タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,808)

  • 冷凍ケーキの件


      --    ISO(FSSC)     
    冷凍ケーキの件
  • 中年になってモブ人生が確定してマジでつらい


    30   調     bot  
    中年になってモブ人生が確定してマジでつらい
    northlight
    northlight 2023/12/07
    内容は大変理解できるが結局だれも助けてくれないのでね
  • 女性用風俗勤務の俺


    20 1  DM 1   20      
    女性用風俗勤務の俺
    northlight
    northlight 2023/11/03
    増田文学だ
  • 退職引き留めに応じるな 死ぬぞ

    絶賛死亡中社員が語るぞ 実際にあった事ベースで書くから見づらいかもね 業界シェアトップを走るメーカーで間接部門(名目上の肩書では情報システム部)におる 聞こえはいいが大手が直接生産を管理するほどの市場ニーズが無いニッチな産業を狙って手を出し大手に製品を卸し続けるスタイルなので実質常に下請け状態だ 今年の頭からエージェントに依頼し転職活動を始め5月頃に地方局ではあるがテレビ局から内定を貰った 有給諸々の消化を含め上司退職相談を行った時にすんなり辞めさせてくれると思ったら部長まで出てきての退職引き留めの交渉が始まった 細かい内容を全部書くと尋常じゃない文書量になるので完結な引き止め交渉の内容としては ・転職先の方が給与が高い(年収比1.2倍くらい) →今後昇給に+でのっけるから残って ・昇格要件を満たしているはずなのに昇進できない →実は記載が無い物の暗黙の了解で年齢の制限がある、昇進できる

    退職引き留めに応じるな 死ぬぞ
    northlight
    northlight 2023/10/22
    ベンチャーとかなら兎も角、ある程度の規模あると昇格周りはルールあるから無理なんだよな…
  • 刑務所の制度や実情について知らん人が多すぎるので解説するよ


    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20231018/k00/00m/010/261000c   |   辿 
    刑務所の制度や実情について知らん人が多すぎるので解説するよ
  • さすが厚労省キャリアの若草プロジェクト


      使 使  FTX使    @himasoraaka
    さすが厚労省キャリアの若草プロジェクト
    northlight
    northlight 2023/10/14
    都合悪いやつらが増田へのトラバで攻撃しまくってて草
  • 14年間やってたX(Twitter)消した結果


    14使3 3  X   SNS 稿 -------- X
    14年間やってたX(Twitter)消した結果
    northlight
    northlight 2023/10/01
    増田はいいのか…
  • 【追記】「勉強なんて心底どうでもいい」って人間は相当な数いる


    退 SAPIX   200350500  
    【追記】「勉強なんて心底どうでもいい」って人間は相当な数いる
  • 「マクロを組める事務職」を狙え


    https://anond.hatelabo.jp/20230917223337 40 22401009922 40 12 
    「マクロを組める事務職」を狙え
  • 「衰退ポルノ」って言葉発明した人、天才すぎだろ


    1020%4060   退    退   
    「衰退ポルノ」って言葉発明した人、天才すぎだろ
    northlight
    northlight 2023/07/30
    左翼や野党の日本叩きと相性が良いからタチが悪いんだよな。口を開けば衰退ポルノと陰謀論。
  • (追記3)赤ちゃん扱いしてくるファン辛い本当に

    ※後日談(?)書きました https://anond.hatelabo.jp/20240303012257 eスポーツ選手やってるんだけど、赤ちゃん扱いしてくるファン当に当に気持ち悪くて辛い 元Vtuberの方が「母親面やめて」って言ってそれが拡散されたのに全然減らないよ 他にも定期的に赤ちゃん扱いに言及してる人はいるのに eスポって基民度低いというかアンチ・暴言の度合い凄いんだけどそれは別に気にならない 死ねとかしつこい人格否定とか少しのミスで消えろ辞めろいる意味ないとか… 慣れちゃダメなんだろうけど、そういうもんだと思ってるしただの野次馬だから気にならないしPV伸ばしてくれてありがとうくらいにしか思ってない でも赤ちゃん扱いファンは当に当にきついよ まず呼び方の時点でやばい「増田」が俺の名前で「まっすー」がニックネームだとしたら 「ますてゃ」「ましゅくん」「まーくん」みたいな

    (追記3)赤ちゃん扱いしてくるファン辛い本当に
  • カスタマーサポートだけど、開発チームに敬意が持てない


     slack          
    カスタマーサポートだけど、開発チームに敬意が持てない
  • オンライン面接で怒られた

    転職活動のオンライン面接で落とされたんだけど、 ・ペットボトルをラッパ飲みしていた ・メモを見ながら話していて、選考を受ける態度に思えなかった という理由だったらしい。 そんなにいけないことだったのだろうか? これまでオンラインで商談をした際、手元に置いたマグカップでコーヒーを飲んだこともあったけど、上司から特に注意もされなかった。 オンラインだと相手からお茶を出されることはないし、自分の机に置いた500mlペットボトルを直飲みすることって、そんなにマナー違反だったのだろうか? 後日、友人たちと転職活動の成功・失敗話をしたとき、ペットボトルを直飲みしたことについても失敗談として話してみたら「あちゃー、それはやっちゃったねぇ」「どうして飲んじゃったの?」と言われてしまい、軽く考えていたのは自分だけだったのだろうか?と困惑した。 ノートは「きちんとメモを取っています」というアピールも込めて、持

    オンライン面接で怒られた
    northlight
    northlight 2023/06/29
    まあやむなしでしょうな。気にしない会社と巡り合えるといいね
  • 氷河期後期で難があった人の末路。


    21   MarchOKNG  稿5  
    氷河期後期で難があった人の末路。
    northlight
    northlight 2023/06/22
    何だかんだパートナーがいて何とかなってるのが救いのない男との違いか…
  • IT客先常駐


    IT  IT 27IT23 300420  30 20
    IT客先常駐
    northlight
    northlight 2023/06/20
    こういうレベルの認識だからこういう仕事になるんだなという変な納得感のある文章
  • 喪女SNSの思い出


    202chSNS稿 20HNHN  w 
    喪女SNSの思い出
  • 【悲報】ぶつかりおばさん、実在した


      🍊🍊 (@TansanNOsab0314) May 30, 2023   🍊🍊 (@TansanNOsab0314) May 30, 2023      
    【悲報】ぶつかりおばさん、実在した
  • 「男性はぶつかってくる」は本当か


    20           宿
    「男性はぶつかってくる」は本当か
  • 90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ

    いや、「平成レトロ」とか言われているの見てそう思ったのよ なんかファンシーでカラフルなだけなのよ 実際の平成はぜんぜん違ったよなぁ 阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、神戸連続児童殺傷事件って暗い話題ばっかだった ワイドショーではいつも援助交際、心の闇、エアマックス狩りの話題 流行ってたコンテンツもエヴァとかリングとかサイコサスペンスものとか、暗いものばっかり 大学で一番人気の学部は心理学部でみんな内向きだった 小室サウンドとかモーニング娘とか、ああいうのは全部空元気だったんだよな そこらへんの文脈がごっそり抜けて明るくカラフルな時代だったと振り返られてもね あの頃の空はいつも灰色で薄暗かった気がするよ この感じ、リアルタイムで生きてたやつらにはわかるよな?

    90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ
    northlight
    northlight 2023/06/01
    わかりみが深い。薄暗かったよなあ…
  • 人の話が処理出来ない奴へのアドバイス 一時期、人の指示を全然処理できな..

    人の話が処理出来ない奴へのアドバイス一時期、人の指示を全然処理できない40代を複数名、相手にしてた事がある。 その時の経験から、ちょっと気づいた事をアドバイスしてみるよ。 まず、自分の解釈を傍に置いて、最後まで読んでくれ。 いいか、読み終わるまで、自分の解釈は傍に置くんだぞ。 結論結論から言うと ・相手の話を出来る限り一字一句聞き取る練習をしろ ・その際、相手の言っていない事は絶対に書き取らない ・聞き取れなかった部分は、相手に質問する、録音を再生する、などして欠けた情報を埋める事 これを仕事の中で出来る限り愚直にやれ。最適なのは議事録を書くこと。 ※半年経っても伸びないなら小学・中学の国語ドリルを小学三年生分から全部やって、スキルアップをブーストさせる事。 判断した根拠そう判断した根拠は、次の文章にある。 今日も仕事で自分の提案資料に対して上司に指摘をうけたが、よくわからなくて途中から思

    人の話が処理出来ない奴へのアドバイス 一時期、人の指示を全然処理できな..