コンテンツにスキップ

連合軍軍政期 (ドイツ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイツ
Deutschland (ドイツ語)
フレンスブルク政府
ドイツ国
1945年 - 1949年 西ドイツ
東ドイツ
ザール保護領
西ベルリン
東ベルリン
ドイツの国旗
国旗
国歌:
ソ連占領地域


アメリカ占領地域


イギリス占領地域


フランス占領地域
ドイツの位置
 分割占領されたドイツの地図
公用語 ドイツ語英語フランス語ロシア語
首都 ベルリン
軍政府
1945年5月 - 1955年5月 イギリス占領区
1945年5月 - 1955年5月フランス占領区
1945年5月 - 1955年5月アメリカ占領区
1945年5月 - 1955年9月ソ連占領区
変遷
無条件降伏 1945年5月8日
ベルリン宣言1945年6月5日
管理理事会設置英語版1945年7月5日
ザール分離1947年12月15日
西ドイツ成立1949年5月23日
東ドイツ成立1949年10月7日
現在ドイツの旗 ドイツ

ベルリン市の連合国各国の占領域

: Alliierte Besetzung Deutschlands: Allied-occupied Germany194565西19494194519904[1]

[2]

概要[編集]


465西4

19494西

[]

[]


19431219431944912[3]19451[3][3]

[]


520姿523657582[4]

西側とソ連の対立[編集]


1945510JCS106710671947JCS1067

1948194711194825223[4]西328[5]

6西西69[6]618西西[7]19495西西

2つのドイツの誕生[編集]


1948194871Parlamentarischer Rat

194891西西

194712SED西Deutscher Volkskongress19483SED194619495西

19495西3西西194910西19495使西195555西使

1010194911111071953352819559201956西195711

19551990241991315

西西199010西3西西

区域別の情勢[編集]

ベルリン都心のウンター・デン・リンデンに設置された指導者スターリンの肖像

ソ連占領区域[編集]


[8]SMAD西1,200200[9]

[]


 (OMGUS) IG

[]


193719461946[10]19461947

1947

[]


2

1946西19457[11]19471231 ()[12]

[]


19449121114481[13]1945734

1946813102044.6[14]

[]



占領下の問題[編集]

ドイツの歴史
ドイツの国章
東フランク王国
神聖ローマ帝国
プロイセン王国 ライン同盟諸国
ドイツ連邦
北ドイツ連邦 南部諸国
ドイツ帝国
ヴァイマル共和政
ナチス・ドイツ
連合軍軍政期
ドイツ民主共和国
(東ドイツ)
ドイツ連邦共和国
(西ドイツ)
ドイツ連邦共和国

非ナチ化[編集]


19451210

[]


JCS10671067194611,275700fra baitfraIATAbait使使[15]

[]


1950-1955西31948Negermischlinge

19461194612


難民問題[編集]


使

9045

1947719452525194612

19494(ZvD) -(BdV) 19499

19461029[16]
地区 面積 (km²) 人口 人口密度
(1 km²辺り)
ベルリン 890 3,199,938 3.595
アメリカ合衆国の旗 アメリカ占領地域 107,459 17,254.945 161
イギリスの旗 イギリス占領地域 97,722 22,305,027 228
フランスの旗 フランス占領地域 40,216 5,063,630 126
ソビエト連邦の旗 ソ連占領地域 107,173 17,313,734 162
ドイツの旗東ドイツの旗 ドイツ全体 353,460 65,137,274 184

[]

[]

[]


1945522 - 1946430

194651 - 19471031

1947111 - 1949921

[]


1949921 - 1950624

1950624 - 1953929

1953929 - 195555

[]

[]


19455 - 19457

[]


19457 - 1949921

[]


1949921 - 195555

[]

[]


19454 - 194569

[]


194569 - 1946410

1946410 - 1949329

1949329 - 19491010

[]


19491010 - 1953528

[]


1953528 - 1954716

1954716 - 1955920

[]

[]


194558 - 19451110D

19451111 - 19451125

19451126 - 194715T

194716 - 1949514D

1949515 - 194991R

[]


194992  195281J

195281  19521211J

19521211  1953210

1953210  195555B

[]


64(34)199261-86NAID 120001439990 

31(4)195867-117NAID 120001439780 

31(2)199351-63NAID 120001441671 

[]



(一)^ 西219491990

(二)^ 1990西

(三)^ abc 1992, pp. 68.

(四)^ ab 1992, pp. 57.

(五)^  1992, pp. 5758.

(六)^  1992, pp. 59.

(七)^  1992, pp. 58.

(八)^ 19461947

(九)^ Steffen Prauser and Arfon Rees (2004). The Expulsion of the 'German' Communities from Eastern Europe at the End of the Second World War. European University Institute. pp. 4. http://cadmus.eui.eu/bitstream/handle/1814/2599/HEC04-01.pdf;jsessionid=CB7A4416A14939AAFB89C5A53CFDC676?sequence=1 

(十)^ 

(11)^  1958, pp. 86.

(12)^  1958, pp. 95.

(13)^  1993, pp. 54.

(14)^  1993, pp. 56.

(15)^ 1945625

(16)^ Deutscher Städtetag: Statistisches Jahrbuch Deutscher Gemeinden. Alfons BürgerVerlag, Schwäbisch Gmünd 1949

関連項目[編集]

ドイツの被占領時代
外国の被占領時代
先代
ナチス・ドイツ
1933年-1945年
ドイツの歴史
分断時代のドイツ
連合軍軍政期
ドイツ民主共和国
西ドイツ
1945年-1990年
次代
ドイツ再統一
1990年-現在