記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2023/04/21 リンク

    その他
    phallusia
    phallusia まあ例えば研究用顕微鏡、オリンパスはお値段安めなのが選択理由になってた(ZeissやLeicaの方が性能良いので、お金さえあればそっち買う的な)からな、普通に/自分はオリンパス時代の一眼カメラ使ってるけどね…

    2023/04/20 リンク

    その他
    lenore
    lenore オリンパスがんばえ〜

    2023/04/20 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 社員としては色々あるだろうが、カメラ屋や顕微鏡屋じゃ企業は大きくできんて意識なんだろう。企業家としては熟考の末でかと言って成功するかはわからんけども

    2023/04/20 リンク

    その他
    monbobori
    monbobori エビデント

    2023/04/20 リンク

    その他
    altid
    altid キーエンス目指すのかな

    2023/04/20 リンク

    その他
    birdsoutz
    birdsoutz 医療機器は地味そうだけどすごく儲かるからなぁ。

    2023/04/20 リンク

    その他
    lastline
    lastline 光学顕微鏡、まぁ売れないよなぁ。今だと光学系だけではだめで、デジカメなり CCD とかに対応する必要あるし。

    2023/04/20 リンク

    その他
    spark7
    spark7 顕微鏡が祖業だったのか。しかし順調に売上と利益上がってるな。/英国企業買収によるAI診断支援てのはどんなのだろうか

    2023/04/20 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 正直どこかに買収されるしかないんでは

    2023/04/20 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 縮小均衡のオワコンのイメージだが、株価は中長期的には上昇傾向。

    2023/04/20 リンク

    その他
    tpxyid45i
    tpxyid45i 新章というより末路なのでは

    2023/04/20 リンク

    その他
    chazuke
    chazuke 内視鏡の世界的独占トップメーカーが乗っ取られたというのに、はてなのブコメはあほやねえ。日本有数の事業が外国資本にとられたってかなり深刻な話のはずなのに。

    2023/04/20 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 7割シェア取ってて利益率10%は低いよなー

    2023/04/20 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress 宮崎あおいの大きなポスターが懐かしい

    2023/04/20 リンク

    その他
    preciar
    preciar 投資原資を確保するために利益率確保(思いっきり矛盾)、とか頭のおかしいこと言ってるし、バックヤードしかやってない奴がトップとか、もう技術系企業として死刑宣告でしょ/内視鏡はただの先行者利益だし

    2023/04/20 リンク

    その他
    hryord
    hryord 内視鏡はフジには負けないでほしい

    2023/04/20 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 世界的に戦える金になるジャンルだけ集中するって感じか。

    2023/04/20 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 国内市場は縮小するのが確定してるから、強みを持ったジャンルに絞って海外市場取りに行くのは経営としては正しい。 / 役員ページ見たら本当に外資になってるな。 https://www.olympus.co.jp/company/profile/officer/?page=ir

    2023/04/20 リンク

    その他
    janyuu
    janyuu 粉飾決算で上場廃止か!?って時に株買ってればなー。なんで突っ込まなかったんや過去の自分の馬鹿馬鹿。

    2023/04/20 リンク

    その他
    natuboshi
    natuboshi 利益率を最優先事項にした会社になったか。

    2023/04/20 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 日本がドイツのカメラを駆逐したように、スマホを中心とした成形光学部品で中国が日本のカメラを駆逐するのだろう。日本製は別のフィールドで戦わないとね。

    2023/04/20 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 会津と白河がメインになるんか

    2023/04/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「これでオリンパスは、内視鏡と治療機器のみを手がける医療の会社となった」記述を見ると実質は内視鏡専業らしい。(機器というのも内視鏡のオプション装備だから。)

    2023/04/20 リンク

    その他
    maltesergeezer
    maltesergeezer 社内の声とか聞こえてくるけど、海外ファンド受け入れて社内の雰囲気も評価制度もほぼ外資。これから入る人は古き良き日本企業じゃなくなってるので注意。JTCの生き残る術の一つなのだろうけど寂しいなー。

    2023/04/20 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 顕微鏡を捨てるとはなあ

    2023/04/20 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness 内視鏡をはじめとする医療分野に集中

    2023/04/20 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS うまく変化してる

    2023/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カメラに顕微鏡まで手放したオリンパスの新章


     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • yu_duck2023/11/06 yu_duck
    • mebius_ring2023/04/22 mebius_ring
    • daybeforeyesterday2023/04/21 daybeforeyesterday
    • mgl2023/04/21 mgl
    • chintaro32023/04/21 chintaro3
    • invictus2023/04/21 invictus
    • phallusia2023/04/20 phallusia
    • lenore2023/04/20 lenore
    • zu22023/04/20 zu2
    • ksk1304212023/04/20 ksk130421
    • hamatu2023/04/20 hamatu
    • gabari2023/04/20 gabari
    • wushi2023/04/20 wushi
    • akagiharu2023/04/20 akagiharu
    • monbobori2023/04/20 monbobori
    • chgmep2023/04/20 chgmep
    • mtr80802023/04/20 mtr8080
    • BuchuntaGo2023/04/20 BuchuntaGo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事