生國魂神社

大阪市天王寺区生玉町にある神社

生國魂神社(いくくにたまじんじゃ、新字体:生国魂神社)は、大阪府大阪市天王寺区生玉町にある神社。「いくたまさん」と呼ばれる。

生國魂神社

拝殿
所在地 大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
位置 北緯34度39分54.41秒 東経135度30分45.65秒 / 北緯34.6651139度 東経135.5126806度 / 34.6651139; 135.5126806 (生國魂神社)座標: 北緯34度39分54.41秒 東経135度30分45.65秒 / 北緯34.6651139度 東経135.5126806度 / 34.6651139; 135.5126806 (生國魂神社)
主祭神 生島大神
足島大神
社格 式内社名神大2座)
官幣大社
別表神社
創建 (伝)神武天皇即位前頃
本殿の様式 生國魂造
別名 難波大社、いくたまさん
札所等 神仏霊場巡拝の道第48番(大阪第7番)
例祭 9月9日
主な神事 生國魂祭7月11日12日
地図
地図
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
鳥居

#

概要 編集


西西西



殿殿71112

 


[1]

 - [1]

 - [2]

/ - [3][4]

 - [5]

 - [6]

 - [7]

 - [8]

[1][2]ikutamajinja

[3][4]

 


3[2]








殿




5西︿927[8]2[1]2[5][6]2[1][6]

[1]

祭神について 編集

平安京神祇官西院における奉斎神[7][8]
名称 神格 難波京関係社
御巫祭神八座 天皇の身体を司る
座摩巫祭神五座 天皇の住居を司る 坐摩神社
御門巫祭神八座 天皇の住居の門を司る
生島巫祭神二座 天皇の統治国土を司る 生國魂神社

2[9]2[10]西2[7][9] [9][10]

[9][9]3850[11]1224400[9][1]2[11][12][5]
 
坐摩神社
(大阪市中央区久太郎町)
生國魂神社同様、坐摩神社祭神の座摩神も宮中で祀られていた。

[12][8][7][12][12][5][8][9][12][8][6][2]5[12][8][1]

殿1558殿殿[1]

 

 


[2][1]

[12][5][12]

概史 編集

古代 編集

 

645-654[1][9][13][9]6598[12]2[14][3]

806[2]2[1]318592[4][6]985910[5][5][1]

5927[8]  2[1][4][3][7][1][5]

112080[9]


 


[9]51496[9]
 
「石山合戦図」
和歌山市立博物館蔵。中央左に大坂本願寺(石山本願寺)とともに生玉社が描かれる。

121543131544[9]151546500[9]81580殿[9]

近世 編集

 
豊臣秀吉による築城以前、城地にはかつて生國魂神社が鎮座した。
 
浪花百景に描かれた生玉絵馬堂

111583[9]131585[2]31598[9]300[9]1110160611[6]殿鹿[13][1][9]

殿201615殿300[1]-1624 - 1648[9]5[1]

[1]

21845殿[1]

 


4514187171[1][15]10[1][9][9]

1912451殿1913211[1]194520313141

1948231949247殿1950259[1]1956314[1][9]

[1][5][2]344056.40 1353040.50 / 34.6823333 135.5112500 / 34.6823333; 135.5112500 (生國魂神社御旅所)

神階 編集

境内 編集

 
本殿の屋根

殿 - 1956314殿殿1/[2][1][9]

殿 - 195631

殿 - 195631

 - 195631

 - 195631

殿 - 195631




社務所
  • 行宮(大阪市中央区本町橋)
  • 御旅所跡(大阪市中央区大阪城)
    大坂城大手門付近に所在。1932年(昭和7年)に再興。
     

     





    1017




    731




    325




    915

    [2]




    118




    411









    410

    殿[2]




    3




    3921

    鹿




    47101




    皇大神宮
  • 住吉神社(左)・天満宮(右)
  • (左から)城方向八幡宮・鞴神社・家造祖神社・浄瑠璃神社
  • (右から)鴫野神社・源九郎稲荷神社・稲荷神社
  • 精鎮社
  • 祭事 編集

    年間祭事 編集

     




    17[1]



    55[1]



    71112[7]輿[1][16]19902輿[16]201426[16]20202022[17][18][19]



    81112151546[2]



    101512[1]

     


    西 - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     




    47 - 48 - 49 

     




    13-9




     (Osaka Metro)  4

    Osaka Metro 7

    10





    344010.15 1353027.48 / 34.6694861 135.5076333 / 34.6694861; 135.5076333 (法案寺南坊(元神宮寺)) - 

     

    注釈


    (一)^  ()

    (二)^ 
     

     

     
     ( & 2000)

    (三)^ 63 (2)2004p.534

    (四)^ 311129西8592737

    (五)^ 91930西8599301029

    (六)^ 111011029西16061111129

    (七)^ 2

    原典


    (一)^ ab

    (二)^ ab10806

    (三)^ ab2

    (四)^ ab3

    (五)^ ab98859107

    (六)^ abc32785935

    (七)^ ab3

    (八)^ abc9

    (九)^ 8

    (十)^ 9

    (11)^ 3988501016

    (12)^ 645985

    (13)^ 鹿11112016061219

    出典


    (一)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaab & 1977.

    (二)^ abcdefghij

    (三)^  . . . 2019725

    (四)^ . . 2019724

    (五)^ abcdef & 2000.

    (六)^ abc & 2010, pp. 158165.

    (七)^ abc

    (八)^ abcde  -西- 2011pp.189-192

    (九)^ abcdefghijklmnopqrstuvw & 1986.

    (十)^ 調 1 1979

    (11)^ .

    (12)^ abcdefgh  1 & 1988, pp. 595607.

    (13)^ 4 (3)2003pp.108-109

    (14)^ 3 (2)2004pp.534-535

    (15)^  & 1986.

    (16)^ abc 29201771 No.254 2021715

    (17)^    20217132021715

    (18)^   20214242021715

    (19)^  [@ikutamajinja] (2022711). "4711-12". XTwitter2022725 

     


     






      11988 


     
      

     


    I︿281986ISBN 978-4-58-249028-2 


     - 2006ISBN 978-4-47-984065-7 
       


      調 51977 

      ︿32000ISBN 978-4-56-002503-1 

      <> ︿1112010ISBN 978-4-40-403932-3 



    - . . 21COE. 2016430

     


    麿1919



     9163-164

    19686

    197923

    1992192-193

    1992222

     








     - 

     -