by-kingのブックマーク (18,688)

  • スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか


      RPG JK   
    スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか
    by-king
    by-king 2024/06/17
    昔の少女漫画はそんなんばっかじゃねえし、今の少女漫画もそんなんばっかじゃねえよw
  • 失礼のエアポケット


    82  調  LINE      
    失礼のエアポケット
    by-king
    by-king 2024/06/17
    誰に対しても別け隔てなくデリカシー無い人間は、割と一定数には好かれるよな
  • 先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母


    Aiy-yue-kwee Nee-kee-chue!  aki_downing   20246121 Mrs. GreenApple   Twitter稿 稿    
    先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母
    by-king
    by-king 2024/06/17
    無知な人間が作るなら入れない要素が多すぎるし、何より『猿が文化を有していた』という描写を無知な人間が入れるわけないから、これは揶揄か皮肉だと考えるのが自然だと思ったし、何消してんねんと今も思ってる
  • 「何の権利があって人様の子供注意してんの」子供が売り物を叩いてるので注意したら親がキレた話

    広く浅く @BantouZao17956 子供「キャッキャッ」売り物叩く 俺「それ売り物だから叩かないでねー」 親「俺等が注意するから口出すな」 俺「はあ」 親「そもそもなんの権利あって人様の子供注意してんの?」 俺「ならおめーの子供が買う気もないもの叩く前に注意したら?」 そう言うならやる前に止めろ。 #汚客様報告会 2024-06-15 15:24:36

    「何の権利があって人様の子供注意してんの」子供が売り物を叩いてるので注意したら親がキレた話
    by-king
    by-king 2024/06/17
    このアカウント、店員がひたすらその日に遭遇した理不尽な客の愚痴を1年くらい書き続けてるアカウントなので、たぶん嘘ではないと思う(毎日それだけバリエーション作れたらたいしたもんだ)
  • 妻とセックスしない事が決まった


    2  305 12131141 4 調
    妻とセックスしない事が決まった
    by-king
    by-king 2024/06/17
    人によっては命を絶つほどの辛い出来事ではあるのだと思う
  • キャンセルカルチャーのダメな理由はこの三点、異論は認めない

    社会には明文の有り無しに関わらず色んなルールがある。そして、その中には逸脱した場合に強い制裁(刑罰の場合もあれば社会的制裁の場合もある)が科されるものがあり、さらにその中には再起不能(キャンセル)になるほどの一発アウトのものがある。 ここまでは異論のある人は少ないと思う。その意味では、昔からキャンセルされるようなケースは多々あったわけだ。 では何が問題か。 ①誤っていた場合の補償がされないこと草津町の例が典型だ。 基的にキャンセルを仕掛ける側は相手に対して被害者感情または悪意(法律的な意味ではなく)を持っているので一方的な意見になりやすい。 それに関して、捜査機関や司法、第三者を介さずして大勢の者が同調・連帯してしまうと、事実関係の確認の前にキャンセルがなされかねず、甚大な被害が発生する。 そして、この被害について、キャンセルを仕掛ける側も同調者も、被害が回復できる程度の補償をしたという

    キャンセルカルチャーのダメな理由はこの三点、異論は認めない
    by-king
    by-king 2024/06/17
  • ウクライナ支援のロッド・スチュワートに観客ブーイング 独


    2024611(c)Kirsty Wigglesworth / POOL / AFP 617 AFPRod Stewart16 Tag 24LeipzigRhythm of My HeartVladimir PutinVolodymyr Zelensky 
    ウクライナ支援のロッド・スチュワートに観客ブーイング 独
    by-king
    by-king 2024/06/17
    昨年末の世論調査で『ウクライナは領土を諦め和平すべき』がドイツでトップの回答となっており、これはドイツの世論通りの反応。ルーマニアやイタリアも同じ結果になっている。https://www.yomiuri.co.jp/world/20231226-OYT1T50054
  • 【速報】玉城県政与党が半数割り込む公算 玉城デニー知事に打撃 沖縄県議選 | 沖縄タイムス+プラス


    FEC   
    【速報】玉城県政与党が半数割り込む公算 玉城デニー知事に打撃 沖縄県議選 | 沖縄タイムス+プラス
    by-king
    by-king 2024/06/17
  • 既婚者だから手コキ行ってきた

    粘膜接触はないのでこれは浮気ではありません。 手コキのいいところは粘膜接触が無く病気の心配がないので、若くて可愛い女の子が沢山いるところです。 まず目当ての手コキ店へ電話して目当ての子を指名します。 そんで近場のレンタルルームへ移動したら部屋番号を手コキ店へ伝えます。 その後女の子が到着したらお金を払い手コキしてもらいます。 トップレス生チチもみとつばローションをオプションにつけると楽しいです。 手コキ店の客層が非常に悪いので、プレイ前にシャワーを浴びて体を清めておくと非常に喜ばれます。 女の子によっては裏オプあるので、交渉してみるのもいいかもしれません。 ガッツリ稼ぐ気がある女の子が少ない為、突然女の子がやめる場合も多々あるので一期一会を大切にしましょう。 予算は大体1万円前後で街にいると目で追う位の美少女から手コキしてもらえます。 気が向いたら3Pコースとかもいいかもしれません。 セッ

    既婚者だから手コキ行ってきた
    by-king
    by-king 2024/06/16
    ドコからが浮気かなんていうのは個人の価値観なので、パートナーとのすり合わせができてればどうでも良いんじゃないでしょうか
  • 酔っぱらうためにお酒飲む人の気持ちが分からんわ

    試しに一週間通してある程度酔っ払うだけのお酒を飲んでみたんよ けど、感想としてはフワフワするような多少の心地よい感覚、肌感覚や思考が鈍るような違和感があるだけで、そんな熱心に酒を飲まなきゃいけないようなもんでもないと思った ただ、酔う初期の初期の段階で、事が美味しく感じるようなかなり良い側面もある だから飯う時にお酒を飲むというのは良いと思うんだけど、それは酔っぱらうためではない たまに適度に飲んで美味しく事をとる それでいいじゃん なんでお酒をそんなバカスカ飲むのよ 何かしらのマウントか?

    酔っぱらうためにお酒飲む人の気持ちが分からんわ
    by-king
    by-king 2024/06/16
    単にあまり増田が酔うタイプじゃないだけじゃないか。酔い方は結構個人差がある(同じ人間でもシチュエーションやストレスで酔いやすくもなるが)。酒強いけど酔わないから別に飲まないって人は自分の周りにも居るな
  • お前らが「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている新卒の女の子もいるんだよ

    イセヤ @semiconkatsu お前らが「挨拶は必要なんですか?」とか「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている子もいるんだよ x.com/buhinkun/statu… 2024-06-15 06:57:45

    お前らが「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている新卒の女の子もいるんだよ
    by-king
    by-king 2024/06/16
    AIが普及するこの先の世の中では、人間に対して人間的(多くの場合非合理的)な対応をする人ほど重宝される世の中になるよなと思ったりはする。職を失うのはいわゆるコミュ障の方だろうなあ
  • 日本に就職したアメリカの友人が「チームの皆から嫌われているかも...」と言うので理由を聞いたら「誰もホームパーティーに呼んでくれないんだ...」と話していた

    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG 念願かなって日で就職したアメリカ人の友人がいるんだけど、「日での仕事は順調?」と聞いたら「仕事は順調だけどチームの皆んなから嫌われてるかも…」と言うので「え、何でそう思うの?」と聞いたら「だって誰も僕をホームパーティに呼んでくれないんだ…涙」と話していて「いやいや日人はアメリカ人と違って会社の同僚を呼んでホームパーティするのは当たり前じゃないんだよ」と教えてあげたら「そうなの!?」と驚きながら喜んでいたw 2024-06-15 20:42:40

    日本に就職したアメリカの友人が「チームの皆から嫌われているかも...」と言うので理由を聞いたら「誰もホームパーティーに呼んでくれないんだ...」と話していた
    by-king
    by-king 2024/06/16
    日本人から見たパートナー文化やパーティー文化の苛烈さは様々な人が書いていて、実際そうなのだろう。主観も集まれば客観だ。https://president.jp/articles/-/76556 https://dcdemorouhi.hatenablog.com/entry/2017/08/05/123955
  • 志摩スペイン村の入園料5700円に「安すぎません?」広報直撃! 大盛況報道で生まれた復活イメージに“中の人”が困惑する理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け


    !?1994 100X稿 20192000X 100 
    志摩スペイン村の入園料5700円に「安すぎません?」広報直撃! 大盛況報道で生まれた復活イメージに“中の人”が困惑する理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    by-king
    by-king 2024/06/16
    関西圏の学校の修学旅行先としてかなりポピュラーなため知名度自体は高いのだと思う。バズったときに「思い出した」・「懐かしい」という感想が多かったのが印象的
  • ノア・スミス「自由民主主義はこんな風に21世紀を失うかもしれない」(2024年5月22日)|経済学101


    2020調 20
    ノア・スミス「自由民主主義はこんな風に21世紀を失うかもしれない」(2024年5月22日)|経済学101
    by-king
    by-king 2024/06/16
    18世紀に君主制が強かった理由も、20世紀に民主主義が強かった理由も、単純にその時の技術がマッチしてただけであって、じゃあ今後はどうなるかはわからないよね、という視座まで広げると、まあそうかもねと思う
  • コロンブス炎上が気に入らない増田、妙に多い気がするけどその手の人の琴..

    コロンブス炎上が気に入らない増田、妙に多い気がするけどその手の人の琴線に触れる何かがあるんだろうか? これとこれにスターつけた人たち弾圧者目線すぎる… 増田が「あのMVが他と違ってなぜアウトなのか明確に説明しろ」と言っても相変わらず誰も答えられてないし むしろコロンブスMVが気に入らないブクマカ、妙に多い気がするけどその手の人の琴線に触れる何かがあるんだろうか?だよ 説明責任は批判した側にあるはず 不当な空気によるキャンセルなんてそりゃ庇うし抗議するよ 萌えイラストTwitterフェミニストに批判された時とどうしてこうも真逆なんだろう???? あと理系と文系がどうのみたいなしょうもない釣りをわざわざホッテントリに引き上げてるのはブクマカの皆さんですよね????????

    コロンブス炎上が気に入らない増田、妙に多い気がするけどその手の人の琴..
    by-king
    by-king 2024/06/16
    コロンブス炎上が気に入らない人が居るのは、単に表現行為全般をキャンセルするなという論者が一定数いるだけなので、そんなにおかしくないよね。彼らはエロの規制もグロの規制もコロンブスの規制も嫌がるだろう
  • <社説>日銀の金融政策 物価の番人に回帰せよ:東京新聞 TOKYO Web


    13146 
    <社説>日銀の金融政策 物価の番人に回帰せよ:東京新聞 TOKYO Web
    by-king
    by-king 2024/06/16
    インフレ率は米国3.3%、EU2.6%、日本2.5%であるので、日本はむしろ物価変動の少ない方であり、米欧の中央銀行がこのインフレ率で利下げを考えているというのだから、本来的に言えば日本は利上げなんかもっての他なのだ
  • プロ野球で異常事態「何かがおかしい」ホームランが消えている…なぜ? 村上宗隆も発言「“飛ばないボール”は本当か」専門家にズバリ聞いた(曹宇鉉)

    バットの芯で捉えた“いい角度”の打球が空中で失速し、フェンス手前で外野手のグラブに収まる――熱心なプロ野球ファンなら、今季どこかでそんなシーンを目撃した記憶があるのではないだろうか。 異例の事態「ホームランが消えている」 6月14日の試合を終えた時点で、セ・リーグの平均打率は.235、1球団あたりの1試合平均得点は3.02。同パ・リーグの平均打率は.240、平均得点は3.22と、近年まれに見る“投高打低”だった昨季をも下回る超低水準となっている。打率3割を超える打者はヤクルトのサンタナ(.319)、ソフトバンクの近藤健介(.341)、日ハムの田宮裕涼(.335)と、セ・パを合わせて3名しかいない。 さらに深刻なのが「野球の華」とされるホームランの減少だ。過去半世紀の記録を遡ると、規定の反発係数(※打球の飛距離を左右するボールの跳ね返りやすさ)を満たしていない“違反球”が使用された2011

    プロ野球で異常事態「何かがおかしい」ホームランが消えている…なぜ? 村上宗隆も発言「“飛ばないボール”は本当か」専門家にズバリ聞いた(曹宇鉉)
    by-king
    by-king 2024/06/16
    平均球速の伸び率は明確に日本で著しく、2023年の日本球界は2010年あたりのメジャーリーグと同レベルのスピードになっている。球速の推移を米韓と比較すると明白。https://x.com/yakyumaru1/status/1656940228509331456
  • 『コロンブス』炎上から見えてきた、理系と文系の決定的な違い


       3C   Mrs. GREENAPPLE
    『コロンブス』炎上から見えてきた、理系と文系の決定的な違い
    by-king
    by-king 2024/06/15
    文系か理系かで言うのが適切かはわからないが、常識でもって何かを断罪したりする以上、常識は定量的(もしくはリスト的)に可視化できるものであるべきとは思う。目盛りの付いていない定規を判断に使うべきではない
  • 炎上する動画だって指摘されるまで気づかないわけないでしょ←つい最近も大企業が似たような事例起こしてたことを考えると納得できる


    ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ /  @otsune  AppleiPad 2024-06-13 18:56:10
    炎上する動画だって指摘されるまで気づかないわけないでしょ←つい最近も大企業が似たような事例起こしてたことを考えると納得できる
    by-king
    by-king 2024/06/15
    MV分野はCMと違い普通にグロ・エロ・実在事件の揶揄や政治主張や不謹慎ネタを表現に取り入れるアーティストは居て、彼らは物議が起ころうと消さない。『責任者が覚悟決めてるんだな』と思えば通すのは不思議でもない
  • 学術会議『学術の動向』のタイトル傾向を全集計したよ!


    id:muchonov   17754515041343420191818161610558  AI https://anond.hatelabo.jp/20240614184736   https://anond.hatelabo.jp/20240614050020 [B! ] 
    学術会議『学術の動向』のタイトル傾向を全集計したよ!
    by-king
    by-king 2024/06/15
    意外なほどジェンダー多くてちょっと引くな…