タグ

jou_takeshiのブックマーク (276)

  • 開発者必見!歴代デブサミ発表資料の人気ランキング

    デブサミ(Developers Summit)は、国内の開発者イベントとしては、とても大規模なカンファレンスだと思います。そんなデブサミの発表資料の多くはSlideShareで公開されているのですが、その中でも人気の資料はどれなのかを調べてみました。 調べ方 SlideShareで「developers summit」で検索した結果367件がベース SlideShareで表示されるViewの数でランキングを作成。古い資料のほうがViewが多そうだけど気にしない SlideShareの検索結果はViewでソートできないの! RSpec + Webdriver で適度にがんばってスクレイピングしました。 第10位「Developers Summit 2012 参加証の説明」24,608views

    開発者必見!歴代デブサミ発表資料の人気ランキング
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2013/07/11
    これは今欲しかった資料。
  • 「最高の違法ファイル交換ソフトの創造者」金子勇氏を偲んで

    惜しい方が早世してしまいました。大きな才能と恐れずに進む積極性を持った稀有な方でした。彼の死を惜しみます。彼が作り上げただろう未来のプロダクトを惜しみます。 彼の死に多くの方がエントリを上げられており、これを読んでいます。 そしてその中に、氏が存命中から気になっていたことが改めて書かれ、こうした言葉がザリザリと心を削ります。 「結果的に金子勇は無罪だった。当たり前だ。彼が作ったのは単なる超分散ファイルシステムだ。あるものが違法コピーに使われたからといって、その作者が全て罪に問われるのならば、LinuxWindowsもインターネットも同罪ということになってしまうだろう。」 天才、金子勇 – UEI shi3zの日記 氏を一般に知らしめたかの逮捕劇によって、「ソフトが犯罪に使われた場合、責はその開発者にあるのか?」「責が開発者にあるのだとしたら、全ての技術者は責を負わされること重圧に開発の手

    「最高の違法ファイル交換ソフトの創造者」金子勇氏を偲んで
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2013/07/11
    違法ファイル交換ソフトだと認識の上で作った事は覚えておくべき。 /「土木工事向けに開発したダイナマイトが戦争に利用された」のではなく、「戦争用の機雷を、将来善行にも使われうる新技術を用いて開発した」
  • 「何が言いたいの?」と言われない!最強の伝え方【テンプレップの法則】とは? 〜本『伝え方の教科書』 - ライフハックブログKo's Style


            使 6ThemeNumberPointReasonExamplePoint 
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2013/07/08
    テンプレップだのPREPだの覚え切れんw オチを常に意識しよう。ぐらいで覚えとこう。
  • HomebrewでPHP環境 現時点でのまとめ - なんたらノート第三期ベータ


    MacHomebrew使PHP HomebrewMacPortsMacPortsPHP/opt/localApachePHPApacheApache...SSDMac bookHomebrewPHPMacOSApache MAMP.apphttpd.confphp.inimy.ini使
    HomebrewでPHP環境 現時点でのまとめ - なんたらノート第三期ベータ
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2013/07/08
    見てる。
  • スマホデザインパターン なう

    Android UI勉強会」の矢野さんのスライドです。動画はこちら。 http://www.youtube.com/watch?v=2rVn3PWg7h4

    スマホデザインパターン なう
  • from old Java to modern Java

    from old Java to modern Java : reloaded for Kansai Java Engineers' Group

    from old Java to modern Java
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2013/07/02
    しばらく見ないうちにC#になってた。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。


     .com  .com  GMO() No.1  調 1ICANN()gTLD ()ICANNInterNICJapan GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com 20235調
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2013/04/12
    どの会社に入っても、多かれ少なかれ身になる事はある。大事なのは後で振り返って「早く辞めておけば良かった」と後悔しないこと。しそうならば辞め時かも知れない
  • SIer系エンジニアがベンチャーで働き始めるとぶつかる壁のリスト - IDEA and Players


    SIer1  SIer   SIer 
    SIer系エンジニアがベンチャーで働き始めるとぶつかる壁のリスト - IDEA and Players
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2013/01/14
       

    SIer


     
  • 今までの子育てを振り返ってみました - n3104のブログ

    この記事は 子育てエンジニア advent calendar 2012 の 12 日目のエントリーです。 うちは私と嫁さんと長男 5 歳、次男 3 歳の 4 人ぐらしです。長男は早生まれなので来年には小学生になり、割りと自分の時間も取れるようになって来ました。他の方よりは多少子どもの年齢が高いようなので、今までの子育てを振り返ってみたいと思います。 時系列の振り返り 家庭面、仕事面でのイベントと年ごとの自由時間について簡単にまとめてみました。他の方も書かれているように、子どもが生まれて変わったことや学んだことはたくさんありますが、とにかく自分の時間が取れなくなったというのはあります。うちの場合は長男が 3 歳の時がピークで、次男が産まれた & 育児休業したこともあり、ほんと自分の時間が取れませんでした。あと、仕事面で思うのは忙しいと言いつつも、結構好きなようにやってたなーとは思います(^_

    今までの子育てを振り返ってみました - n3104のブログ
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2012/12/30
       

  • [続]iphoneの画像の向きとかそのへんのこと。 | 独学してたらこーなった

    iPhone上では正常表示なんだけども自作のCMSに投稿すると「上下逆」とかになってたりしてアップロードした写真がなんじゃこりゃ的なことになってました。 色々調べてみたら このサイトに「縦位置で撮影しても横位置で撮影しても、取得した画像サイズは横1600px 縦1200pxとなります。」 との情報が。 参考にさせていただきつつ解決方法を探るのでした・・・・。というのが前回までのお話だったような?(だいぶ放置で申し訳ございません・・・・) とりあえず画像の傾き(回転)情報を取得できなきゃ始まらないわけで 画像の情報は「Exif」に保存されているのでそれらを読み込んで色々処理を。 exif_read_data を使って処理 <?php //ローカルにファイルを準備(フルパスで $test_img=$updir.$filename; //準備したファイルを読み込む $exif = e

    jou_takeshi
    jou_takeshi 2012/11/25
    なるほど。試そう。
  • iOSのMobile Safari上でのfocus()が妙な件を調べてみた - mixi engineer blog


    UXmixi Touch JavaScriptiOSMobile Safarifocus 調 <textarea><input type=text>focus()使 iOSMobile Safari jQuery使 iPhone4S iOS5.0(9A334)使 HTML <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta http-equiv=Content-Type con
    iOSのMobile Safari上でのfocus()が妙な件を調べてみた - mixi engineer blog
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2012/11/23
     mobile safarifocus()html5autofocus  

  • 遅刻する食パン少女まとめ

    トップページへ戻る 信長の野望 ■信玄の野望 999日で天下統一 ■謙信の野望 3年1ヶ月で天下統一 ■信長の野望【革新】天下統一日記 ■信長の野望「天下創世」プレイ記 ■信長の野望「嵐世紀」プレイ記 三国志 ■三国志IX統一日誌 実況パワフルプロ野球 ■架空戦記BB2004:4・5・6・7・8・9 ■2003架空戦記だいちゃんす ■2003架空戦記ファイティー総合成績 ■1998年〜2001年のパワプロ日記 いろいろテキスト ■「遅刻するパン少女」まとめ ■闘士ゴーディアン研究 ■燃える漢字ドリル ■子どもとセックスと法 ■過去の備忘録 ■はてなアンテナ兼リンク 「遅刻するパン少女」記事まとめ ■キレンジャーの錯誤について−原典なしにパロディだけが流通する 「遅刻しそうな女の子がパンを咥え、走って登校している途中で曲がり角で男の子とぶつ

    jou_takeshi
    jou_takeshi 2012/11/12
    「時間に正確であることを要求される職種が一般的になったのが、高度成長期、すなわち1960年代である。この経済史的条件が整って、はじめて「遅刻=悪」という感覚が成立する」
  • しふーのブログ

    jou_takeshi
    jou_takeshi 2012/11/12
    業務系とエンタメ系の違いというべきか。個人的にはドワンゴの方が楽しそう。
  • DRY原則の利用: コードの重複と密結合の間

    原文(投稿日:2012/05/25)へのリンク DRYは重複とそれに伴うメンテナンスの問題を軽減するものだが、誤用すると密結合を生み、可読性を損うおそれがある。教訓:ソフトウェア開発原則は、ほかの原則やパターン、プラクティスを考慮して適用しなくてはならない。 DRYは Don’t Repeat Yourself の略語であり、Andy Hunt氏とDave Thomas氏が書籍「The Pragmatic Programmer: From Journeyman to Master」(邦訳:「達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道」)で最初に言及したソフトウェア開発原則だ。その原則はこう述べている。 知識のあらゆる部分はそのシステムにおいて単一で、曖昧さのない、信頼できる表現でなくてはならない。 ここでHunt氏は重複による負の影響と、それゆえにDRYを利用することの重要性を強調

    DRY原則の利用: コードの重複と密結合の間
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2012/11/12
    「DRYは重複とそれに伴うメンテナンスの問題を軽減するものだが、誤用すると密結合を生み、可読性を損うおそれがある」
  • 「自信がない」は自信の持ちすぎ - 西尾泰和のはてなダイアリー


    稿︿2 P.603     
    「自信がない」は自信の持ちすぎ - 西尾泰和のはてなダイアリー
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2012/11/12
    「「自分の仕事に自信がない」というのは、奇跡的な成功を頭で妄想しているせい。/できることをすればよい。「自分は精一杯やった」と思える状態を目指すのがよい」
  • 大規模 JavaScript その設計と実装と現実

    実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ | WordBench東京 2月勉強会 「みんなのテーマ開発」〜自分の好きな作り方...Akira Tachibana

    大規模 JavaScript その設計と実装と現実
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2012/10/29
    「githubを使うことでコードがチーム全体の責任になる」素晴らしい。自分の担当はここからここまで、とか考えてたらチームで良いもの作れない。
  • マインドコントロールの基礎 - レジデント初期研修用資料


        
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2012/10/28
    恐るべし。コントロールされたり、意図せずしてしまったりしないよう気をつけねば。
  • JavaScriptをまじめに考えました+

    2012-10-25 デジハリ福岡校セミナルームにて http://blog.dhw.co.jp/fukuoka_event/2012/10/dsf-vol111025ja-f199.html

    JavaScriptをまじめに考えました+
    jou_takeshi
    jou_takeshi 2012/10/28
    来週から使おう
  • Agile Japan 2012 書庫 (資料・レポート・ブログ・写真など) – manaslink

    Agile Japan 2012 書庫 (資料・レポート・ブログ・写真など)Published by きいろいの on 2012年3月25日2012年3月25日 大  阪 (メイン会場) 公式サイト — http://agilejapan.org/ facebooページ — Agile Japan 2012 ハッシュタグ — #aj12 ◇Agile In a Nutshell 講演 — Jonathan Rasmussonさん Ustream — チュートリアル 参加レポート・ブログ・まとめ 公式レポート(11)早版:原田 美香さん(公認レポーター) 公式レポート(25)正式版:原田 美香さん(公認レポーター) ◇The Surprising Science Behind Agile Leadership 講演 — Jonathan Rasmussonさん Ustream — 基調講演

    jou_takeshi
    jou_takeshi 2012/03/28
    あとで見る
  • 時代遅れコンサルタントの蘊蓄(福永光一) いまさらながら(自明でない)トヨタ生産方式のすごい点

    2024.01 << 1234567891011121314151617181920212223242526272829 >> 2024.03 少し前の話ですが、昨年の11月後半にベトナムで生産管理のセミナーをすると言う企画があり、知人がそれに絡んでいました。内容を聞くと、トヨタ出身者に話をしてもらうことになっていて、しかも、対象者はベトナムの経営者だと言うことでした。直感的に、それは受けないと思ったのですが、すでに企画はセット済みでした。 受けないと思った理由は、以下の通りです。 1)失礼ながら、トヨタ経験者の多くは自分たちのやり方しか知らず、トヨタが他社と違った経営をしていることを意識せずに、現場の手法のみを説明する傾向がある。その結果、手法は面白いのだが、それらを機械的に応用しても効果が出ない。 2)そもそも、ベトナムには製造業がまだ少ない。そのような国の経営者は、製造現場の手法では