タグ

検察に関するnakakzsのブックマーク (76)

  • 山上被告に「完全責任能力あり」 精神状態争わず、安倍元首相銃撃 | 共同通信


    Published 2024/06/19 19:35 (JST) Updated 2024/06/19 20:43 (JST) 4319782 3
    山上被告に「完全責任能力あり」 精神状態争わず、安倍元首相銃撃 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2024/06/19
    殺人罪の被害者としては1人だが、社会への重大影響という意味では最大クラスなので、検察は求刑をどうするのかが難しいところかな。でもって弁護側は1人というところや生い立ちから有期刑にもってくつもりかな。
  • 検察、袴田さんの収容求める 再審請求審で最終意見書提出 | 共同通信


    Published 2022/12/02 19:36 (JST) Updated 2022/12/02 19:51 (JST) 1966486325 5調
    検察、袴田さんの収容求める 再審請求審で最終意見書提出 | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2022/12/03
    あの実験結果が出たあとでこれ言うのかあ。
  • 10歳の娘に「性的暴行、ベルトで叩く・殴る…」 義父に”検察の求刑”超える「懲役11年」言い渡す(関西テレビ) - Yahoo!ニュース


    1011 40310 35  10918
    10歳の娘に「性的暴行、ベルトで叩く・殴る…」 義父に”検察の求刑”超える「懲役11年」言い渡す(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/24
    希にだけど、求刑超える判決の時ってある。そして自分の知る限りだけど大抵のケースはこういった性的暴行や児童虐待。|即日控訴はおそらくこの希な事例に対して通常の求刑以下を求める減刑狙いかと。
  • 「賭けマージャン」の黒川検事長を訓告処分 人事院指針より軽く 森法相 | 毎日新聞


    2020521540 2152 
    「賭けマージャン」の黒川検事長を訓告処分 人事院指針より軽く 森法相 | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2020/05/22
    今後これを根拠に「テンピン(ヘタすりゃデカピン)は合法」みたいな理論が通りそう。|たぶん来月あたりの麻雀マンガでさっそくネタになるな。
  • ゴーン前会長 保釈金5億円納付 検察は保釈に反対し準抗告 | NHKニュース


    5退25 1110864 25 10
    ゴーン前会長 保釈金5億円納付 検察は保釈に反対し準抗告 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2019/04/26
    つか、保釈中の再逮捕はかなり禁じ手に近いので(場合によっては裁判所を無視してループ可能に出来る)、それに枷をつけるために延長認めないという裁判所の意図もあるのかも。
  • 森友問題 佐川宣寿元理財局長ら不起訴不当 検察審査会 | NHKニュース


    6 寿85 6 6
    森友問題 佐川宣寿元理財局長ら不起訴不当 検察審査会 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2019/03/30
    「起訴相当」ではなくて「不起訴不当」なので、なんかまた捜査して流されそうな感じも。
  • 児童虐待の担当検事を新たに配置へ 最高検察庁 | NHKニュース


    84 
    nakakzs
    nakakzs 2016/03/31
    いい傾向じゃないかな。児相とか現場と連携が図れるようになればさらに。
  • 袴田事件、検察の主張に沿う高裁の審理――再審開始取り消しの恐れも (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース


     196679813DNA DNA3 DNA5DNA
    袴田事件、検察の主張に沿う高裁の審理――再審開始取り消しの恐れも (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/09/13
    真実を追い求める<認めたら負け なのかな価値観は。それを変えないと永遠に冤罪は繰り返されそう。
  • 小渕優子前経産相を複数回聴取 「観劇会」めぐる政治資金問題で東京地検特捜部 - 産経ニュース


    4127 22255 66 
    小渕優子前経産相を複数回聴取 「観劇会」めぐる政治資金問題で東京地検特捜部 - 産経ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/04/27
    ここ数年不祥事やヘタレ案件が続いていたので、これの対処は下村大臣問題は地検特捜部の存在意義にもかかわる。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    キャンディーズ50周年に伊藤蘭さん「スーさん、ミキさんと歌を共有できる喜び」 紅白初出場、愛娘の趣里さんと「親子で皆さんを少しでも幸せに」

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2015/03/16
    判決理由が有力者の偽証の疑いなわけで、それを覆すのは新証拠とないのだったら相当難しいし、もし負ければ大恥だと思うが。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「10年前は、もどかしく眺めるだけだったパレード」、今は自分らしくいられる場所 写真で振り返る西日最大級「レインボーフェスタ!2023」

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/25
    特捜部が大阪地検特捜部証拠捏造事件以来、すっかりヘタレちゃってるなあ。徳州会における都知事周辺とか。あとどうせ小渕も起訴出来ないのだろうよ(諦)。
  • 言論弾圧は韓国だけじゃない! 日本の検察も刑事罰で批判報道を封じ込め! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ


         
    言論弾圧は韓国だけじゃない! 日本の検察も刑事罰で批判報道を封じ込め! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    nakakzs
    nakakzs 2014/10/13
    天下りしてたアルゼ批判の出版社に捜査が入った件かと思った。
  • 袴田事件 “存在しない”証拠品を保管 検察謝罪 NHKニュース


    414 5 414783 5 5 5
    nakakzs
    nakakzs 2014/08/05
    人の人生を狂わせて死にいたらしめようとする行為なのにそれが軽く行われていたところに潜む狂気は、凶悪事件に比肩しうる。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟県の天気・気象情報]1月14日は雪の“中休み”、15日からは警報級の大雪になる恐れ 佐渡市などでは強風に注意(1月13日)

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/30
    結局全面可視化にならず。はあ……
  • 可視化、取調官判断で除外 法務省試案 全過程義務付け - MSN産経ニュース


    30調調調  調12345
    可視化、取調官判断で除外 法務省試案 全過程義務付け - MSN産経ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/05/01
    つか「撮影されていない部分は、なんか検察に撮って都合の悪い時」という風潮を強くする必要があるんじゃないかなと。実際前例からすればそうだし。
  • 「絶対謝らない」警察や検察 取り調べ全面可視化は不可能か | AERA dot. (アエラドット)

    『裁判長!死刑に決めてもいいすか』など裁判傍聴をもとにした著作のあるライターの北尾トロ氏。近年、警察や検察の取り調べに対し全面可視化を訴える声があるが、冤罪に対して警察もしくは検察から謝罪のない現在は難しいと指摘する。 *  *  * 3月末から4月初旬にかけて、裁判所では裁判官や職員の異動にともない、極端に開廷数が少なくなる。そこで今回は恋愛事件を離れ、3月27日に死刑及び拘置の執行停止並びに再審が決定した袴田事件から話を始めたい。 ぼくは驚いてしまったのである。静岡地裁の村山浩昭裁判長が「証拠を捏造(ねつぞう)した疑いがある」と述べたからではない。「これ以上拘置を続けることは堪え難いほど正義に反する」と言ったからでもない。31日、静岡地検がこの決定を不服として、東京高裁に即時抗告したからだ。裁判所が認めたDNA鑑定結果は信用できない、犯人は袴田巌であると、この期に及んで言い張っているの

    「絶対謝らない」警察や検察 取り調べ全面可視化は不可能か | AERA dot. (アエラドット)
  • 交通違反でっち上げの元巡査長起訴猶予 秋田地検「実害ない」 - MSN産経ニュース


    261013退28使 退 241520 81
    交通違反でっち上げの元巡査長起訴猶予 秋田地検「実害ない」 - MSN産経ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/04/01
    いや、実害とかそういう問題じゃないだろて。まあメインはそこじゃなくて退職による制裁が理由なんだろうが、それでも信用毀損を考慮すると軽すぎないかと。
  • 袴田さんの再審開始決定に即時抗告 静岡地検:朝日新聞デジタル


    43178 2755 45 2748
    nakakzs
    nakakzs 2014/03/31
    つか悪手をどうにかして消そうとしてかえって悪手をかさねてにっちもさっちもいかなくなってる感じが。むしろこのまま悪手放置で世界に問題意識を広げて、抜本的司法改革をするのも手かもとも思える。
  • 袴田事件:法務・検察に動揺「衝撃、非常に厳しい」 - 毎日新聞

    nakakzs
    nakakzs 2014/03/27
    今までの捜査に当たった警察、検察(場合によっては司法)のツケを、半世紀後輩が高額利子つきで払わされているという感じ。故に疑いの余地のあるものは後世に残すとその組織自体危機に晒されるわけで。
  • 日刊ゲンダイ|PC遠隔操作 冤罪本500冊読破の片山被告に恐れる検察


     315 4 2103105 
    日刊ゲンダイ|PC遠隔操作 冤罪本500冊読破の片山被告に恐れる検察
    nakakzs
    nakakzs 2014/03/09
    むしろ被告(ひいては事件)云々より、司法の手続きなどの正当性問題の割合が大きくなっているような。最初の冤罪逮捕の面子奪還のために、更なる悪手を重ねた感じで。