タグ

勉強に関するzyzyのブックマーク (157)

  • Agda による型推論器の定式化

    Effective Modern C++勉強会#7 https://github.com/herumi/emcjp/blob/master/readme.md

    Agda による型推論器の定式化
    zyzy
    zyzy 2015/03/07
    Agda分からないんで理解が微妙だが、型変数を具現化するたびに型変数の数が一つ減るのを利用して、停止性を確保、と。
  • イテレータを返す関数を書きたいんですけど? → やめとけ。 死ぬぞ。 - Qiita


       Rust Rust    Vec    Vec<i32>23 
    イテレータを返す関数を書きたいんですけど? → やめとけ。 死ぬぞ。 - Qiita
    zyzy
    zyzy 2015/02/25
    ぎゃあ……意外なところに落とし穴が。
  • もう1つの、DBのかたち、分散Key-Valueストアとは


    1DBKey-ValueKey-ValueBigtable11/3  RDBKey-ValueGoogleBigtable Key-Value 1Bigtable BigtableGoogleYouTubeGoogle MapGoogle EarthGoogle AnalyticsGoog
    もう1つの、DBのかたち、分散Key-Valueストアとは
    zyzy
    zyzy 2015/02/24
    すんごい今更CAP定理を知った。逆に言うとこの辺がSQLとの使い分けのポイントか……。
  • マイクロサービスのための Tumblr 製フレームワーク "Colossus" - Okapies' Archive


     Scala Advent Calendar 2014 15 id:qtamaki  Scala  Tumblr OSS  Scala  I/O (NIO)  "Colossus"  OSS  Tumblr production 使Colossus  Akka 使 Colossus Colossus: A New Service Framework
    マイクロサービスのための Tumblr 製フレームワーク "Colossus" - Okapies' Archive
    zyzy
    zyzy 2015/02/23
    成熟度で言うとFinagleのが安定しているのかな? ただし今のところは、か。
  • サービス終了のお知らせ


     Yahoo! JAPAN  Yahoo! JAPAN
    zyzy
    zyzy 2015/02/11
    構図等についてまともに考察してきたことがなかったけど、分かりやすい。
  • ヒトとチンパンジー、微妙に異なる知性の違いを探るのはおもしろい くねくね科学探検日記


     使     
    zyzy
    zyzy 2015/01/28
    ミラーニューロンがあるにも関わらず、サルマネは出来ないのか。これはなかなか複雑な。
  • https://qiita.com/dskszk/items/a4cf720aecc4ae4563f5

    zyzy
    zyzy 2015/01/05
    これwikiでおいかけまわして、分かったような分からんようなもやっとした気持ちになってたやつや!!
  • わずか500行のCソースコードで作られたCコンパイラ「CC500」 | ソフトアンテナ


    CC()500CCC500 750ELF(Linux) Linux  Ccc500_1 gcc cc500.c -o cc500_1 cc500_1使
    わずか500行のCソースコードで作られたCコンパイラ「CC500」 | ソフトアンテナ
    zyzy
    zyzy 2014/11/21
    今のコンパイルに使うライブラリを、途中で自分で作って呼び出してるっぽい部分が、アクロバティックすぎて何やってるか分からない……。
  • -1×-1 = 1を証明してください。 例とか例えではなく、以下の「ペアノの公理による1+1=2の証明」と同じくらい厳密な証明をお願いいたします。…

    -1×-1 = 1を証明してください。 例とか例えではなく、以下の「ペアノの公理による1+1=2の証明」と同じくらい厳密な証明をお願いいたします。 http://d.hatena.ne.jp/tomo31415926563/20090110/1272413984 ペアノの公理 自然数は以下を満たす。 (1)自然数 0 が存在する。 (2)任意の自然数 a にはその後者 (successor)、suc(a) が存在する(suc(a) は a + 1 の "意味")。 (3)0 はいかなる自然数の後者でもない(0 より前の自然数は存在しない)。 (4)異なる自然数は異なる後者を持つ。つまり a ≠ b のとき suc(a) ≠ suc(b) となる。 (5) 0 がある性質を満たし、a がある性質を満たせばその後者 suc(a) もその性質を満たすとき、すべての自然数はその性質を満たす。 ペア

    zyzy
    zyzy 2014/11/05
    ちょうどCoq始めたところでタイムリー。こちとら自然数のモノイド則ですらヒーヒー言ってる段階で、いつ環にたどり着けるやらだけど、スラスラ自力で書く人がいたもんだ。
  • Proof with Scala


    Scala2.10.0-M3使  Monad bind,return bind (return a) f = f a bind m return = m bind (bind m f) g = bind m (fun x => bind (f x) g) Scalaz  Monoid ScalazMonoid Monoid
    zyzy
    zyzy 2014/10/31
    型チェック時に再帰的に展開していくために、implicit def使うのが目から鱗。とは言え、Nothingが来ちゃうのか……。
  • The Open Group Base Specifications Issue 7, 2018 edition

    <body> <h2>Frame Alert</h2> <p>This document is designed to be viewed using the frames feature. If you see this message, you are using a non-frame-capable web client.<br> Link to<a href="mindex.html">Non-frame version.</a></p> </body>

    zyzy
    zyzy 2014/09/09
    いい加減、ちゃんと勉強しなおそう。うん。
  • 【翻訳】あなたが求めていたリアクティブプログラミング入門 - ninjinkun's diary

    original: The introduction to Reactive Programming you've been missing (by @andrestaltz) (translated by @ninjinkun, reviewed by @ma0e) あなたはリアクティブプログラミングと呼ばれる新しい方法が気になっている。 勉強するのは大変で、良い教材がないのでさらに難しい。私が勉強を始めたときは、まずチュートリアルを探した。見つけたのは一握りの実践的なガイドだけ、しかもそれらは表面をなぞっているだけで、リアクティブプログラミングのアーキテクチャ全体像を構築しようとしてはいなかった。ある関数を理解するのに、ライブラリのドキュメントは役に立たないことがある。 これを見て欲しい。 Rx.Observable.prototype.flatMapLatest(selector,

    【翻訳】あなたが求めていたリアクティブプログラミング入門 - ninjinkun's diary
    zyzy
    zyzy 2014/08/14
    Rxがfrpの代表格みたいになりつつあるな……。しかしこういう解説はありがたい。
  • 文系にして数学が苦手だった俺が、如何にして(初等)整数論にハマッたか - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )


       使使 使
    文系にして数学が苦手だった俺が、如何にして(初等)整数論にハマッたか - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
    zyzy
    zyzy 2014/08/13
     !!   




     
  • Rustで値のmoveが起こる場合 - saneyuki_s log

    Rust v.0.11pre時点での情報です。 Rustにおけるムーブセマンティクス だいたいC++のそれと同じものと理解してるんだけど、おさらいとして。 Rustの言語セマンティクスの一つに、メモリの所有権(Ownership)というものがある。これは「このメモリ領域を自身のもの所有しているものは常に一つ(ユニーク)になる」というもので、これが保証されると、特定のメモリの領域は、所有する変数ひいては所有するタスクが決定されるようになる。原則として、各タスクごとの単位でしか、その所有権の貸し借り(borrowing)ができないため、タスクAから他の非同期に動作するタスクBの所有するメモリ領域の変更は不可能になる。タスクAからタスクBに向けてデータを送信した場合、データの所有権ごと送信されるので、結果としてデータ競合が発生しないことが保証される(もちろんArc<T>とか使ったり、生ポインタを

    Rustで値のmoveが起こる場合 - saneyuki_s log
    zyzy
    zyzy 2014/08/06
    最初に気になる部分の分かりやすいまとめ
  • マルチプレイヤーゲームのレベルデザインの基礎を誰にでも理解できるように説明するとこうなる


    1Bobby RossFPSTPS The Visual Guide for Multiplayer Level Design  Level Art+Design Portfolio http://bobbyross.com/blog/2014/6/29/the-visual-guide-for-multiplayer-level-design 01 
    マルチプレイヤーゲームのレベルデザインの基礎を誰にでも理解できるように説明するとこうなる
    zyzy
    zyzy 2014/08/03
    シングルゲームにも通じるものが色々あって、考えさせられる。あとWoWのLeeroy jenkinsってもはやマルチプレイゲームのプレイスタイルの代名詞になってるのな。
  • 圏論勉強会 @ ワークスアプリケーションズ

    Seminar of category theory

    zyzy
    zyzy 2014/07/29
    まとめがあったー
  • 世界とつきあうための英会話は、中学英単語だけで充分? | ライフハッカー・ジャパン


     50 Chapter 2   Our color TVs have very good picture quality. They are very
    世界とつきあうための英会話は、中学英単語だけで充分? | ライフハッカー・ジャパン
    zyzy
    zyzy 2014/07/25
       




     
  • データ構造はクラスに任せた!だから、アルゴリズムはstatic関数で書くぜ!!(キリッ - みねこあ


    (K) static使pubulic static static .... 
    データ構造はクラスに任せた!だから、アルゴリズムはstatic関数で書くぜ!!(キリッ - みねこあ
    zyzy
    zyzy 2014/06/20
    凄い今更だが目から鱗がごろごろと。C++からOOP入ると、ついつい「構造体のすごいやつ」みたいにな認識になるからなぁ……>サブルーチン拡張
  • 「型の理論」と証明支援システム -- COQの世界

    2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)Akira Asano

    「型の理論」と証明支援システム -- COQの世界
    zyzy
    zyzy 2014/06/10
    一からしっかりやってくれてるのに、ところどころ下が切れてて読みにくいのが……
  • Git の仕組み (1) - こせきの技術日記

    目次 はじめに Git を使ったことがない方へ 生のデータが見たい方へ Git の全体像 .git の中身 Git オブジェクトデータベース 4種類のオブジェクト リファレンス リファレンスのリファレンス 大きなツリー Git オブジェクトの ID と 中身 ハッシュ関数 SHA1 の簡単な説明 tree と blob オブジェクト tree と blob の参照関係 ルートツリーの ID でツリー全体を識別する commit オブジェクト リファレンスとブランチランチランチ先頭を指すリファレンス HEAD リファレンス detached HEAD 2種類のタグ 一時待避 (stash) インデックス キャッシュとしての役割 マージ Fast-Forward マージ non Fast-Forward マージ rebase reset 2種類のブランチ 各リポジトリが自分のブランチ

    Git の仕組み (1) - こせきの技術日記
    zyzy
    zyzy 2014/06/09
    今までで一番分かりやすい入門な気がする。