hoshitamotsuのブックマーク (2,780)

  • ゼルダの伝説 知恵のかりもの [Nintendo Direct 2024.6.18]

    【Nintendo Direct 2024.6.18】 https://www.nintendo.com/jp/nintendo_direct/20240618/ 【任天堂ホームページ】 https://www.nintendo.co.jp/ 動画に含まれる情報は公開日時点のものです。

    ゼルダの伝説 知恵のかりもの [Nintendo Direct 2024.6.18]
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/19
    ブレワイに対するティアキンのポジションが、リメイク版夢を見る島に対する知恵のかりものという雰囲気。神トラ2以来の見下ろし型ゼルダの完全新作は楽しみすぎる
  • 妻とセックスしない事が決まった


    2  305 12131141 4 調
    妻とセックスしない事が決まった
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/18
    セックスの問題はセックスで解決するしかないので、話し合いでセックスの問題が解決することはないと思う
  • タクシー運転手『最近の外国人観光客は京都を回ったあとに、この後“本当の日本”を見に行くと言って山陰や東北に向かったりするようになってきた』


     @jiro6663  amzn.to/3N67Aq8 23 onl.bz/1KuS5jC  querie.me/user/jiro6663 twitcasting.tv/jiro6663/show/  @jiro6663 ︿︿ 2024-06-15 13:18:26
    タクシー運転手『最近の外国人観光客は京都を回ったあとに、この後“本当の日本”を見に行くと言って山陰や東北に向かったりするようになってきた』
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/16
    地方のロードサイドを求めて山陰東北には行かない。中山道の宿場町などが外国人が求める”本当の日本”的なものであり、リアルな現代の生活ではなく「伝統的な生活が保存されている場所」ということになるだろう。
  • 「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK


      15 2 1981 
    「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/16
    アヌシーと同格の日本のアニメ映画祭は広島国際アニメーションフェスティバルだったんだけどね。2020に広島市が一方的に強制終了させてひろしま国際平和文化祭にしてしまったので、歴史と伝統が途切れた。
  • 「日本が技術立国だったことあるのかよ」って今の10代20代は本気で思っている

    タマゴケ @s5ml FeliCaという世界トップの技術を持っていながら 交通系ICカードは事業者ごとに乱立し互換性がなく 加えて「ご当地ICカード」まで作ってしまい 開発コストが低減されず地方ほど負担が大きくなり やむなく世界標準のEMVコンタクトレスに駆逐されていく様は 技術立国日の衰退の歴史が凝縮されていて好き x.com/impress_watch/… 2024-06-12 08:42:00

    「日本が技術立国だったことあるのかよ」って今の10代20代は本気で思っている
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/16
    日本の技術が強くなったのは団塊の世代の全盛期に製造業に夢があったから。団塊Jr世代は氷河期世代となり、彼らの活力は製造業には引き継がれず、ゲームやマンガアニメに夢を持ってエンタメ業界に移行したと思う
  • 男女では痛みを感じる「痛覚受容体そのもの」が異なると判明! - ナゾロジー

    痛みの男女差の根が明らかになりました。 アメリカのアリゾナ大学(UA)で行われた研究によって、男女では痛みを感じる痛覚受容体そのものが異なっており、男性痛覚受容体と女性痛覚受容体が存在することが示されました。 男性と女性の痛みの感じ方が違うことは経験的に知られていましたが、受容体レベルの差がみつかったのは大きな発見と言えるでしょう。 研究内容の詳細は2024年6月3日に『Brain』にて「痛覚受容器は機能的に男性か女性か:マウスからサル、そして人間まで(Nociceptors are functionally male or female: from mouse to monkey to man)」とのタイトルで発表されました。 目次 「男性より女性のほうが痛みに強い」は間違いである男性痛覚受容体と女性痛覚受容体がそれぞれ存在している 「男性より女性のほうが痛みに強い」は間違いである 男

    男女では痛みを感じる「痛覚受容体そのもの」が異なると判明! - ナゾロジー
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/16
    女性の方が痛みに強いという印象は、一般に男性が生涯に一度も経験しないレベルの身体へのダメージを出産という形で何度も経験することから生まれたのだと思うが、格闘技など痛みを伴う活動に積極的なのは男性が多い
  • クマとかシカとかは自衛隊が出動できる自然災害に扱うべきか|山本一郎(やまもといちろう)


      24
    クマとかシカとかは自衛隊が出動できる自然災害に扱うべきか|山本一郎(やまもといちろう)
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/14
    クマの駆除数は多くて年間5000頭。1万頭まで増やしたとして、1頭あたりの報奨金を現在の8千〜5万程度から10〜20万に増額すると年間10〜20億の予算となる。クマハンターが儲かる職業になれば参入者も増えるのでは
  • iPhoneにChatGPTが統合 最新モデル「GPT-4o」で応答 OpenAIアルトマンCEO「きっと気に入ってもらえる」


    iPhoneChatGPT GPT-4o OpenAICEO Apple610iPhoneOpenAIAIChatGPTChatGPTGPT-4oSiriChatGPTiPhoneChatGPT
    iPhoneにChatGPTが統合 最新モデル「GPT-4o」で応答 OpenAIアルトマンCEO「きっと気に入ってもらえる」
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/11
    apple公式マップアプリ登場以前のgoogleMapと似たようなポジションなのかもしれない。
  • iPhone、iPad、MacにApple Intelligenceが登場


     AppleiPhoneiPadMacApple IntelligenceApple IntelligenceiOS 18iPadOS 18macOS SequoiaApplePrivate Cloud ComputeAppleAIApple
    iPhone、iPad、MacにApple Intelligenceが登場
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/11
    パーソナルな情報を扱えるのが最大の強みか。個人情報プライバシー保護に関してはappleは他社より信頼を積み上げている。
  • ふるさと納税、税金の無駄遣い以外の何物でもないから今までやってこなかったんだけど、我が家も税負担がかなり重いので手を出そうか煩悶してる

    もも氏 @Genkai_go_jp ふるさと納税、根的にゴミカスすぎる制度で税金の無駄遣い以外の何物でもないから今までやってこなかったんだけど、 我が家も税負担がかなり重いので節税の一環として手を出そうか煩悶してる。 痛税感がモラルを凌駕してる。 2024-06-09 22:08:15 もも氏 @Genkai_go_jp 全体として見れば明らかに不健全で我が国の税制度を歪める害悪なのに、個人の視点で見れば活用することが圧倒的に利益になる。 不利益を被る人が見えづらく、直接的な利益を享受できる人があまりにも多いから自発的な制度改善へのインセンティブも薄い。 悪魔みたいな制度だな。 2024-06-09 22:15:39 もも氏 @Genkai_go_jp そもそも税金の対価は公共サービスであって、知らん土地の牛肉やカニではない 地域振興というのは税金の使い道としてはあり得べきものだと思うけ

    ふるさと納税、税金の無駄遣い以外の何物でもないから今までやってこなかったんだけど、我が家も税負担がかなり重いので手を出そうか煩悶してる
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/11
    平等や公平という概念とは真っ向反しているけど、地元業者を巻き込んで競争原理とダイナミックな金の流れを生み出している点で悪法とは思わない。返礼品の売上が支えになっている地方業社は多いのではないか
  • 政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信


    Published 2024/06/10 23:30 (JST) Updated 2024/06/11 00:22 (JST) 姿29鹿10 姿54鹿 
    政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/10
    文化祭のパンフレットに載せる生徒が描いたパロディイラストとかの延長だよね。市長選には相応しくないが、真面目に突っ込むのもアホらしい。
  • 自分より下と思った人間に舐めた態度とるタイプって基本信用しちゃダメという話→上下関係が相手の中で更新されて急に舐めてかかってくる

    炒飯 @jdgtmpdawj 自分より下と思った人間に舐めた態度とるタイプって基信用しちゃダメなんですよ。いま自分に矛先が向いてなくてもなにかの拍子に上下関係が相手の中で更新されて急に舐めてかかってくるので。 2024-06-07 12:26:53

    自分より下と思った人間に舐めた態度とるタイプって基本信用しちゃダメという話→上下関係が相手の中で更新されて急に舐めてかかってくる
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/10
    集団のボスを目指すという本能に基づく動物的な行動をとる個体と、集団の和を乱さず安定的に保つため理性に基づく人間的な行動をとる個体の衝突は当然起こるだろうが、どちらも人間社会に不可欠な両側面である。
  • 日本は「普通の人」のレベルが普通ではない…ジョージア大使がザ・日本企業に就職して驚いたこと 以心伝心の意思伝達、会社と一体化する仕事ぶり


    使使3 稿  調
    日本は「普通の人」のレベルが普通ではない…ジョージア大使がザ・日本企業に就職して驚いたこと 以心伝心の意思伝達、会社と一体化する仕事ぶり
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/08
    海外との競争がほぼない醤油メーカーの中で今も昔もシェアNo.1、密封ボトルなどのイノベーションや海外進出にも余念がないトップメーカーのやり方に文句をつける余地はあまりない。「合わなかった」ということだろう
  • 河川・地下水などPFAS全国マップ2種類で詳しく あなたの町は? | NHK | WEB特集


     1000PFAS  PFAS PFAS 3  612 
    河川・地下水などPFAS全国マップ2種類で詳しく あなたの町は? | NHK | WEB特集
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/07
    活性炭に吸わせた有害物質が雨で流れ出たとなると口に入る前にもう一度活性炭に吸わせるのが話が早い。活性炭フィルター式の浄水器もバカにできない。
  • 誰だよロシア崩壊wwwとか言ってた奴ら

    ロシア軍の再建スピードは予想以上、NATOの残された時間は2年~3年 https://grandfleet.info/european-region/russias-military-is-rebuilding-faster-than-expected-nato-has-only-two-to-three-years-left/ 米欧州軍司令官のカボリ陸軍大将 「ロシア軍の再編スピードは予想を上回る」、「戦力規模は侵攻前よりも15%ほど大きくなっている」 ドイツのピストリウス国防相 「ロシアの生産能力はウクライナでのニーズを上回り備蓄が積み上がっている」、「備蓄に振り向けられた武器・弾薬はウクライナの次に備えたものだ」 Defense Newsの取材に応じた欧米の国防当局者やロシア軍関連の専門家 「予想よりも早くロシア軍が再建されている」 「ロシアのGDPは縮小すると予測されていたにも関わ

    誰だよロシア崩壊wwwとか言ってた奴ら
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/06
    ロシア(当時はソ連)は第二次世界大戦において、日本の戦死者や空襲や原爆での死者数合計を遥かに超える、史上最大級の戦死者数を出しながら「勝った」ことになっているという歴史を軽視しすぎていたきらいはある。
  • 田舎は結婚のハードルが低い


    30U 30      10    
    田舎は結婚のハードルが低い
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/06
    地縁は呪いにもなりうるがかけがえのない財産でもある。都会への憧れだけで地縁を捨てるのはあまりにももったいない。
  • テスラCybertruck購入者、納車直後にボディで手首を切り出血。初ドライブ前に病院送り | テクノエッジ TechnoEdge


    etc... Engadget, Autoblog, Forbes JAPAN Cybertruck 35kmCybertruck 
    テスラCybertruck購入者、納車直後にボディで手首を切り出血。初ドライブ前に病院送り | テクノエッジ TechnoEdge
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/04
    SF映画の小道具などに登場してかっこいい鋭角的で硬質なデザインがなぜ現実のプロダクトで採用されないかの理由を理解させてくれる。わかってて作ってるんだから十分覚悟して買うべきだろう。
  • 「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響

    市立船橋で一時代を築いた名将が高校サッカー界で再出発。朝岡隆蔵監督がふたば未来学園で描く新たな未来 06-10 16:42

    「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/03
     99%  

  • 初心者にキン肉マンを勧めるときはどうすべきか

    友人がキン肉マンに興味を持ってくれたのだが、1巻の序盤で挫折してしまったとのこと。 1巻はギャグ漫画で、超人オリンピック始まるまでは盛り上がらないからな… 超人オリンピック後もアメリカ遠征編でちょっとダレるし。 これから肉の世界に入るにはどうするのがベストなのかな?やっぱり最高と言われている完璧超人始祖編から? 「7月からアニメが始まるからそれ見て。これまでのお話は第0話でダイジェストで説明してくれるから」ってのがベストかな。。。 ちなみに当方の推しキャラはケビンマスクです。

    初心者にキン肉マンを勧めるときはどうすべきか
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/03
    幼稚園の頃初めて読んだ漫画がキン肉マンだった自分にとって一番面白いギャグ漫画は今でもキン肉マン序盤であり、悪魔超人編以降はギャグがヌルく感じてしまう。10代だったゆでたまごの泥臭い絵がいいんだよ
  • 音楽的嗜好、10代には確立 30歳から関心薄れ | Musicman


    Spotify調1316131430Hypebot Deezer24313330191611 YouGov調19821
    音楽的嗜好、10代には確立 30歳から関心薄れ | Musicman
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/06/02
    自分の30代は初音ミクに出会って見よう見まねで作詞作曲を夢中になってやってみた音楽人生だったな。何曲かカラオケにも入って今でも歌えるが40代になってすっかり関心を失くしてしまった。