わんわん物語

1955年のアメリカのアニメーション映画

Lady and the Tramp1955616Lady and the Tramp[4]
わんわん物語
Lady and the Tramp
監督 ウィルフレッド・ジャクソン
ハミルトン・ラスク
クライド・ジェロニミ
脚本 アードマン・ペナー
ジョー・リナルディ
ラルフ・ライト
ドン・ダグラディ
フランク・タシュリン
サム・コビアン
原作 ウォード・グリーン
製作 ウォルト・ディズニー
ロイ・O・ディズニー
出演者 下記参照
音楽 オリヴァー・ウォーレス
撮影 ボブ・ブロートン
編集 ドン・ハリデイ
製作会社 ウォルト・ディズニー・プロダクション
配給 アメリカ合衆国の旗 ブエナ・ビスタ・ディストリビューション
日本の旗 大映
公開 アメリカ合衆国の旗 1955年6月16日
日本の旗 1956年8月8日
上映時間 76分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $4,000,000[1]
興行収入 アメリカ合衆国の旗$93,602,326[1]
配給収入 日本の旗 1億7515万円(1956年)[2]
日本の旗 3億6702万円(1965年リバイバル)[3]
前作 ピーター・パン
次作 わんわん物語II(わんわん物語シリーズ)
眠れる森の美女(ディズニー・クラシックス全般)
テンプレートを表示

概要

編集

1937

[5][5]1940[5]2[5]

1943[5][5]

Cosmopolitan"Happy Dan, The Whistling Dog"[5]1949退1980[5][5]1953[5]

DVD[5][5]

"Tramp"[5]

使RKO20300193719513

Total Film508[6][5]

物語

編集





2

退



2

キャラクター

編集

動物たち

編集

Lady

I4III

Tramp

III3II124II

Jock



Trusty

姿

Si and Am

II



PegBorisBullDachsieToughyPedroNutsy)III




人間たち

編集

Jim Dear



Darling Dear





Jim Jr.

III姿

Aunt Sarah



[7]2II

Tony



Joe


『II』に登場する動物たち

編集

Scamp

III

Angel

5

Buster





AnnetteColletteDanielle

Reggie


キャスト

編集
役名 原語版声優 日本語吹き替え
1956年公開版 1989年公開版
レディ バーバラ・ルディ 宝田薫[8] 藤田淑子
トランプ
(1956年版ではノラ公)
ラリー・ロバーツ 小林桂樹 中尾隆聖
ダーリング ・ディア ペギー・リー 里見京子 戸田恵子
サイとアム
(1956年版ではシーとアム)
ナンシー梅木 天地総子
ペグ
(1956年版ではペッグ)
北原文枝
ジム・ディア リー・ミラー 三木鶏郎 佐々木敏
野良犬収容所員 浜口庫之助 村越伊知郎
セーラおばさん ヴェルナ・フェルトン 堀越節子 京田尚子
ジョック 台詞:ビル・トンプソン
歌:スターリング・ホロウェイ
三津田健 槐柳二
トラスティ ビル・ボーコム 鈴々舎馬風 滝口順平
トニー ジョージ・ギボット 中村哲 台詞:熊倉一雄
うた:池田直樹
ジョー ビル・トンプソン 市村俊幸 台詞:はせさん治
歌:加賀清孝
ブル
(1956年版ではブルドッグ)
古今亭今輔 今西正男
ダクシー 逗子とんぼ 山崎哲也
警察官 千葉信男 峰恵研
ボリス アラン・リード 大平透 佐古正人
タフィー ダラス・マッケノン 千葉信男 永井一郎
ペドロ 永六輔 八代駿
教授
ハイエナ 原語版流用
ビーバー スタン・フレバーグ 坊屋三郎 辻村真人
ペットショップの店員
アネッタ 坂本真綾
ジムの友人 沢りつお
峰恵研
八代駿
ワニのアル サール・レイブンズクロフト 仁内建之
その他 大山美奈
中山愛子
林一夫
早川京子
安西正弘
森沢早苗
渡辺真砂子
丸山真奈実

19561956196519761982

1957[9]111500使[10]

19891989

VHSDVDBD1989

スタッフ

編集

映像制作

編集
製作 ウォルト・ディズニーロイ・O・ディズニー
企画 ジョー・グラントディック・ケルシー
原作 ウォード・グリーン
脚本 アードマン・ペナージョー・リナルディラルフ・ライトドン・ダグラディフランク・タシュリンサム・コビアン
脚本監修 シャルル・パーマー
音楽 オリバー・ウォレス
編曲 エドワード・H・プラム
オーケストレーション シドニー・ファイン
作画監督 レディ フランク・トーマスレス・クラーク
トランプ ミルト・カール
ジョック
トラスティ
オリー・ジョンストン
トニー
ジョー
ブル
ジョン・ラウンズベリー
ペグ エリック・ラーソン
アクション担当 ウォルフガング・ライザーマン
ハル・キング
レイアウト トム・コドリックアル・ジンネンA・ケンドール・オコーナーヒュー・ヘネシーランス・ノリージャック・ラップマクラーレン・ステュアートドン・グリフィスソー・パットナム、コリン・キャンベル
ヴィクター・ハブーシュビル・ボッシュ
原画 ジョージ・ニコラスハル・アンブロケン・オブライエンジェリー・ハスコックエリック・クレワースマーヴィン・ウッドワードエド・アーダルジョン・シブリーハーヴィー・トゥームズクリフ・ノードバーグ
ドン・ラスクジョージ・クレイスルヒュー・フレイザージョン・フリーマンジャック・キャンベルボブ・カールソンフレッド・コピエッツハリー・ホルトボブ・マクレイ
エフェクト原画 ジョージ・ローリーダン・マクマナス
動画 ブレイン・ギブソンゲイリー・ムーニージョン ・ ウィルソン
美術監督 ケン・アンダーソンクロード・コーツ
背景 ディック・アンソニーラルフ・ヒューレットアル・デンプスターセルマ・ウィトマーアイヴァンド・アールジミ・トラウトレイ・ハッファインブライス・マック
特殊効果 アブ・アイワークス
撮影 ボブ・ブロートンロバート・F・スパークス
音響監督 C・O・スライフィールド
録音 ハロルド・J・ステックロバート・O・クック
音楽編集 イヴリン・ケネディ
編集 ドン・ハリデイ
製作担当 ビル・アンダーソン
アニメーション制作 ウォルト・ディズニー・プロダクション
プロデューサー アードマン・ペナー
監督 ハミルトン・ラスククライド・ジェロニミウィルフレッド・ジャクソン
総監督 ケン・ピーターソン
配給 ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

日本語音声制作

編集

《1956年版》

総指揮 ジョン・A・カッティング
製作・台本 田村幸彦
監督・音楽監督・作詩 三木鶏郎
編集 上田忠雄

《1989年版》

翻訳 金田文夫
訳詞 海野洋司
録音制作 スタジオ・エコー
日本語版制作 DISNEY CHARACTER VOICES INTERNATIONAL, INC.

主題歌

編集
使用箇所 曲名 作詞
作曲
訳詞
オープニングテーマ ベラ・ノッテ
Bella Notte
ペギー・リー
ソニー・バーク
三木鶏郎(1956年版)
海野洋司(1989年版)
ジョージ・ギボット
ビル・トンプソン
エンディングテーマ 世界に平和を
Peace on Earth
挿入歌 ジョック&トラスティ
Jock & Trusty
スターリング・ホロウェイ
ララルー
La La Lu
ペギー・リー
シャムネコの歌
The Siamese Cat Song
彼がトランプさ
He's a Tramp
赤ちゃんって?
What Is a Baby
バーバラ・ルディ
ホーム・スウィート・ホーム
Home Sweet Home

小説

編集
  • 著:トッド ストラッサー/ 訳:橘高弓枝『わんわん物語』偕成社、1998年11月1日。ISBN 4037911906 

絵本

編集

︿1988321ISBN 4061942611 

︿2002718ISBN 4062714698 

補足

編集


II使2

BGM

si&am  



ラジオドラマ

編集

1956KRJohn A Cutting[11][12][13][14]

わんわん物語II

編集

わんわん物語II』(原題:Lady and the Tramp II: Scamp's Adventure)は2001年2月27日制作のビデオ作品。

物語

編集

1910年のニューイングランド。明後日は独立記念日。前作から半年たちジムの子供やレディとトランプの子供たちは大きくなり幸せな毎日を送っていた。しかし、スキャンプだけは違い毎日の生活に退屈を感じていた。スキャンプは部屋を汚し、罰として鎖に繋がれた。その時廃品置き場の犬たちやエンジェルと会い野良犬として生きる道を選んだ。そこには楽しそうに暮らす野良犬たちがいた。そんな時父親のトランプの過去を知る。

スタッフ

編集

声優

編集
役名 原語版声優 日本語吹き替え
スキャンプ 台詞:スコット・ウルフ
歌:ロジャー・バート
台詞:秋山純
歌:岡崎昌幸
エンジェル 台詞:アリッサ・ミラノ
歌:スーザン・イーガン
台詞:山田まりや
歌:日野しおん
バスター 台詞:チャズ・パルミンテリ
歌:ジェス・ハーネル
山路和弘
トランプ ジェフ・ベネット 台詞:中尾隆聖
うた:小西教之
ジョック 槐柳二
トラスティ 滝口順平
野良犬収容所員 小形満
レディ ジョディ・ベンソン 台詞:藤田淑子
うた:前田引美
ムーチ ビル・ファッガーバッケ 島香裕
スパーキー ミッキー・ルーニー 石森達幸
フランソワ ブロンソン・ピンチョット 龍田直樹
ルビー キャシー・モリアーティ 一城みゆ希
ダーリング バーバラ・グッドソン 田中敦子
ジム・ディア ニック・ジェイムソン 佐々木敏
ジュニア アンドリュー・マクドノゥ 川田妙子
アネッタ デビ・デリーベリー 木藤聡子
コレット キャス・スーシー こおろぎさとみ
ダニエル 石川寛美
トニー ジム・カミングス 北川勝博
ジョー マイケル・ガフ はせさん治
セーラおばさん トレス・マクニール 京田尚子
アム 原語版流用
サイ メアリー・ケイ・バーグマン
トレス・マクニール
スクラッチ ディー・ブラッドリー・ベイカー
レジー フランク・ウェルカー

主題歌

編集
使用箇所 曲名 作詞
作曲
訳詞
オープニングテーマ ベラ・ノッテ
Bella Notte
ペギー・リー
ソニー・バーク
佐藤恵子 山下達郎
挿入歌 記念日を祝おう
Welcome Home
メリサ・マンチェスター
ノーマン・ギンベル
前田弘美
小西教之
こおろぎさとみ
木藤聡子
ミュージッククリエイション
あこがれの世界
World Without Fences
岡崎昌幸
俺たちの天国
Junkyard Society Rag
山路和弘
龍田直樹
石森達幸
一城みゆ希
島香裕
初めての気持ち
Didn't Know I Could Feel this Way
岡崎昌幸
日野しおん
どんな時でも
Always There
岡崎昌幸
日野しおん
前田弘美
小西教之

実写映画

編集
わんわん物語
Lady and the Tramp
監督 チャーリー・ビーン英語版
脚本 アンドリュー・ブジャルスキー英語版
製作 ブリガム・テイラー
出演者 テッサ・トンプソン
ジャスティン・セロー
キアシー・クレモンズ
トーマス・マン
ジャネール・モネイ
F・マーレイ・エイブラハム
イヴェット・ニコール・ブラウン英語版
エイドリアン・マルティネス
ケン・チョン
サム・エリオット
音楽 ジョセフ・トラパニーズ
撮影 エンリケ・シャディアック
編集 メリッサ・ブレザートン
製作会社 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
Taylor Made
配給 Disney+
公開  2019年11月12日
 2020年6月11日
上映時間 104分
製作国   アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 6000万ドル[15]
テンプレートを表示

201911Disney+20183[16]20198[17]

[17][18]

Disney+[17][18]2020611[19]

キャスト(実写映画)

編集

※括弧内は日本語吹替

声の出演

脚注

編集


(一)^ abLady and the Tramp. Box Office Mojo. 2016818

(二)^ 85 1924-20112012129

(三)^ 85 1924-20112012221

(四)^ 1955826

(五)^ abcdefghijklmn 

(六)^ 50. 2016817

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 1957

(十)^ 1956626

(11)^  "A"

(12)^ 

(13)^ 19569116

(14)^ 201152637""

(15)^ Exclusive: Disneys Live-Action Lilo & Stitch Will Head To Disney+. The DisInsider202024. 2020828

(16)^ . cinemacafe2018320. 20191025

(17)^ abc . 2019824. 20191025

(18)^ ab. CNN.co.jp2019822. 20191025

(19)^ Disney+611 . ORICON NEWS (2020528). 2020528

外部リンク

編集