タグ

英語に関するwuzukiのブックマーク (26)

  • 会社の人がpingのこと『ピング』って言ってて衝撃受けた→正しそうな読みと現場の読み方が一致しない「そっちの方が伝わるから」



    会社の人がpingのこと『ピング』って言ってて衝撃受けた→正しそうな読みと現場の読み方が一致しない「そっちの方が伝わるから」
    wuzuki
    wuzuki 2024/06/11
     w/ / Wi-Fi  





    IT

    togetter






     
  • 日本語では一つの名前で表されるのに英語だと二種類以上あるもの

    亀 - Turtle (海亀)、tortoise (陸亀) ワニ - Alligator, Crocodile カエル - Frog、Toad (ヒキガエル) 蜂 - Bee(ミツバチ)、Hornet、Wasp エビ - Prawn (車エビ類)、Shrimp(その他) 生き物以外だと Cap, HatとかWatch, Clockもある

    日本語では一つの名前で表されるのに英語だと二種類以上あるもの
    wuzuki
    wuzuki 2023/05/21
    リス:squirrel、chipmunk 大学:university、college
  • いまだに綴りが覚えられない英単語

    licensenecessaryreceive

    いまだに綴りが覚えられない英単語
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/08
     squirrel  










     
  • 「大学入試 うんこ英単語2000」発売 「うんこがもれそうなので結論(conclusion)を」など、全例文に「うんこ」入り


    使  2000148563使850 conclusionnetwork使stream 使 poop unko 5
    「大学入試 うんこ英単語2000」発売 「うんこがもれそうなので結論(conclusion)を」など、全例文に「うんこ」入り
    wuzuki
    wuzuki 2021/06/04
    2017年に漢字ドリルを面白がってた子たちをターゲットにした商品なのだろうか?
  • 今井むつみ『英語独習法』私が見つけた3つの魅力!|MAYU SUGIMOTO


       
    今井むつみ『英語独習法』私が見つけた3つの魅力!|MAYU SUGIMOTO
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/10
    この本、私も書店で見掛けて気になってた!! 面白そう!
  • 若鷹一番 on Twitter: "アメリカ国歌ぐらい 英語で表記しろよw あ、もしかして英語の読めない参加者が多いからかw #Jアノン #Qアノン #カルト #トランプ信者 https://t.co/wLUr0mcZ0p"

    アメリカ国歌ぐらい 英語で表記しろよw あ、もしかして英語の読めない参加者が多いからかw #Jアノン #Qアノン #カルト #トランプ信者 https://t.co/wLUr0mcZ0p

    若鷹一番 on Twitter: "アメリカ国歌ぐらい 英語で表記しろよw あ、もしかして英語の読めない参加者が多いからかw #Jアノン #Qアノン #カルト #トランプ信者 https://t.co/wLUr0mcZ0p"
    wuzuki
    wuzuki 2021/01/18
    「アメリカ国歌くらい英語で表記したらどうだ」って書くとポテサラ爺みある
  • 日本の公用語が英語だったら良かったのに


     1-22      
    日本の公用語が英語だったら良かったのに
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/14
    児童書やラノベの作家になりたいと思っていたけど、いま日本語で若者向けの小説を書いても読者数は減る一方だろうから、それなら漫画家を目指したほうがまだ多くの人に読んでもらえるかもな……と思ったことはある。
  • 努力の継続に必要なのは「再開する力」|最所あさみ


    2 332/3 1 U-NEXT 10
    努力の継続に必要なのは「再開する力」|最所あさみ
  • 英語教育について対談|清水彩子

    <あべゆかこさんの情報> 一般社団法人ペアリド英語ペアリーディング協会 (未就学児の親御さん向けご家庭での英語の学び方・お子さんへの声のかけ方講座) https://www.pairedreading.com/ 「教えない英語」 コミオ英語教育ラボ (小学生以上の方向けオンライン英語教室) https://www.commio.info/【 目次 】 ★教えない英語とは ★今までの英語教育と、これからの英語教育 の違い ★海外英語教育と日英語教育の違い ★4技能をバランスよく学習していく方法 ★小・中・高・大・社会人、一貫して円滑に接続されるための工夫 ★グローバル化社会で必要なスキルについて ★親が子供と一緒に英語に取り組める方法 ★外国語教育が必要な理由 ~子供たちの未来~ (清水) 日は、今話題の「教えない英語」を提唱されている、ゆっか先生ことあべゆかこさんにお話を伺います。

    英語教育について対談|清水彩子
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/17
    いとこの彩子ちゃんもnoteを始めたそうで。
  • 日本航空「Ladies and Gentlemen」廃止 性的マイノリティー配慮 | 毎日新聞


    2020926556 Ladies and Gentlemen9101 Ladies and Gentlemen便使
    日本航空「Ladies and Gentlemen」廃止 性的マイノリティー配慮 | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/29
    成人式の挨拶での「みなさんも今日から立派な大人の男性、女性です」という言葉に対して「なんで男性、女性と言うんだろう。自分はどちらの性別でもないと思う」と嘆いていたツイートを10年前に見たのを思い出す。
  • 『市議会議員さんにご参加いただきました:第13回英語教育についてのオンライン講演会』


     TOEIC1325   3
    『市議会議員さんにご参加いただきました:第13回英語教育についてのオンライン講演会』
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/12
    いとこの彩子ちゃんのことを久しぶりに検索してみて見つけた。
  • 「わざとカタカナ発音にしてた」中高生が英語の発音をレベルアップしようとする際、最大の障壁は“周囲の目”ではないか「学校のレベルによって変わる」


    shira @shirassh  2020-09-05 12:04:41 shira @shirassh  2020-09-05 12:23:55
    「わざとカタカナ発音にしてた」中高生が英語の発音をレベルアップしようとする際、最大の障壁は“周囲の目”ではないか「学校のレベルによって変わる」
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/09
    2つの意味でいずれなくなると思う。最初は笑う人たちも無視してればやがて気にしなくなるし、そもそも外国ルーツの子も増えてるし。/ 私はMeetupのイベントでは、英語と日本語が混在して発音もごっちゃになってしまう…
  • インターネットの皆様、すみません、Qが付く言葉を知りたいんです


    QQ Q    Q 1
    インターネットの皆様、すみません、Qが付く言葉を知りたいんです
  • キツネは「フォックス」 靴下は「ソックス」 6は「シックス」 じゃあアレは..

    キツネは「フォックス」 下は「ソックス」 6は「シックス」 じゃあアレは英語でなんという?

    キツネは「フォックス」 靴下は「ソックス」 6は「シックス」 じゃあアレは..
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/26
    小中学生向けの面白ネタみたいな本で、このひっかけクイズ読んだな。「ラブホテルって10回言って」みたいなやつの亜種だね。
  • 1 年で4回クビになって、今は在宅ワークで生活している私からのメッセ


    14123  2使1  800  ()     1    
    1 年で4回クビになって、今は在宅ワークで生活している私からのメッセ
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/12
     /  












     
  • 次の1年も、またみんなと。 #EnglishChallenge|最所あさみ


    20189   TOEIC600使 13 note 
    次の1年も、またみんなと。 #EnglishChallenge|最所あさみ
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/01
       

    note










     
  • 英語チョットワカル? すごく使ってる? 英語についての特別お題キャンペーンが始まりました! - 週刊はてなブログ


    TALKING Marathon 2稿  1 使   2 使使
    英語チョットワカル? すごく使ってる? 英語についての特別お題キャンペーンが始まりました! - 週刊はてなブログ
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/19
    このまえ海外旅行してきたばかり。このお題、応募しようかなどうしようかな。
  • なんで日本ではラップが流行ってないの


    Apple Music100    16    
    なんで日本ではラップが流行ってないの
    wuzuki
    wuzuki 2020/01/12
    元SEALDsの牛田悦正くんや、ライターの望月優大さんとか、社会学とか社会運動界隈には往々にしてラップ好きが多いので少し気になってる。不可思議/wonderboyも、当時片想いしていた人から教えてもらって好きになった。
  • 日本語で初対面の人と仲良くなるのむずい問題

    ちょうど1年前、初めて国内の大きなテック・カンファレンスに行ったときの話。業界歴が浅いために知り合いがおらず、完全ぼっちで参加した。 セッションをやってる間はライブツイートしたりしながら自然に時間が過ぎる。しかしこれだけ大勢の参加者がいるのに、途中の休憩や隙間時間でびっくりするほど誰からも話しかけられることがなく、自分から軽く話しかけるのも非常に難しく感じる。話しかけるどころかお互いに必死で視線を避け合っている。 そんな孤立感が地味に積み重なるうちに懇親会の時間になった。ギリギリの気力で参加を試みたが、やはりまったく入り込める感じではなく、ものの数分で内心半泣きになりながら退散した。 心が折れて、カンファレンス2日目はもういいや、行くのをやめようと思った。が、私のちょっとした弱音ツイートを偶然見た優しいフォロワーのひとりがDMをくれて、その人に挨拶するためだけでも行ってみようと、2日目の夕

    日本語で初対面の人と仲良くなるのむずい問題
    wuzuki
    wuzuki 2019/12/02
    比較文化論や言語論としても興味深いし、コミュニティ運営のコツとして読んでも面白いな。最近、Meetupや派生イベント等で外国人も多い場所に行く機会が増え、ここで言わんとしてることはなんとなくわかる。
  • 米ドラマで「ナガサキする」 “破壊する”の意味で使用 原爆に着想、俗語表現か(西日本新聞) - Yahoo!ニュース


    NHKTHIS IS USNagasaki使 Nagasaki使 363NBC Nagasaki使1182
    米ドラマで「ナガサキする」 “破壊する”の意味で使用 原爆に着想、俗語表現か(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/08
     4  









    yahoo