18712731218 - 195732125
志賀 潔
生誕 1871年2月7日
日本の旗 日本 陸前国宮城郡仙台(現仙台市
死没 (1957-01-25) 1957年1月25日(85歳没)
日本の旗 日本 宮城県亘理郡山元町
教育 帝国大学医科大学卒業
著名な実績 赤痢菌の発見
医学関連経歴
職業 医学
所属 伝染病研究所(東京)、伝染治療研究所(ドイツ)、北里研究所慶應義塾大学など
専門 細菌学
研究 生化学免疫学
受賞 文化勲章正三位勲一等

人物

編集

 Shigella [1][1]

生い立ち

編集

18713187811  

 189225

医学研究

編集

189629 - 

189730 - 

189831 - Shigella

189932 - 

190134 - 

190538 - 

191245 - [2]

19143 - 退

19154 - 

朝鮮勤務

編集
 
朝鮮総督府医院

19209192413Albert CalmetteBCGTokyo 172[3]19261519294

1930[4][5][6]

晩年

編集
 
1953年

19316

194520194924195732

親族

編集

 - [7][8]

[7] - [8]

1881-1944 - [7]1900[9]

1901-1944 - [10][11][8][12][11]寿

1905 - [12]

1907 - [11][12]

1909 - [12]駿駿[13]

1912 - [12]

1915-1945 - [12]

1917  

1919 - [12]

会員資格、受賞など

編集

194823

193611194419[14]

栄典

編集

著書

編集
  • 『或る細菌学者の回想』雪華社 (1966)

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 家の障子を新聞紙で張り、壊れたつるを紙で修繕した眼鏡を掛けた肖像が土門拳の写真集『風貌』に残されている

出典

編集


(一)^   2008

(二)^ . . 2019519

(三)^ B C G()74964971929

(四)^  -  43852008510 p.85 - 88

(五)^ 9319313

(六)^  2001

(七)^ abc8 [3(1928)7]

(八)^ abc稿  

(九)^  , 1992, p110

(十)^ , 1957, p84

(11)^ abc

(12)^ abcdefg, 1957, p171

(13)^ 駿

(14)^ . . 202268

(15)^ 825719101228

(16)^ 443819411023

関連項目

編集

外部リンク

編集
公職
先代
芳賀栄次郎
医院長
  朝鮮総督府医院長事務取扱
1928年
医院長
1920年 - 1928年
次代
早野竜三
京城帝国大学医学部附属医院長
先代
芳賀栄次郎
  朝鮮総督府京城医学専門学校長
1920年 - 1927年
次代
佐藤剛蔵
校長事務取扱
学職
先代
(新設)
  京城帝国大学医学部長
1926年 - 1929年
次代
高楠栄