播磨町

兵庫県加古郡の町

これはこのページの過去の版です。KishujiRapid (会話 | 投稿記録) による 2023年3月22日 (水) 12:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。



はりまちょう ウィキデータを編集
播磨町
播磨町旗 播磨町章
播磨町旗 播磨町章
1962年4月1日制定
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
加古郡
市町村コード 28382-7
法人番号 4000020283827 ウィキデータを編集
面積 9.13km2
総人口 33,753[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 3,697人/km2
隣接自治体 加古川市明石市
町の木
町の花
播磨町役場
町長 佐伯謙作
所在地 675-0182
兵庫県加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号
北緯34度42分55秒 東経134度52分05秒 / 北緯34.71525度 東経134.86806度 / 34.71525; 134.86806座標: 北緯34度42分55秒 東経134度52分05秒 / 北緯34.71525度 東経134.86806度 / 34.71525; 134.86806
地図
役場庁舎位置

播磨町役場
外部リンク 公式ウェブサイト

播磨町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

概要




196241[1][2][3][4][5][6][7][8]

JR

30%



078

地理


西1km2便12[1][2][9][5]













[9]




  • 古宮海岸[2]

人口


1960101調調8814936314030便便196481197592198533200020102011調1西38[10][1][11][12][13][2] 

2
 
播磨町と全国の年齢別人口分布(2005年) 播磨町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 播磨町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

播磨町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 13,116人

1975年(昭和50年) 20,011人

1980年(昭和55年) 26,527人

1985年(昭和60年) 29,757人

1990年(平成2年) 30,813人

1995年(平成7年) 33,583人

2000年(平成12年) 33,766人

2005年(平成17年) 33,545人

2010年(平成22年) 33,183人

2015年(平成27年) 33,739人

2020年(令和2年) 33,604人

総務省統計局 国勢調査より


年齢区分

[13]

統計名 年齢 人数
2010年国勢調査 15歳未満 4,764人
15歳から64歳まで 21,434人
65歳以上 6,956人

人口の変遷


[10][12] 

19648 - 1

19759 - 2

19853 - 3

面積


6 km2沿3[1][2]

面積の変遷[13]

産業

産業人口

産業種別 比率(%)[13]
2005年国勢調査 第一次産業 0.5
第二次産業 33.9
第三次産業 64.0

漁業

 
阿閇漁港

[13]
  • 古宮漁港
  • 阿閇漁港

工業

一般機械器具製造、化学工業など。

町内に拠点を置く工場

約60社の企業が立地している。[1]

商業

町域が狭いこと等から、大規模商業施設の立地はない。加古川市のアリオ加古川、明石市のイトーヨーカドー明石店は播磨町から至近距離にあり、イオン明石ショッピングセンターイオン明石店明石ビブレ)等の大型商業施設が近隣に多数立地することから、町内の商業施設は苦戦を強いられている。

行政

役場

歴代町長

氏名 就任期間
1 庄中佐太郎 1962年7月13日 - 1966年7月12日
2 - 8 田中松太郎 1966年7月13日 - 1994年7月12日
9 - 11 佐伯忠良 1994年7月13日 - 2006年7月12日
12 - 15 清水ひろ子 2006年7月13日 - 2022年7月12日(4期目無投票)
16 佐伯謙作 2022年7月13日 - 現職

播磨町議会

衆議院

選挙区 議員名 党派名 当選回数 備考
兵庫県第10区(播磨町、加古川市高砂市稲美町 渡海紀三朗 自由民主党 9 選挙区

友好都市・姉妹都市

合併構想


1951710 - 

1956916 -

195891 - 調

195898 -

1958125 -

195916 -

1959523 - 

西[12] 

財政

  • 財政状況は厳しい状況であったが、大和紡績などの企業立地が進んだ。それにより、この後の財政状況は県下の中では安定し、平成の大合併においても他市町と合併すること無く現在に至っている。[2]

町章

 
播磨町章
  • 町制施行前に公募で募集し、選定した結果、「ハ」「リ」「マ」の字を図案化した町章を1962年4月1日に町制施行と合わせて制定した[16][17][1][12][18]

広袤(こうぼう)

節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML

国土地理院地理情報によると播磨町の東西南北それぞれの端は以下の位置である。[13]

  • 東端:東経134度53分30秒・北緯34度43分12秒
  • 西端:東経134度50分24秒・北緯34度41分47秒
  • 南端:東経134度51分46秒・北緯34度41分25秒
  • 北端:東経134度52分47秒・北緯34度43分50秒

隣接する自治体

通勤率は、加古川市へ20.0%、明石市へ17.0%、神戸市へ15.7%である(いずれも平成22年国勢調査)。

歴史

阿閇村制前(阿閉村)

  • 1872年明治5年)11月 - 大沢小学校、本荘小学校が創立される[19]
  • 1884年(明治17年)8月14日 - 大沢小学校、本荘小学校が合併し、阿閇小学校(現 播磨町立播磨小学校)と改称される[20]

阿閇村制時代


[10]

18892241 - 西

189124 - 便

1899325 - [21]

1903366 - [21]

1910433 - [21]

191144 - 

192312819 - :

播磨町制時代

 
 
1974
 
2011

19623741 - [22][23][10][16][17][1][12][18][3][4]

1962376 - [10][12]

1964392 - [10][12]

1965409 - 23[10][12]

1968439 - 1[12]

1969442 -  - 1972[10][12]

1970453 - [10][12]

1970455 -  - 1975[10][12]

197247315 - [10][12]

19744941 - [10][12]

1974499 - [10][12]

19765141 - 西[10][12]

19795410 - [12]

19795410 - [10][12]

1981564 - [10][12]

198257327 - [24][25][26][1][27][11]

198257428 - [10][27][11]

19825712 - [10]

19845921 - [10][12]

19856011 - [10][12]

19856011 - 西[10][12]

19893 - [10][12]

1989428 - [27][11][12]

19935325 - [10][11][12]

1994610 - :[10][12]

19957117 - [10][12]

199688 - 1[12]

199911316 - [10][12]

2000124 - [12]

20021447 - 40[28]

20031561 - [10][12][29]

20041641 - [10][12][30]

20051711 - [12]

200618713 - 2

20061810 -  

200719325 - 

200719331 - [10][12]

2007199 - [10][12]

2007191013 - [10][31][12]

20092141 - [12]

201123113 - [10][12][32]

201224415 - 50[33]

地方

大字

  • 新島・東新島は人工島であり、町制施行後に埋め立てられた。[2][3][4]
 
播磨町の街並み
宮北1丁目で撮影
郵便番号 大字名
675-0142 大中
675-0157 上野添
675-0158 北野添
675-0148 北古田
675-0144 北本荘
675-0163 古宮
675-0155 新島
675-0160 西野添
675-0151 野添
675-0141 野添城
675-0164 東新島
675-0159 東野添
675-0156 東本荘
675-0162 二子
675-0146 古田
675-0154 本荘
675-0147 南大中
675-0150 南野添
675-0143 宮北
675-0145 宮西

警察・消防

稲美町とともに、警察は加古川市加古川警察署が管轄し、消防は加古川市消防本部に委託している。[15]

  • 加古川警察署野添交番
  • 加古川警察署本荘交番
  • 加古川東消防署播磨分署

福祉

[15]

 
播磨町福祉会館
  • 播磨町福祉会館
  • ゆうあい園

病院

図書館

公園

 
大中遺跡公園

[10][12]

郵便局

[15]

※町内の郵便配達は加古川東郵便局(加古川市)が行う。

  • 土山駅前郵便局
  • 播磨本荘郵便局
  • 播磨辻ケ内郵便局

金融

その他の施設

 
兵庫県立考古博物館

教育

中学校給食化未自治体であったが、2011年(平成23年)1月から町内の全中学校で給食が始まる[10][12]。播磨町立蓮池小学校の児童数が町内の小学校では最も多い[13]

 
兵庫県立播磨南高等学校

幼稚園・小学校・中学校

幼稚園 小学校 中学校
播磨町立蓮池幼稚園 播磨町立蓮池小学校 播磨町立播磨中学校
播磨町立播磨西幼稚園 播磨町立播磨西小学校 [注 1]
播磨町立播磨幼稚園 播磨町立播磨小学校
播磨町立播磨南小学校 播磨町立播磨南中学校

高等学校

特別支援学校

交通

鉄道


西JR西 - 

 -  

JR西西 - 

198421[10]

バス

道路

 
国道250号
西野添3丁目で撮影

1958年に都市計画決定された町道浜幹線が2015年03月21日開通。

港湾

市外局番


1889西[35]382

078MA西

079MA西

079

特産物

[36]

名所・旧跡

 
野添北公園円満寺五重塔
 
阿閇神社

祭事・催事

著名な出身者


[39]

[40]

SASUKE

HG



SOPHIA










関連項目

参考文献


  12007110ISBN 4095263113 

 20061228ISBN 4-343-00382-5 

 1999730ISBN 978-4343000446 

  2008730ISBN 978-4343004758 

脚注

注釈

  1. ^ 山陽電鉄本線を境に、北側は播磨中、南側は播磨南中の区域となる。

出典



(一)^ abcdefghi. . 2012619

(二)^ abcdefg50. . 20128122012620

(三)^ abc  p213

(四)^ abc  p214

(五)^ ab p134

(六)^  p135

(七)^   p126

(八)^   p127

(九)^ ab  2002.3 p2 - 3. . 201273

(十)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoap. . 2012619

(11)^ abcdefg 50 . . 2020510

(12)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoapaqarasatauavaw 50The 50 years history of Harima 50. . 2012619[]

(13)^ abcdefghij H23. . 2012619

(14)^ . . 2012619

(15)^ abcdefghijkl. . 20151119

(16)^ ab  p161

(17)^ ab. . 2022218

(18)^ ab 

(19)^ 

(20)^ 

(21)^ abc pp263-264

(22)^ . . 2022218

(23)^ . . 2022218

(24)^ . . 2012619

(25)^ . . 2012619

(26)^ . . 2012619

(27)^ abc. . 2012619

(28)^   2002.5 p2 - 3. . 201273

(29)^   2003.6 p2 - 3. . 201273

(30)^ . 調. 201273

(31)^ . . 2012619

(32)^  2011114

(33)^ 50. . 20128122012620

(34)^ . . 2012620

(35)^  .  (202157). 202158

(36)^ . . 2012619

(37)^ . . 2012619

(38)^ abc 50 . . 2020510

(39)^  . . 2012619

(40)^  . . 2012619

外部リンク