タグ

プログラミングに関するwed7931のブックマーク (81)

  • 『微分可能プログラミング』はどこから来たのか - bonotakeの日記


    8/3   1TensorFlowPyTorch便使 使DSLDomain-Specific LanguageDSLPython
    『微分可能プログラミング』はどこから来たのか - bonotakeの日記
    wed7931
    wed7931 2019/08/04
    「プログラミングが自動で微分できる」という言葉が斬新すぎてうろたえている。
  • 頼むからまともなプログラマ目指すなら数学ちゃんと勉強してくれ|古都こと|note


        1Linux使
    頼むからまともなプログラマ目指すなら数学ちゃんと勉強してくれ|古都こと|note
    wed7931
    wed7931 2018/12/23
       






     
  • 型システム 〜プログラムの安全性を支える数学〜 - Laborify


       2   2018  Windows  Windows 
    型システム 〜プログラムの安全性を支える数学〜 - Laborify
    wed7931
    wed7931 2018/12/14
    《漸進的型付けとは,ひとつのプログラムの中で静的型付けと動的型付けをスムーズに組み合わせるための手法です.》なるほど。記事内のバグの説明もわかりやすかった。
  • Windowsのパス区切り文字は、なぜ逆スラッシュになったのか?


    MS-DOS 2.09MS-DOS 2.0https://github.com/Microsoft/MS-DOS/tree/master/v2.0Windows\ MS-DOS8086使 MS-DOSIBMIBM PCOSIBM PCPC-DOSMS-DOSIBM使PC-DOSMS-DOSMS-
    Windowsのパス区切り文字は、なぜ逆スラッシュになったのか?
    wed7931
    wed7931 2018/10/29
    なるほど。MS-DOSの大文字・小文字の区別をしない理由も知りたくなった。
  • 行列すら教えない高校数学に日本の技術軽視の一端を見た | 日経 xTECH(クロステック)


        
    行列すら教えない高校数学に日本の技術軽視の一端を見た | 日経 xTECH(クロステック)
    wed7931
    wed7931 2018/10/11
     α











    IT




     
  • 9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hyoshiokの日記


    60退9退退60退 1984 DEC
    9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • 職業プログラマが圏論をスルーすべき理由


    HaskellScala使 20Haskell
    職業プログラマが圏論をスルーすべき理由
  • 奴隷制を連想させるとして、Pythonで「master」「slave」といった単語が削除される | スラド デベロッパー


    PythonAvoid master/slave terminologymasterslaveSlashdotMotherboardRegister master使Gitmastermaster/slave使slavesalve
    wed7931
    wed7931 2018/09/15
     salveworkerhelpermaster processparent process 使








     
  • AI世代「リアルな痛み必要」 東大受験ロボの新井教授  :日本経済新聞


    AI調2011AIAI
    AI世代「リアルな痛み必要」 東大受験ロボの新井教授  :日本経済新聞
    wed7931
    wed7931 2018/08/17
    AI世代「リアルな痛み必要」 東大受験ロボの新井教授
  • 技術基礎研修「クックパッドを支える仕組み」 / Introduction to the Internet - Speaker Deck

    2018年の総合職・デザイナー向け技術基礎研修で使った資料。 関連エントリ: http://techlife.cookpad.com/entry/2018/05/09/080000

    技術基礎研修「クックパッドを支える仕組み」 / Introduction to the Internet - Speaker Deck
  • 川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」


     稿  6301 使    
    川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」
    wed7931
    wed7931 2018/06/26
        
















     
  • 「コーディングは設計か製造か」という考え方の違い - 思考と現場の間で


    1 XPWikipedia      YAGNI 
    「コーディングは設計か製造か」という考え方の違い - 思考と現場の間で
    wed7931
    wed7931 2018/06/05
    《こう考えると、ウォータフォールは製造業の考え方に似ていると感じます。》 同意です。
  • 「本当に」日本一マクドナルドから遠い場所|ヌーさん | NOT A HOTEL


     100%  qiita 800 qiita ()  ()   1.  2. 
    「本当に」日本一マクドナルドから遠い場所|ヌーさん | NOT A HOTEL
    wed7931
    wed7931 2018/05/12
    こういうことがさくさくっとできるといいなぁ。
  • 日本一マクドナルドから遠い場所 - Qiita


      ChromeJSON 2887  )  Fusion Tables Fusion Tables Fusion Tables JSONCSV Fusion Tables
    日本一マクドナルドから遠い場所 - Qiita
  • 結城浩の数学ノート

    (終了)レビューア募集『数学ガールの秘密ノート』第16冊目(〆切は2022年10月10日) 2022-09-30 告知 数学ガールの秘密ノート

    結城浩の数学ノート
    wed7931
    wed7931 2018/05/09
    自分もこんなふうに数学ネタをちょこちょこアウトプットしてみたいなぁ。(希望)
  • 「東ロボ」を主導した数学者が「読解力がない子どもにプログラミングを教えても、意味がない」と主張する理由


    8 2020AI AI 20使 2000
    「東ロボ」を主導した数学者が「読解力がない子どもにプログラミングを教えても、意味がない」と主張する理由
    wed7931
    wed7931 2018/04/26
    新井紀子さんの《『方眼紙に全てのマス目を通ってつながった線を書きなさい』という仕様に沿って紙に線を書き、隣の子と見せ合って正しいか確認するといった内容でも十分プログラミング的思考の授業になる》に同意。
  • くいなちゃん

    2023年12月23日: 「くいなちゃんフュージョン」リマスター! 2023年10月26日: 「くいなちゃん小テスト」復活!

    wed7931
    wed7931 2018/04/18
    こういうのがあるんだ。メモ。
  • 組合せゲーム理論への招待

    wed7931
    wed7931 2018/04/16
    「Grundy数という数がわかれば、先手・後手必勝がわかる」という定理、うまく言えないけどすごい。
  • 性同一性障害の私に居場所を与えてくれたWeb業界


    1YuguiRubyRuby 1.9SupershipWeb PC-8800PC-88ITDTM 
    性同一性障害の私に居場所を与えてくれたWeb業界
    wed7931
    wed7931 2018/04/04
    《生徒会規約の追加や修正の際にメンテナンス性が悪いと感じていたので、継承で何とかできないかと思った》。実行はしなかったけど、同じことを考えたことがある。
  • 高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう


    PCOKWindows10 Windows100530HLL稿 Windows10Part1    0530HLLWindows10 PC
    高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう
    wed7931
    wed7931 2018/03/28
    「理不尽と思える校則という制約下において技術力が発揮された好例」とポジティブな捉え方をしよう。