大岩 誠(おおいわ まこと、1900年明治33年)7月8日 - 1957年昭和32年)1月11日)は、日本の政治学者。専門は政治思想史。

来歴

編集

19261933調

19481951

18

195711156[1]

著書

編集

単著

編集

︿19363NDLJP:2386199 NDLJP:2389713 

︿6194111 

︿419425NDLJP:1459137 

調︿ 205194310NDLJP:1453605 

︿ 6194810 

監修

編集
  • 仏印経済部綜合統計課 編『仏印統計書』国際日本協会訳編、国際日本協会〈大東亜統計叢書 第1部 3〉、1942年6月。NDLJP:1903585 

共著

編集

翻訳

編集

192810 

 : 1938  

11940 
︿19516 

︿19674 

︿20128ISBN 9784044086091 

231940 
 3︿1949-1950 19901996

561940 
 ︿19544-19602 19891997

 ︿ 419412 1951

T.E. 19414 

︿19415NDLJP:1907136 NDLJP:2127078 2004
194810NDLJP:1042640 

194212NDLJP:1044053 NDLJP:1878120 
 ︿20022ISBN 9784122039865 

  2018ISBN 9784861433368 - 

 19485NDLJP:1132635 
 ︿195012-19511 19972007

︿19496 

 ︿19505 1989

︿19508 2004

︿195111 1996

共訳

編集
  • グイ・ポレ、エヴリーヌ・マスペロ『カムボヂァ民俗誌 クメール族の慣習』浅見篤 共訳、生活社、1944年5月。 
    • グイ・ポレ、エヴリーヌ・マスペロ『カムボヂァ民俗誌 クメール族の慣習』浅見篤 共訳(復刻版)、大空社〈アジア学叢書 175〉、2008年1月。ISBN 9784283005372 
  • J.B.デュロゼル『カトリックの歴史』岡田徳一 共訳、白水社〈文庫クセジュ 149〉、1954年11月。 
    • J.B.デュロゼル『カトリックの歴史』岡田徳一 共訳(改訳版)、白水社文庫クセジュ 149〉、1967年6月。 

脚注

編集
  1. ^ 「大岩 誠氏(南山大教授)」『読売新聞』、1957年1月13日、11面。

外部リンク

編集