ここがヘンだよ日本人

TBS系列の討論バラエティ番組 (1998-2002)

ここがヘンだよ日本人』(ここがヘンだよにほんじん)は、1998年10月21日から2002年3月14日までTBS系列で放送された討論バラエティ番組

ここがヘンだよ日本人
ジャンル 討論番組 / バラエティ番組
企画 オフィス北野(企画協力)
構成 恒川省三、田中直人
都築浩、小笠原英樹
あべ、シマダ秀樹 ほか
ディレクター 吉橋隆雄大木真太郎
古谷英一 ほか
演出 小松伸一
正木敦(チーフD)
出演者 ビートたけし
江口ともみ
そのまんま東
テリー伊藤 ほか
ナレーター バッキー木場
エンディング エンディングテーマを参照
製作
プロデューサー 田代誠、阿部龍二郎
編集 オムニバスジャパン
TDKビデオセンター
制作 ファルコン(制作協力)
製作 TBS(製作著作)
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送開始から2001年3月まで
放送期間1998年10月21日 - 2001年3月21日
放送時間水曜日 22:00 - 22:54
放送分54分
2001年4月から放送終了まで
放送期間2001年4月12日 - 2002年3月14日
放送時間木曜日 22:00 - 22:54
放送分54分
テンプレートを表示

19971010019984 ×II2001321 22:00 - 22:54 (JST) 20014412


概要

編集

100

[1][2][3][4]

特別企画

編集

定期的に特番として『ここがヘンだよ外国人』と題し、こちらは日本から見た海外の変な所を指摘していくテーマが中心となり『ここがヘンだよアメリカ人』(銃乱射事件に関連し放送)『ここがヘンだよ中国人』『ここがヘンだよアフリカ人』『ここがヘンだよ関西人』といった特定の論客と議論する企画の他、番組で問題発言を繰り返すテリー伊藤を糾弾する『ここがヘンだよテリー伊藤』、ワイドショーで話題の著名人を毒舌で切るデヴィ夫人をスペシャルゲストとして呼んで『ここがヘンだよ宇宙人 デヴィ夫人スペシャル』と称して生放送で外国人たちと議論する派生企画や、番組にレギュラー出演する外国人出演者の日常に密着取材を行うコーナーもあった。

これ以外には、ゾマホンがベナンにてたけし小学校を建設・開校するまでの長期ドキュメンタリー企画も行われた。

番組の変遷

編集

92001

[5]()

50vs5020004使

番組の問題点

編集



AVAV











TBS

調PTA20001022CM

番組に関連したエピソード

編集

1999324[3]TBS[4]

20006西西西西[5][6]

2012616K30K2000[]

20012282005[7]

出演者

編集







!







2000SAMBATV KONISHIKI





2000





RIKACO



寿



19984



19984

西

200011815



















2014 - 2016





2001913

2012 - 2013















ZEEBRAKGDR

2001131

DJ

19991124





2000329









2200237





19992000

KONISHIKI

2000



ベナンの旗 :

ガーナの旗 :

マリ共和国の旗 :

ナイジェリアの旗 :

セネガルの旗 :

コンゴ共和国の旗 :

コンゴ民主共和国の旗 :

パキスタンの旗 :

バングラデシュの旗 :

イランの旗 :

イギリスの旗 :

インドの旗 :

ブラジルの旗 :

大韓民国の旗 :

アメリカ合衆国の旗 :

オーストラリアの旗 :

フィリピンの旗 :

フランスの旗 :

ドイツの旗 :[6]

中華人民共和国の旗 :





 - 姿

 - 1324

 - 12JYM鹿鹿SH

 - 

 - 

 - J

 - 1SA



 - P-MAN

 - 



 - M()35



 - 



Mr.

 - 

 - 3060

 - ?

PaniCrew - 

ナレーター

編集

放送リスト

編集

エンディングテーマ

編集

2002年からはエンディングテーマがなくなり、簡素なBGMが流れる形式となった。

スタッフ

編集
  • 構成:恒川省三、田中直人、都築浩、小笠原英樹、あべ、シマダ秀樹、播田ナオミ、佐藤雄介
  • TD:阿部智昭
  • VE:吉永明久、飯泉亮【週替わり】
  • CAM:早川征典
  • 照明:浅田和男、荒井徹夫【週替わり】
  • 音声:尾崎宗弘
  • PA:鈴木紀浩
  • 音響効果:阿部宰、井田栄司
  • 編集:日下石京子、新井隆水、渡辺康子、菅原正一 他【週替わり】
  • MA:山下知康、小田嶋洋【週替わり】
  • TK:鈴木明日香
  • 美術プロデューサー:和田一郎
  • 美術プロデューサー・美術制作:安田和郎
  • 美術デザイン:西條実
  • 装置:中尾政治
  • 装飾:飯島義次
  • 持ち道具:貞中照美
  • 衣裳:軽石真央
  • 特殊メカ:春日公一
  • 電飾:近藤明博
  • メカシステム:大谷圭一
  • メイク:アートメイクトキ
  • タイトル:薮内省吾、藤田二郎
  • CG:大宮司徳盛
  • 題字:下村哲也
  • リサーチ:インスティテュート・ワープ
  • 技術協力:東通PECオムニバス・ジャパンTDKビデオセンターTAMCO
  • 収録スタジオ:東京メディアシティ
  • 企画協力:オフィス北野
  • 制作協力:ファルコン
  • 協力:稲川素子事務所
  • ディレクター:吉橋隆雄、奥田弘明、神津行広、大木真太郎古谷英一、むたゆうじ、織田智、水谷曜子、佐々木俊、藤村卓也【週替わり】
  • AP:西沢雅文(ファルコン)、原田康弘
  • 演出:小松伸一(K-ten
  • チーフディレクター:正木敦
  • プロデューサー:田代誠、阿部龍二郎
  • 制作:TBSエンタテインメント(2000年4月以降にこのクレジットを表示)
  • 製作著作:TBS

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 

(二)^ 退

(三)^ 

(四)^ ?2009[1][2]

(五)^ 2000126

(六)^ 20003

出典

編集


(一)^ 200993-99ISBN 978-4-10-137051-4

(二)^ 248

(三)^  - 2000125

(四)^    199949

(五)^ 212007 調 Archived 2011810, at the Wayback Machine.

(六)^ 20096No.695西西

(七)^ 1691613()206 1517-18

パロディ

編集

2! - 

 - 200111182

 - 20112012

関連項目

編集
TBS系 水曜22:00枠(1998年10月 - 2001年3月)
前番組 番組名 次番組

所さんの20世紀解体新書

ここがヘンだよ日本人
【ここまでバラエティ枠】

嫁はミツボシ。
【ここからドラマ枠

TBS系 木曜22:00枠(2001年4月 - 2002年3月)

人間解析ドキュメント ZONE
【日曜18:30枠へ移動して継続】

ここがヘンだよ日本人
【ここまでバラエティ枠】

しあわせのシッポ
【ここからカネボウ木曜劇場