アークバード

ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR に登場する架空の有人宇宙機

アークバード: Arkbird)は、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)のPlayStation 2フライトシューティングゲームACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR』に登場する架空有人宇宙機。「大気機動宇宙機」と呼ばれる独自のカテゴリーに属する。本来は一種の衛星兵器として開発された機体だが、世界情勢の急激な変化によって、その役割が二転三転した。

開発経緯

編集

戦略防衛構想

編集

1980SDI[1]

[1]

軌道清掃プラットフォーム

編集

1990199971999[1]

ABL[1]

特徴

編集

U

使SSTO)SSTOSSTO[2]

500m[3]

運用

編集

軌道清掃

編集

大陸戦争で失われたストーンヘンジと交代するかのように稼働を開始した大気機動宇宙機「アークバード」は大きな成果を挙げ、2008年時点で確保された整備範囲は静止軌道において80%の換算に及んだ。またアークバードは新たな宇宙圏プラットフォームとして段階的に運用計画を変更する計画が進められており、スペースデブリへの対応と並行してオーシアとユークトバニアが共同して恒久的宇宙ステーション建設への足がかりとして活用する方針であった。この計画には中央ユージア連合(FCU)、ベルーサも参画を表明していた[1]

アークバード宣言

編集

2008FCUG7調姿CTBTSTART-2[1]

軍事転用

編集

20102103SSTO

104

1025使1210V1使使12192

2020[4]

関連設備

編集
バセット国際宇宙基地
オーシアとユークトバニアの両国が共同で管理している施設。SSTO射出用のマスドライバーを挟んで北はユークトバニア、南はオーシアの優先開発エリアとなっている。環太平洋戦争時にはオーシアの管理下に置かれ、アークバードへの補給や建造途中のまま放棄されていたSOLG(戦略衛星軌道砲)の建造再開を阻止することを目的にマスドライバーを破壊しようとするユークトバニア軍から攻撃を受けた。

脚注

編集


(一)^ abcdefACES WEBACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR (Youtube). . 25 December 2020. : 6:34. 2021725

(二)^ 5 262

(三)^ ACE COMBAT Channel. ACE COMBAT Superweapon Official Commentary #2 Arkbird. 20231121

(四)^ GAZE 2020710. 7. . 2021725

参考資料

編集

関連項目

編集
RRs2RR6RR7にて当機の名前を冠したスポンサー会社が登場。特にRR7ではエアロパーツメーカーとして登場している。