タグ

関連タグで絞り込む (289)

タグの絞り込みを解除

歴史に関するyamadarのブックマーク (1,395)

  • 絶滅種の巨大ザメ「メガロドン」の歯化石を深海底で初発見、採取に成功 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)


    3090mPollerspöck et al. 2023/Historical Biology Published by Informa UK Limited, trading as Taylor & Francis Group Otodus megalodon1西1390km調 
    絶滅種の巨大ザメ「メガロドン」の歯化石を深海底で初発見、採取に成功 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yamadar
    yamadar 2024/01/05
    歯が何度も生え替わる鮫だから、化石もたくさん眠ってそう。発見するのが難しいだけで。
  • オーパーツの正体!「クリスタル・スカル」に隠された真実とは? - ナゾロジー


      3000 使  
    オーパーツの正体!「クリスタル・スカル」に隠された真実とは? - ナゾロジー
    yamadar
    yamadar 2024/01/03
    『事実を知ってもなお想像力と興味をかきたてる魅力は、これからも人々の心に刻まれていくのかもしれません。たとえそれが嘘だったとしても』良い結びだなぁ
  • 古代のナビゲーション機器「アストロラーベ」 - ナゾロジー


    GPS  使  =OMP 20231129arXiv 
    古代のナビゲーション機器「アストロラーベ」 - ナゾロジー
    yamadar
    yamadar 2024/01/03
    『太陽や星の位置、航海中の現在位置や時刻などを知ることができるため、天文学者や占星術者、航海士たちから重宝された』『17世紀の「振り子時計」、18世紀の「六分儀」などの発明により徐々に使用されなくなった』
  • 地政学によれば、大陸国家は他国からの侵略を防ぐために、首都から防衛線をできるだけ遠ざけようとするとされます。ロシアの首都はなぜあんなに西の国境近くに位置しているのでしょうか?


     (61)  ...
    地政学によれば、大陸国家は他国からの侵略を防ぐために、首都から防衛線をできるだけ遠ざけようとするとされます。ロシアの首都はなぜあんなに西の国境近くに位置しているのでしょうか?
  • ジャン=アントワーヌ・カレル - Wikipedia

    ジャン=アントワーヌ・カレル(エドワード・ウィンパー『アルプス登攀記』の挿絵) カレルの記念碑(マッターホルンのイタリア側からの登山路の途中に設置) ジャン=アントワーヌ・カレル(1829年ー1891年8月、アルピタン語:Jean-Antoine Carrel)は、後にイタリアへ編入されるヴァッレ・ダオスタで生まれの登山家・登山ガイドであった。彼はエドワード・ウィンパーと共に登ったこともあり、マッターホルン初登頂のライバルでもあった。最終的にウィンパーは1865年7月にマッターホルンの初登頂にスイス側から成功し、カレルはその3日後にイタリア側からグループを率いて2番目の登頂を達成した[1]。ウィンパーは『アルプス登攀記』にて「カレルこそマッターホルン初登頂に相応しい人物だったが、彼は母国イタリア側からの登頂にこだわり過ぎた」と評している。 カレルはまた、1880年に南米アンデス山脈のチンボ

    ジャン=アントワーヌ・カレル - Wikipedia
    yamadar
    yamadar 2023/12/31
    登山家。ガイド時に吹雪で10日間ビバークした後、無事なところまで降りて、送り出した後に失くなった英雄
  • 「おい、張本おれへんのか」“大阪で一番ケンカが強い”張本勲との決闘未遂…大阪のヤンチャな高校生がアントニオ猪木と同門レスラーになった日(細田昌志)

    この頃「大阪で一番喧嘩が強い」と呼ばれたのが、浪華商業高校の野球部で名を馳せていた張勲(現・野球解説者)だった。梅田の駅前で浪商の生徒を見かけると「おい、張はおれへんのか」と片っ端から声をかけた。

    「おい、張本おれへんのか」“大阪で一番ケンカが強い”張本勲との決闘未遂…大阪のヤンチャな高校生がアントニオ猪木と同門レスラーになった日(細田昌志)
    yamadar
    yamadar 2023/12/31
    読ませる。面白い。
  • 2023年の考古学的発見12…今年は不気味なものが多かった


    Katherine Tangalakis Lippert   Dec. 28, 2023, 07:00 PM 137,418  17 2023 2023 17
    2023年の考古学的発見12…今年は不気味なものが多かった
  • 発掘された2400年前の革、人間の皮膚でした


    24002023.12.22 22:00322,138 Isaac Schultz - Gizmodo US       調調 PLOS One 452
    発掘された2400年前の革、人間の皮膚でした
    yamadar
    yamadar 2023/12/24
    スキタイ人、人の皮を使っていた
  • 中世ヨーロッパのようなところが舞台の漫画で、貴族の人が「沐浴する」というと、バスタブのある部屋のようなところでお湯に浸かって、メイドがお湯... - Yahoo!知恵袋


        調使殿使 
    中世ヨーロッパのようなところが舞台の漫画で、貴族の人が「沐浴する」というと、バスタブのある部屋のようなところでお湯に浸かって、メイドがお湯... - Yahoo!知恵袋
    yamadar
    yamadar 2023/12/22
    "都市や農村にまで庶民向けの共同浴場があり、入浴文化は非常に発達していました。(中略)中世末から近世に梅毒の原因になると言われるようになり、さらに各種規制や燃料高騰が重なって急速に衰退"
  • 入浴の習慣

    yamadar
    yamadar 2023/12/22
    中世の衛生状況『人々の入浴サイクルはだいたい1週間~2週間が平均でした。ひどい時は1ヶ月風呂に入っていない人もいたほどです。よほど綺麗好きな人でも3日に1回の割合です』
  • ファンタジーのお風呂 - さくらちっぷ


          =    () 
    ファンタジーのお風呂 - さくらちっぷ
  • File:Nsala of Wala in the Nsongo District.jpg - Wikimedia Commons

  • 『美術館へ行くたびに思うことがある』著者【小林泰三】マンガ「はじめから国宝、なんてないのだ。~感性をひらいて日本美術を鑑賞する~」

    『美術館へ行くたびに思うことがある』著者【小林泰三】マンガ「はじめから国宝、なんてないのだ。~感性をひらいて日美術を鑑賞する~」をまとめています。#PR

    『美術館へ行くたびに思うことがある』著者【小林泰三】マンガ「はじめから国宝、なんてないのだ。~感性をひらいて日本美術を鑑賞する~」
    yamadar
    yamadar 2023/12/21
    こういう解説聞きながら鑑賞するの楽しそう
  • 「日本は衰退した。何故ならば、中国には抜かれてしまい、インドにも抜かれそうだから」ー中国やインドを舐めてるとしか思えない


    ( @rudel101 退 2023-12-20 05:18:18 ( @rudel101 12西 2023-12-20 05:21:12
    「日本は衰退した。何故ならば、中国には抜かれてしまい、インドにも抜かれそうだから」ー中国やインドを舐めてるとしか思えない
    yamadar
    yamadar 2023/12/21
    日本衰退は事実だけど、それはそれとしてめっちゃ面白い
  • デビュー直後のタモリ。デタラメ中国語講座 昭和51年(1976) チェルシア・チャン陳秋霞

    珍しいデビュー当時のタモリさんです。

    デビュー直後のタモリ。デタラメ中国語講座 昭和51年(1976) チェルシア・チャン陳秋霞
  • 「ヒツジイヌです、ワンワン」毛織物の材料になった伝説の絶滅犬 - ナゾロジー

    絶滅させたのは誰でしょうか? 米国のスミソニアン博物館(Smithsonian Museum)で行われた研究によって、伝説の存在とされていた「羊の毛」を持つ犬が、実在していたことが明らかになりました。 研究では150年以上前に採取された犬の毛皮DNA分析が行われており「羊の毛」のように縮れた糸になりやすい毛の遺伝子が発見されました。 また以前は、羊の毛を持つ犬たちは産業革命によってもたらされた大量生産された安価な毛織物製品の存在によって、犬たちが飼われなくなったことが絶滅につながったと考えられていました。 しかし現地の長老たちのインタビューと複数の犬のDNA分析によって、羊の毛を持つ犬たちが絶滅した原因が、全く別のものであることが示されました。 羊の毛を持つ犬たちは、どのように飼われ、どのように絶滅したのでしょうか? 研究内容の詳細は2023年12月14日に『Science』にて「古代ゲノ

    「ヒツジイヌです、ワンワン」毛織物の材料になった伝説の絶滅犬 - ナゾロジー
    yamadar
    yamadar 2023/12/20
    "口伝されている伝承の内容をDNAの分析結果と「嚙み合わせる」今回の手法は、民俗学や人類学の新たなスタンダードとして非常に高い評価を受けています"
  • 思わずワクワクする考古学の発見2023年版、古代のミイラ工房他


    2023530PHOTOGRAPH BY FAREED KOTB, ANADOLU AGENCY/ GETTY IMAGES 2023AI 12000殿貿
    思わずワクワクする考古学の発見2023年版、古代のミイラ工房他
  • 紀元前3世紀のシラクサの戦いで、ローマ軍を退けた秘密兵器は、なんと「ソーラーレーザー」…太陽エネルギーを集めて、敵艦を殲滅(志村 史夫)


    !? ︿︿ 3200  2117180 
    紀元前3世紀のシラクサの戦いで、ローマ軍を退けた秘密兵器は、なんと「ソーラーレーザー」…太陽エネルギーを集めて、敵艦を殲滅(志村 史夫)
    yamadar
    yamadar 2023/12/19
    よくもぼくをォ!!だましたなァ!!よくもだましたアアアア!!だましてくれたなアアアアア!!
  • 「今まで知られていなかった文明」が青銅器時代の中欧にあった…Google Earthも発見に一役


    Grace Eliza Goodwin    Dec. 16, 2023, 08:30 AM  29,372 Tisza Site Group Laszlo Szirtesi/Getty Images  Google Earth100  
    「今まで知られていなかった文明」が青銅器時代の中欧にあった…Google Earthも発見に一役
    yamadar
    yamadar 2023/12/18
    "紀元前2200年ごろに生まれ、紀元前1600年ころに消滅した"
  • 追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集


    47  4調11179 2023111 1978YMO YMO使
    追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集