月18日
(中宮)
保元元年10月27日1156年12月11日
(皇后宮)
皇太后 保元3年2月3日1158年3月5日

九条院

院号宣下 仁安3年3月14日1168年4月30日

誕生 天承元年(1131年
崩御 安元2年9月19日1176年10月23日
戒名 静浄観(法名)
氏族 藤原氏北家中御門流
養:藤原氏(北家御堂流
父親 藤原伊通
養父:藤原忠通
母親 藤原立子(藤原顕隆の娘)
養母:藤原得子(美福門院)
配偶者 近衛天皇
入内 久安6年4月21日1150年5月19日
女御宣下 久安6年4月28日(1150年5月26日
立后前位階 従三位
テンプレートを表示

   /1131 - 29191176102376

[]


4114876611502[1]

213

3144216229殿殿

211521012退51019122239730914121217

寿21155711565511561031158231168314[2]2117646

脚注[編集]



(一)^ 211

(二)^ 312

参考文献[編集]

  • 橋本義彦 「保元の乱前史小考」『平安貴族社会の研究』吉川弘文館、1976年。

関連項目[編集]