by-kingのブックマーク (18,688)

  • ロシア非難決議への賛同国数が「激減」する…ここへきて「ウクライナ」の求心力が「急低下」している「3つのワケ」(篠田 英朗) @gendai_biz

    アメリカ大統領選までのタイムリミットが迫るウクライナ ロシアウクライナ戦争の戦況は膠着している。アメリカなどに提供された兵器をロシア領内の目標に対して私用することが「許可」されたといったニュースもあったが、劇的な変化をもたらす要素には見えない。ゼレンスキー大統領は、イタリアのG7会合やスイスで開催された「平和サミット」を続けてこなしたりして、外交を通じた支援の維持拡大に向けた努力にも余念がない。だが支援国と懐疑的な国の構成や様子に変化はなく、こちらも膠着状態だ。 そもそも昨年夏前から「反転攻勢」を仕掛けたのは、アメリカの大統領選挙の選挙戦が格化する前に、戦場で武器支援の結果を出しておきたかったからだろう。その成果は芳しくなく、責任を取る形でザルジニー総司令官が更迭された。ただしこれは政策の変化を意味せず、戒厳令を根拠にした大統領任期の無期限延長状態に入ったゼレンスキー大統領は、従来の姿

    ロシア非難決議への賛同国数が「激減」する…ここへきて「ウクライナ」の求心力が「急低下」している「3つのワケ」(篠田 英朗) @gendai_biz
    by-king
    by-king 2024/06/20
    ウクライナに肩入れすることは欧米に肩入れすることなのだが、欧米がその行動により嫌悪されれば、自然とウクライナへの求心力も下がる。いわゆる第三世界から欧米はどう見られているだろうか。
  • 「ひまそらあかね」が都知事選に立候補

    中村眞大 / Masahiro Nakamura @NakamasaTube 「ひまそらあかね」を名乗る謎の立候補者が手続きに現れ、報道陣がざわついています。おそらくどのメディアも事前把握していなかった飛び込みの候補者です。 pic.twitter.com/wfpxux0SOQ 2024-06-20 13:23:42

    「ひまそらあかね」が都知事選に立候補
    by-king
    by-king 2024/06/20
    少なくとも政治的主張はある人だし、政治的主張がある人が選挙に立候補するのはめちゃくちゃ普通の話なのでは
  • 【音楽】「中高生はadd9が好きで、大学生は…」←あまりにその通りすぎて怖くなっちゃった「心当たりありすぎ」


     Spotify #345  Guest:  Listen to this episode from  ×  POP LIFE: The Podcast on Spotify. 😭4   POP LIFE: The Podcast
    【音楽】「中高生はadd9が好きで、大学生は…」←あまりにその通りすぎて怖くなっちゃった「心当たりありすぎ」
    by-king
    by-king 2024/06/20
    9thとadd9は結構違くて、add9は7度がなくて主音の全音上が足されるので力強くて広がりがある。バンプオブチキンのコードというイメージ
  • 「生成AI」画像使用が理由…著名歌手がアニメイベント出演辞退 運営が謝罪/全文(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース


    57710退19X  XAI使退 AI
    「生成AI」画像使用が理由…著名歌手がアニメイベント出演辞退 運営が謝罪/全文(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2024/06/20
    少なくとも、この件で広告デザイナーの仕事は減ったのだから、クリエイターとしての危機感には繋がったんじゃないかな。いわゆる”横の連帯”に近い話

  • @ @KRSM_chan_ 17580034   2024-04-04 23:07:35 @ @KRSM_chan_ 6000 x.com/KRSM_chan_/sta 2024-06-17 19:52:11
    今の彼氏、年収600万しかなくて貯金も資産も0だけど、他の条件は全てクリアしてるし、結婚願望は強いみたいだから、もう婚約することにした。婚活終了。
    by-king
    by-king 2024/06/20
    婚活して望む条件の難しさを知って妥協した、という話なんだろうけど年収600万あったら貯金も資産も0ってのは計画性があればそんなことにはならんような
  • オジサン達が女叩きする理由ってなに?

    女体好きの女嫌いと言われているけど、なんで女をそんなに憎む必要あるんだ? 女が男を憎むのは、なんとなくわかる気がする 歴史がそうだったからね けど逆がわからん そのくせ、自分達を弱者男性という集団も出てきて、マジで何なのかね クズで幼稚で馬鹿以外に何か理屈でもあるんだろうか

    オジサン達が女叩きする理由ってなに?
    by-king
    by-king 2024/06/20
    その人にとっての歴史がそうだったからじゃないの。毎日色んなアメリカ人に殴られ続けた人はアメリカ人嫌いになるだろ
  • KADOKAWA襲った身代金要求ウイルス、日本企業の感染被害率は突出して低く


    8調15 1 1981 
    KADOKAWA襲った身代金要求ウイルス、日本企業の感染被害率は突出して低く
    by-king
    by-king 2024/06/20
    ”令和2~4年の調査は3年連続で日本は被害企業の身代金支払い率が最も低く” っていうデータがあった上で今年の調査結果か。まず支払い率が低くてその後に感染率も減ったから、犯人側が日本を諦めたのだろう、と
  • 下請けに無償でやり直し2万4600回で印刷会社に公取委勧告 大阪 | NHK


    3624600   4103624600 19 980 調
    下請けに無償でやり直し2万4600回で印刷会社に公取委勧告 大阪 | NHK
    by-king
    by-king 2024/06/19
    《食品製造業者等からやり直しの依頼があったことを理由として》とあるので、さらに下流まで調べなきゃならない問題じゃないかな。この業界、大手食品メーカーがめちゃくちゃに強いので
  • 筑波大の外山文子准教授に関するブコメの誤解


      ()   SynodostwitterOh......
    筑波大の外山文子准教授に関するブコメの誤解
    by-king
    by-king 2024/06/19
    『研究者は隣の棟でやってる事に関しては素人』、と大学院時代よく先輩から聞かされた話だったのを思い出す
  • 新潟 上越市長 工場誘致「従業員の多くは高卒レベル」撤回謝罪 | NHK

    新潟県上越市の中川幹太市長が18日の市議会で、市内に工場がある化学メーカーの新工場の誘致に関する見解を問われたのに対し、「従業員の多くは工場勤務で高校卒業レベルであり、企業誘致で頭のいい人だけが来るわけではない」などと発言しましたが、その後、撤回して謝罪しました。 上越市や市議会によりますと、18日の市議会一般質問で市内に工場がある化学メーカーの新工場の誘致に関する見解を問われたのに対し、中川市長は「従業員3000人のうち研究開発職は270人で、あとは工場勤務だ。高校卒業レベルであり、企業誘致で頭のいい人だけが来るわけではない」などと発言しました。 発言の直後、議員からは問題視する声があがり、その後、中川市長は謝罪し、発言を撤回したということです。 一部の議員は市長の問責決議案を提出しましたが、賛成少数で否決されました。 19日の市議会で、中川市長は答弁の中で18日のみずからの発言について

    新潟 上越市長 工場誘致「従業員の多くは高卒レベル」撤回謝罪 | NHK
    by-king
    by-king 2024/06/19
    相手信越化学かよ。そりゃそんな事言うのアホやん
  • 【悲報】共産党さん、一線を超える

    蓮舫の顔使って募金集めは流石に…自分の所の公認候補なら兎も角 https://x.com/nfxntehlki6uvfm/status/1803278455917711370?s=46&t=dm2RoWl2I4mmsfVItgVFrA

    【悲報】共産党さん、一線を超える
    by-king
    by-king 2024/06/19
    共産党って募金のこと浄財って呼ぶのか。なんかこう…極めて宗教的なものを感じますね… https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093004_03_1.html
  • 世界中の「出生率上昇のためのバラマキ」にはどれほど効果があるのか | 給付金は増えていく一方だが…


    301.719704.5 10 0.7 2006GDP1270042
    世界中の「出生率上昇のためのバラマキ」にはどれほど効果があるのか | 給付金は増えていく一方だが…
    by-king
    by-king 2024/06/19
    『経済発展と自由の普及、医療の発達が進むほど少子化する』という事は統計上明らかで、この因子から将来の人口を計算出来るほどに強い。人間が人間らしく居る事で少子化し滅びるなら、それは大変名誉な終わり方だ。
  • 「日本が変わるには中国に攻め込んでいただくのがいいが...」「将来アメリカは日本を見捨てる」“革命家”外山恒一による「絶望的な日本政治」への提案(週刊現代) @gendai_biz


    2007 2016NHK BAR514  15NHK 
    「日本が変わるには中国に攻め込んでいただくのがいいが...」「将来アメリカは日本を見捨てる」“革命家”外山恒一による「絶望的な日本政治」への提案(週刊現代) @gendai_biz
    by-king
    by-king 2024/06/19
    こういう人が高円寺で飲み屋やってるのよくわかるんだよな〜。すごくしっくりくる
  • 「あと10年は乗りたい」進まぬ免許返納 減らない高齢者の事故 返納後は6割超が「不便になった」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース


    5 80便  
    「あと10年は乗りたい」進まぬ免許返納 減らない高齢者の事故 返納後は6割超が「不便になった」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2024/06/19
    返納して不便になる社会じゃ返納するわけねえんだから、返納するように代替の移動手段に税金費やすくらいしか無いでしょ。どれくらいかかっても、返納が本当に社会に必要なら、国民全員で負担するしかない
  • 神宮外苑再開発「見直して、大切な緑を守る」 蓮舫氏が公約発表 東京都知事選:東京新聞 TOKYO Web


    207756189 
    神宮外苑再開発「見直して、大切な緑を守る」 蓮舫氏が公約発表 東京都知事選:東京新聞 TOKYO Web
    by-king
    by-king 2024/06/19
    欧州で環境政党が連敗し、沖縄では基地問題を最優先とする与党が敗北した。いま、世相はそういう状況なのである
  • 結局コロンブスMVの意図がわからない


    anond:20240613203515 MV 3 1 2 https://bunkaonline.jp/archives/5214/ 2 3
    結局コロンブスMVの意図がわからない
    by-king
    by-king 2024/06/18
    『原爆』ってタイトルで楽しげに爆弾を落とす軍人と逃げ惑う人々を描く作品があったとき、「殺戮の肯定」と捉えるよりは「揶揄であり皮肉」と捉えるほうが自然だろう。さて、『コロンブス』ってタイトルで(以下略)
  • 何もしないのに勝ち切りそうな俺たちの女帝・小池百合子と、都知事選は落ちてもいい蓮舫の残念な現状 【山本一郎ズアイ】鳥獣戯画化する東京都知事選と困り果てる東京都民、もうちょっとマシな戦いにはならなかったのか | JBpress (ジェイビープレス)


      調 3
    何もしないのに勝ち切りそうな俺たちの女帝・小池百合子と、都知事選は落ちてもいい蓮舫の残念な現状 【山本一郎ズアイ】鳥獣戯画化する東京都知事選と困り果てる東京都民、もうちょっとマシな戦いにはならなかったのか | JBpress (ジェイビープレス)
    by-king
    by-king 2024/06/18
    というか与党のグレーゾーンの行為に対する批判票を取りに行く選挙なはずなのに、なんでこの候補者は法的にグレーゾーンな行為で選挙活動してるのかマジでわからん。説得力なくなるじゃん。
  • アニメ【ガールズバンドクライ】メイキングムービー


    TV 2430 TV452430 TOKYO MXKBSBS11 4525     Prime VideodLeminoU-NEXTJ:COM STREAM HuluFODDMM TVABEMA  music.jpHAPPYRakuten TV  2退  
    アニメ【ガールズバンドクライ】メイキングムービー
    by-king
    by-king 2024/06/18
    最後のカメラが横転するカット、モーションアクターが誤ってカメラを落として壊してしまった際に撮れた映像を使ったって話好き
  • 「つまりコロンブスは出したら駄目なんだな」 「コロンブスが駄目ってこと..

    「つまりコロンブスは出したら駄目なんだな」 「コロンブスが駄目ってことは◯◯も駄目なのでは?」 式の単純な話をしようとする奴が耐えないのは、多くの人間が単純化した物事しか理解できないからなのだろうか

    「つまりコロンブスは出したら駄目なんだな」 「コロンブスが駄目ってこと..
    by-king
    by-king 2024/06/17
    てか『そもそも、別に出していいだろ』という話をすべきなんだよな。表現行為なんて全て、嫌われて批判される可能性を秘めてるんだから、一旦出したものを批判されたからといって引っ込めるなよ
  • 岸田政権は支持率低迷、なのに沖縄で自民大勝 なぜ?有権者に聞いた:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    岸田政権は支持率低迷、なのに沖縄で自民大勝 なぜ?有権者に聞いた:朝日新聞デジタル
    by-king
    by-king 2024/06/17
    昨今のインフレで欧州において環境政党が急激に支持を失ってるのと似た話なんだと思う。つまるところ、明日の生活よりは優先されない議題なのだろう。基地も、環境も。