シラノ・ド・ベルジュラック (戯曲)

エドモン・ロスタンの戯曲 (1897)

Cyrano de Bergerac17Coquelin aîné
シラノ・ド・ベルジュラック
Cyrano de Bergerac
初演時の第5幕
初演時の第5幕
作者 エドモン・ロスタン
フランスの旗 フランス共和国
言語 フランス語
ジャンル 戯曲
幕数 5幕
初出情報
初出 舞台公演
初演情報
場所 ポルト・サン=マルタン座
初演公開日 1897年12月28日
日本語訳
訳者 辰野隆鈴木信太郎
ポータル 文学 ポータル 舞台芸術
テンプレートを表示

初演は、シラノ没後242年の1897年。ポルト・サン=マルタン座(Théâtre de la Porte Saint-Martin)の12月28日の初日から500日間、400回を打ちつづけ、パリ中を興奮させたといわれ、以降今日に至るまで、フランスばかりでなく世界各国で繰り返し上演されている。

登場人物

編集


姿





































あらすじ

編集

1 


2 
姿

3 


4 
姿

5 
15

校訂本・翻訳

編集

翻訳

編集

校訂本

編集

脚色

編集
Cyrano de Bergerac(1900)

白野弁十郎

編集

1926151200498[1]

2便10

ミュージカル化

編集

1973Cyrano

1993Cyrano - The Musical200112

20094鹿200955[2][3]20131

映像化

編集

19501990198719592012

19001897fr:Coquelin aîné

1909

1911

1925

1945

1950

1987

1990

2012

192911

19594

3

日本での上演記録

編集



使2

(一)1922 - 

(二)1926使








19312

19341宿

19351

194712

19518 - 10

19551

196010

19644

19671 - 3//

1975

19832

199011PARCO[4]

19992

20012 

2006111010

200611

20078寿 

20185 - 6 

202012


19261

1929

19543

1992

1993 - 2000

200610Bunkamura

  
200012 - 20011西

 
20095鹿/W

20131鹿/W/W


参考文献

編集
  • 渡辺守章鈴木康司編『フランス文学講座4-演劇』(大修館書店、1977年) - 「VII 芝居の楽しみ-近代風俗劇の成立、ならびに《聖なる怪物》の系譜」356-377頁;「VIII 世紀末の演劇」378-461頁
  • 渡辺守章「大いなる欠落-日本におけるフランス演劇の受容」『演劇とは何か』(講談社講談社学術文庫、1990年) - 316-339頁
  • 岩瀬孝・佐藤実枝・伊藤洋『フランス演劇史概説〔増補版〕』(早稲田大学出版部、1995年) - 「第六章 自由劇場と詩的演劇の併立」187-220頁
  • ロスタン『シラノ・ド・ベルジュラック』(辰野隆・鈴木信太郎 訳、岩波文庫、1951年、度々改版) - 巻末解説『シラノ・ド・ベルジュラック解説』
  • 河盛好蔵「シラノの時代」『パリ物語』(旺文社文庫、1984年、ISBN 9784010642788

脚注

編集
  1. ^ ひとり舞台「白野」島田正吾の弟子、緒形拳が挑戦 産経新聞 2006年8月16日付
  2. ^ BWW News Staff."Wildhorn Stages Trifecta of New Musicals in Europe," ジャパン・ブロードウェイ.com 2009年2月27日
  3. ^ BWW News Desk."Wildhorn and Bricusse's 'CYRANO' Debuts at Tokyo's Nissay Theatre, Osaka Run, Tour to Follow," ジャパン・ブロードウェイ.com 2009年5月18日
  4. ^ https://stage.parco.jp/web/program/000662/

関連項目

編集

外部リンク

編集