タグ

議論に関するauientのブックマーク (18)

  • 「からかい」を批判する - 道徳的動物日記


    *1 稿  https://t.co/Nk1rW3M3pe  Vtuber (@terrakei07) 20221129  https://t.co/uaGn6RKBcB  Vtuber (@terrakei07) 2022127 
    「からかい」を批判する - 道徳的動物日記
    auient
    auient 2022/12/09
    「単に揶揄されるのではなく、「取り巻き」の人たちと揶揄を共有しながら仲間内で盛り上がっている様子を目にするのは、かなり不愉快」
  • 議論が怖いので多数決じゃダメですか?投票とくじ引き民主主義 | NHK | News Up


    1LINE   
    議論が怖いので多数決じゃダメですか?投票とくじ引き民主主義 | NHK | News Up
  • II-4 「トーン・ポリシング」の罠

    いまわたしたちが直面している社会的諸問題の裏には、「心理学や進化生物学から見た、動物としての人間」と「哲学や社会や経済の担い手としての人間」のあいだにある「乖離」の存在がある。そこに横たわるギャップを埋めるにはどうしたらよいのか? ポリティカル・コレクトネス、優生思想、道徳、人種、ジェンダーなどにかかわる様々な難問に対する回答を、アカデミアや論壇で埋もれがちで、ときに不愉快で不都合でもある書物を紹介しながら探る論考、そのシーズン2の開始です。 実に民主主義的な状況 SNSの発達がわたしたちの生活を変えたことのひとつに、だれかに「要求」をされたりしたりする機会が増えた、というのがある。 フォロワーやクラスタによっても異なるかもしれないが、たとえばわたしが朝起きてネットを開いて見てみると、必ずと言っていいほど、どこかのだれかがなにかを訴えている。それは性差別的な制度に対する問題提起や実際にあっ

    II-4 「トーン・ポリシング」の罠
  • 政治の話をやめて、猫や犬の画像でも見ましょう|小野ほりでい


    cakes23cakescakesDV2  cakescakes
    政治の話をやめて、猫や犬の画像でも見ましょう|小野ほりでい
    auient
    auient 2020/12/12
    二元論になったときに「どっちでもいい」の選択肢を用意すると正確に民意が可視化されそう。国民投票でもそうしてほしいな。
  • 日本学術会議 元会長「在り方議論されるのは大変奇異」 | 日本学術会議 | NHKニュース


    西NHK 西14NHK6 6 
    日本学術会議 元会長「在り方議論されるのは大変奇異」 | 日本学術会議 | NHKニュース
    auient
    auient 2020/10/15
    ごもっともだし、これは当事者ではなく報道機関など第三者が突っ込むべきところ
  • 藁人形論法と鋼鉄人形論法


    straw man 
    藁人形論法と鋼鉄人形論法
    auient
    auient 2020/10/11
    相手の弱いところを標的にしてやっつけた気になる藁人形論法と、相手の主張を最強にして挑む鋼鉄人形論法。/ はてブでスターたくさんついてるコメントは大抵前者だなと思いました
  • 【#表現規制】津田正太郎教授の規制論法の小ズルさ


       tweet Shotaro TSUDA @brighthelmer @tekidanhei   2020-09-11 13:12:58 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1590878 1 
    【#表現規制】津田正太郎教授の規制論法の小ズルさ
    auient
    auient 2020/09/13
  • 「古典は本当に必要なのか」討論会へ行ってきた


    []youtube  twitter[][]3 3      
    「古典は本当に必要なのか」討論会へ行ってきた
  • おじさんは何故NewsPicksを読むのか – ところてん – Medium


     NewsPicks NewsPicks  NewsPicks  Fact 
    おじさんは何故NewsPicksを読むのか – ところてん – Medium
    auient
    auient 2018/12/03
    視座、いいことば
  • 同性婚を認めたら、次は親子婚 きょうだい婚容認だ!・・という方に対する答え - 井戸まさえ日誌

  • 【信号無視話法】2018年5月30日 党首討論 VS枝野代表|犬飼淳 / Jun Inukai

    2018年5月30日に行われた、安倍総理と野党4党首の党首討論。 記事では、立憲民主党・枝野代表との討論を取り上げ、質問と答弁を信号機で直感的に視覚化していく。具体的には、信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤はダメ)で視覚化する。 また、聞かれていないことを話し続け(=赤信号・黄信号でも車を走らせ続け)、議論相手や聴衆(=周りのドライバーや通行人)に迷惑をかけ、時間を浪費させる答弁を 信号無視話法と筆者は命名する。 (2018/6/1に筆者 命名) 全体まとめ 上記グラフは、枝野代表の質問 1837字、安倍総理の答弁 4161字を分析した結果である。 総理答弁の回答はわずか6%にとどまる上、中身はゼロ回答であった (例)事務所に回して頂ければ答えた、政府はコメントする立場にない 一方、枝野代表は青信号(33%)よりも、黄信号(65%)が多く、肝心の質問に入るまでにやや時間がかかって

    【信号無視話法】2018年5月30日 党首討論 VS枝野代表|犬飼淳 / Jun Inukai
  • 「議論」「討論」に対する妙な偏見は、一体どこから来ているのだろう: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    auient
    auient 2017/12/05
    朝まで何とかとかいうTV番組は議論の見本として最悪のレベルで本当に良くない。 / ディベートは学校で実習させるべきだよな
  • マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記


    56     
    マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記
  • 茂木健一郎先生と小保方問題その他で対談したんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 話が噛み合わない人の6類型 - それ、僕が図解します。


           : BLOG : BLOG   2 1
    話が噛み合わない人の6類型 - それ、僕が図解します。
  • 筆者・話者の意図を一切無視して、条件反射で自分の言いたいことだけを吹き付けちゃう人: 不倒城


     twitterseesaatwitter  http://b.hatena.ne.jp/entry/dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-2861.html  https://twitter.com/shimaguniyamato/status/499424321396174849 https://twitter.com/shimaguniyama
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』

    昨年、連載いたしました「新国立競技場をめぐる議論について」なのですが、 この問題が広く世間で建築工学や建築文化をめぐる問題の共有につながれば 望です。 思いのほか多くの方々に読んでいただいたみたいで、 いろいろとご質問などもいただきまして、ありがとうございました。 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1(ザハはイラク出身の建築家) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 2(アンビルドアーキテクトと磯崎新) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 3(新国立競技場コンペ応募資格) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 4(ザハの仕事と今の国立競技場) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 5(建築と哲学の諸問題) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 6(新国立の募集要項と大きさ) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 7(脱構築とは

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』
  • 見下さない交渉術と、見下す交渉術。: 不倒城


        調 
  • 1