タグ

ブックマーク / www.publickey1.jp (3)

  • 2023年になっても日本企業の基幹系システムの80%はオンプレミスで商用RDBを使い続ける。臨機応変なデータ分析ツールはExcelであり続ける。ガートナーの予想


    202380RDB使Excel   352019 3 202380% (RDBMS) 使 調ERPRDBM
    2023年になっても日本企業の基幹系システムの80%はオンプレミスで商用RDBを使い続ける。臨機応変なデータ分析ツールはExcelであり続ける。ガートナーの予想
    MasaMura
    MasaMura 2019/02/27
    下手なダッシュボード実装するより、CSVで吐き出させてピボットテーブルで集計した方が開発コストや使い勝手が良い。後はユーザーレベルの問題だ
  • IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2018年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系


    IT 2018   ITSIer Publickey 調Google 
    IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2018年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系
    MasaMura
    MasaMura 2018/07/09
    年齢も鑑みるとSierが良いとは思えない。それよりもウェブ系の給与がここ10年経っても待遇が良くなってないのが気になる。
  • 特許庁の基幹システム失敗の背景にある、日本におけるITプロジェクトの実態


    GPMO   IT姿 Facebook  
    特許庁の基幹システム失敗の背景にある、日本におけるITプロジェクトの実態
    MasaMura
    MasaMura 2012/02/04
    ふむ。もっとも問題なのは本当の事を言うと嫌がられる、事なかれ主義。「真実を付きつけて、ありがとう」では無く、「黙っとけお前!」って感じな現場が多い。成果を評価もしないが、責任も曖昧、オワットル。
  • 1