宮城県仙台第一高等学校

宮城県仙台市にある高等学校

宮城県仙台第一高等学校(みやぎけん せんだいだいいちこうとうがっこう)は宮城県仙台市若林区元茶畑にある県立高等学校。通称は「一高」(いちこう)もしくは「仙台一高」(せんだいいちこう)。

宮城県仙台第一高等学校
地図北緯38度15分1.42秒 東経140度53分33.7秒 / 北緯38.2503944度 東経140.892694度 / 38.2503944; 140.892694座標: 北緯38度15分1.42秒 東経140度53分33.7秒 / 北緯38.2503944度 東経140.892694度 / 38.2503944; 140.892694
過去の名称 宮城県尋常中学校
宮城県中学校
宮城県第一中学校
宮城県立第一中学校
宮城県立仙台第一中学校
宮城県仙台第一中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 宮城県の旗 宮城県
校訓 自重以テ己ヲ律シ
獻身以テ公ニ奉ス
設立年月日 1892年4月1日
(宮城県尋常中学校設立)
創立記念日 6月6日
(宮城県尋常中学校開校式)
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 2学期制
学校コード D104211030013 ウィキデータを編集
高校コード 04101H
所在地 984-8561

宮城県仙台市若林区元茶畑4

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
宮城県仙台第一高等学校の位置(宮城県内)
宮城県仙台第一高等学校

概要

編集
 
校章

1892[]

2012 (SSH) 520175

共学化

編集

10年以上、共学化に対する論争が起こっていたが[1]、2009年に県教委の正式な決定がされたことから、2010年度より共学化された。統廃合はなく、校章校歌・校名はそのまま使用されている。

沿革

編集

1892
41 - 

66 - 

1899
41 - 

720 - 

190041 - 

190171 - 

190461 - 

1907124 - 宿

190891 - 

1919111 - 

194841 - 

1953103 - 

19621110 - 

19921221 - 

201041 - 

201241 - 20134 (SSH) 52017

校歌・応援歌

編集
  • 校歌 - 1909年4月1日制定、作詞:大槻文彦、作曲:岩城寛
  • 応援歌一番
  • 応援歌二番
  • 応援歌三番
  • 応援歌四番
  • 応援歌五番(凱歌一番)
  • 五城の雄
  • 起てよ我が友
  • 一高行進曲
  • 凱歌二番
  • 勝利の歌

対仙台二高定期戦

編集

対仙台二高定期戦とは、ライバル関係にある仙台二高との間で行われる定期戦の総称である。単に「定期戦」と言った場合には硬式野球定期戦を指す。硬式野球定期戦・三部定期戦以外にも、幾つかの部で定期戦が行われている。[要出典]

硬式野球定期戦

編集

519002007Kobo2012512292992021[]

アピール行進

編集

197112PR123西[]

三部定期戦

編集

三部定期戦は、以下の部活動における仙台二高との定期戦で、硬式野球定期戦と同時期に行われる。柔道定期戦は年2回で、冬期にも行われる。[要出典]

  • 柔道
  • バスケットボール
  • バレーボール

このほかラグビー部の定期戦を正月元旦に開催している。

壱高祭

編集

893使19761945101957200750[]

校舎・設備

編集

551992

高校関係者一覧

編集

歴代校長

編集
  • 初代:大槻文彦(1892年12月28日 - 1895年9月17日) - 日本初の近代国語辞典『言海』編纂者
  • 2代:湯目補隆(1895年9月17日 - 1896年7月16日)
  • 3代:下條幸次郎(1896年7月25日 - 1902年10月1日)
  • 4代:西谷虎二(1902年10月6日 - 1902年12月19日)
  • 5代:氏家謙曹(1903年4月17日 - 1904年8月10日)
  • 6代:川田正澂(1904年8月10日 - 1909年4月23日) - 元東京府立第一中學校東京府立高等學校校長
  • 7代:櫻田廣利(1909年4月25日 - 1914年2月3日)
  • 8代:宗像逸郎(1914年3月12日 - 1920年3月29日) - 柔道家
  • 9代:小平高明(1920年3月29日 - 1942年4月4日)
  • 10代:小野徳四郎(1942年4月4日 - 1945年12月21日)
  • 11代:宮城音五郎(1946年3月21日 - 1950年9月30日) - 工学者、元東北帝国大学名誉教授、元宮城県知事
  • 12代:高山政雄(1950年12月1日 - 1955年7月4日) - 元駒場東邦中学校・高等学校校長
  • 13代:宇野量介(1955年7月4日 - 1963年7月3日)
  • 14代:大竹金彌(1963年8月16日 - 1974年3月31日)
  • 15代:北村潮(1974年4月1日 - 1978年3月31日)
  • 16代:青木功二(1978年4月1日 - 1981年3月31日)
  • 17代:大場恒一(1981年4月1日 - 1988年3月31日)
  • 18代:高城公彦(1988年4月1日 - 1991年3月31日)
  • 19代:鈴鴨清美(1991年4月1日 - 1993年3月31日) - 宮城教育大学副学長
  • 20代:井崎英男(1993年4月1日 - 1996年3月31日)
  • 21代:宍戸多聞(1996年4月1日 - 2001年3月31日)
  • 22代:菅井茂(2001年4月1日 - 2005年3月31日)
  • 23代:北島博(2005年4月1日 - 2010年3月31日)
  • 24代:氷室眞也(2010年4月1日 - 2012年3月31日)
  • 25代:加藤順一(2012年4月1日 - 2018年3月31日)
  • 26代:小林裕介(2018年4月1日 - 2020年3月31日)
  • 27代:岡達三(2020年4月1日 - )

著名な出身者

編集

その他

編集

 - 

 - 

OB

アクセス

編集

脚注

編集


(一)^  J-CAST2020413

(二)^  (PDF). . 201412142017-10-21(archive)

(三)^ IIROBOG2019      2019415

関連項目

編集

関連文献

編集
  • 仙台一中・一高百年史(1992年) - 仙台一中・一高百年史編纂委員会編集
  • 年表 仙台一中一高の百二十年(2012年) - 創立百二十周年記念事業実行委員会記念誌発行部会編集

外部リンク

編集