ネットワークトゥデイ』(Network Today)は、JRN系列で毎週平日の夕方に放送されているTBSラジオ制作の報道番組。原稿を読むだけのことが多いと言われるラジオ ニュースの中にあって、取材音源を使う番組の一つである。

ネットワークトゥデイ
ジャンル 報道番組
放送方式 生放送
放送期間 1993年4月5日 -
放送時間 月曜 - 金曜 17:30 - 17:44(14分)
月曜 - 金曜 17:30 - 17:38(8分、MBS・wbs)
月曜 - 金曜 17:30 - 17:40(10分、RKB)
放送局 TBSラジオ
ネットワーク JRN
出演 内山研二(月曜:TBSラジオニュースデスク)
山内あゆ(火曜:TBSテレビアナウンサー)
中村尚登(水曜)
外山恵理(木曜:TBSテレビアナウンサー)
柴田秀一(金曜、
以上TBS・JRN版)
シフト勤務のアナウンサー(MBS版)
寺門秀介(月・火・木曜 和歌山放送アナウンサー・ニュースデスク)
高松良誠(水・金曜 和歌山放送契約アナウンサー)
笠野衣美(不定期金曜日 和歌山放送契約アナウンサー)
(以上wbs版)
下田文代(RKB版)
特記事項:
MBS-R、wbs、RKBは企画ネット番組として独自内容、それ以外はTBS-Rからの同時ネット生放送
テンプレートを表示

この項では2019年3月29日金曜日)まで、JRNの同時ネット枠で放送されてきた関連番組の『ネットワーク・フラッシュ』と『“ほっと”インフォメーション』についても記述する。

概要

編集

1963年に開始したネットワークニュースの『ニュースハイライト』、ならびにそれを内包する1990年度から1992年度にかけて放送された『イブニングネットワーク』というコンプレックス枠を発展させる形で、1993年4月5日に放送を開始。姉妹番組として、『ウィークエンドネットワーク』が土曜日の17:45 - 17:50に放送されている。

『ネットワークトゥデイ』では、前身に当たる『ニュースハイライト』から、JRN加盟各放送局の取材網を使い、その日1日の重要な事件や話題を取材テープ、記者・アナウンサーのレポートを交えて詳しく解説する体裁を整えている。主に昼のJNN系昼の情報番組(『きょう発プラス!』→『ピンポン!』→『ひるおび!』)のJNNニュース(2009年度のみ『THE NEWS』)コーナーで出たJNN記者リポートおよび上りニュースを録音・編集したものを素材として放送している(いわゆる使い回し)。夏期にはストレートニュースのほかに、JRN各局がテーマに沿って取材した企画特集を放送する(例:2018年「シリーズ・この30年間」、2023年「ここから届けたい」)。

TBSラジオでの放送形態

編集

TBS9542TBS1995420193 !!

20194ACTION17:30 - 17:441!32941

ACTION2020925282023929Session[1]954!Session[1]

TBS202310 - Session18:00 - 21:00413:00 - 15:30 - TOKYO 14:00 - 17:3017:30 - 17:44102[2]

近畿広域圏での放送形態

編集

MBSMBS19904MBSJNN!11:45MBS

WBSMBS202310wbs517151717:505

8JRNWBS2015MBS201720069

MBS2021331MBSMBS使41MBSMBSJNN

北部九州エリア(福岡・佐賀県)内での放送形態

編集

RKBTBSJRN2023RKB327 - 1019 - 1700

RKB2024 - 017319:004117:30 - 0

“ほっと”インフォメーション(後期)

編集


 199210寿

""""""沿TBS17:351995917:305稿

19994

MBS2008CM

2019329WBS

ニュースキャスター

編集

TBSラジオ・JRN各局向け

編集

2024年4月以降

編集
担当ニュースデスク(※山内、外山は現職のTBSテレビアナウンサー。内山はTBSテレビからTBSラジオ出向の報道デスク)

TBSTBS !


過去

編集
  • 荒川強啓
    • 『荒川強啓 デイ・キャッチ!』を休演する場合には、TBSラジオのニュースデスクのみが担当。荒川に代わって同番組のパーソナリティ代理を務めるTBSの男性アナウンサーは出演しなかった。
  • 片桐千晶
    • 『荒川強啓 デイ・キャッチ!』の最終アシスタントで、「“ほっと”インフォメーション」のみニュースリーダー、17時半のコーナーオープニングと「“ほっと”インフォメーション」コーナーオープニングでタイトルコールを担当。『デイ・キャッチ!』を休演する場合には、アシスタント代理(TBSまたはフリーランスの女性アナウンサー)が、上記の役割を引き継いでいた。

TBS954[4] !TBS稿
 !20133!

201341201932912

TBS



























[5]

[6]



TBSTBS20231020227退

毎日放送→MBSラジオ

編集

2021104M15:0017:30

EX!200973020099退201316MBS - 2014

BAN BAN200932720177211222!31

和歌山放送

編集







2016328wbs517:30

TBS3018:105

RKBラジオ(2023年以降のプロ野球シーズン限定で編成される企画ネット版のみ)

編集

RKB - 

2023 - 001717:3010 - RKBRKB1

202417:3017:3510 - 0


放送時間 (原則)

編集

TBSラジオ・JRN各局向け

編集
  • 月曜日〜金曜日 17:30 - 17:44(JST
なお、番組開始から1995年9月までは17:35 - 17:50、1995年10月から2019年3月までは17:30 - 17:46であった。
TBSでは2分間のステーションブレイクを挟んで17:46 - 17:48に交通情報・天気予報を放送し、その後に2分間のステーションブレイクを再度挟んで次枠番組に接続する。ネット局は1〜3分のステーションブレイクをはさんで17:45 - 17:47に番組復帰する。『デイ・キャッチ!』に内包されていた2019年3月29日放送分までは、『“ほっと”インフォメーション』の直後に、ステブレレスで『デイ・キャッチ!』のエンディングにつなげていた。『Session』に内包されていた2023年9月29日までは終了後にCMを挟んでから『Session』のエンディングパートへ接続していた。

19951020193調17:15 - 17:45.20200943RNC西RFC20069JRN3020094調HBCSBSCBCRCCRNBRKB6調2009102調TBCRFC[7]!JRN

HBCTBCCBCRCC2022RKB17:30CM2021CM

radiko20239使202310TBS-R!- 17:30-17:45︿使TBS-R15:55-16:00MBS-R17:45-17:50

タイムテーブル

編集
2019年4月1日からの構成
編集

17:30 
CM

17:31 1
[8]

1738CMBGM


CM

17:40 2[][]
1()

17:42 2
BGM1-2


2019年3月29日までの構成
編集

17:30 
BGM使20024

17:31 - 17:38 1
![8]

2009331[9]CMACCM



17:39 - 17:41 21998
BGM

20071120081BGM200711

23CM

17:42 - 17:45 3
BGM19994使T-SQUARETRIUMPH1995Welcome to the Rose Garden/SRCL-3236

2010



SUZUKI200810 - 200992009CMKYOTEIBOATRACECM

SUZUKI



2015330CMCMTBS!

CMACCM

以前

編集

5352CM60203

CM60203[8][8]BGMCM

毎日放送→MBSラジオ

編集

 -  17:25 - 17:36
2021104M !20177211222 
201417:1020114117:4017:40CM

CM2014

16M15MBS201020172018
2007717:31CMMBS

201017:45CMCM
2008MBS!!

2010EX!17:54 - 18:0017:50

201117:40CM

和歌山放送

編集

 -  17:30 - 17:38
2016328wbs5wbs

2CM17:46TODAY[10]

TBS-17:505

18:10 - 18:15C

122425

RKBラジオ

編集

 -  17:30 - 17:40202317:35 - 17:452024
2023

 -  17:30 - 17:45TBSJRN
2022RKB

ネット局

編集

2023年度下半期(プロ野球オフシーズン)以降の放送形態に沿って記述。太字で記したネット局と放送期間では、企画ネット方式で放送している。

放送対象地域 放送局 放送日時 内包番組 脚注
関東広域圏 TBSラジオ 月曜 - 金曜 17:30 - 17:44 単独番組 制作局[注 11]
北海道 北海道放送(HBC) [注 12]
青森県 青森放送(RAB)
岩手県 IBC岩手放送
秋田県 秋田放送(ABS)
山形県 山形放送(YBC) [注 13]
宮城県 東北放送(TBC) 月曜 - 木曜は『tbc Today』内
金曜は『シロクジTUNE』内
[注 14]
福島県 ラジオ福島(rfc) ORANGE TIME』内 [注 15]
新潟県 新潟放送(BSN) 月曜 - 木曜は『四畳半スタジオ』内
金曜は『スーパー・ササダンゴ・マシンのセッパン!』内
[注 16]
長野県 信越放送(SBC) 単独番組 [注 17]
山梨県 山梨放送(YBS)
富山県 北日本放送(KNB)
石川県 北陸放送(MRO) あなたの時間 イブニング・レディオ』内 [注 18]
福井県 福井放送(FBC) 単独番組 [注 19]
静岡県 静岡放送(SBS) [注 20]
中京広域圏 CBCラジオ ドラ魂キング』内 [注 21][注 22]
広島県 中国放送(RCC) 単独番組 [注 23][注 24]
山口県 山口放送(KRY) [注 25]
鳥取県島根県 山陰放送(BSS)
岡山県 RSK山陽放送
香川県 西日本放送(RNC) RNCイヴニング415』内
愛媛県 南海放送(RNB) ニュースな時間』内 [注 26]
高知県 高知放送(RKC) 単独番組
徳島県 四国放送(JRT)
長崎県佐賀県 長崎放送
NBCラジオ佐賀
ONOUE BASE』内 [注 27]
熊本県 熊本放送(RKK) 江上浩子のニュース515』内 [注 28]
大分県 大分放送(OBS) 単独番組
宮崎県 宮崎放送(MRT)
鹿児島県 南日本放送(MBC)
沖縄県 琉球放送(RBC)
近畿広域圏 MBSラジオ[注 29] 月曜 - 金曜 17:30 - 17:38 夕方もポチッとMラジ』枠内
和歌山県 和歌山放送(wbs) wbsニュース5』内
福岡県 RKB毎日放送 年度上半期
月曜 - 金曜 17:35 - 17:45
月曜日:『二丁目お茶の間劇場』内
火 - 木曜日:『#さえのわっふる』内
金曜日:『仲谷一志・下田文代のよなおし堂』内
年度下半期
月曜 - 金曜 17:30 - 17:44
単独番組 [注 30]

取材網

編集

MBSJRNTBSJNN!JNNMBSTBS

AM12219801017

19979西JRNNRN10調

/IBC[31]RKBNBC2006TBS:CBCMBS24MBS[32]

関連項目

編集

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 25Session-22

(二)^ 20176TBS退202310TBSTBS70202112249

(三)^ 20244NJNNTBS

(四)^ TBS

(五)^ 202276

(六)^ TBS22022720239

(七)^ TBC2009RFC

(八)^ abcd

(九)^ 

(十)^ wbs

(11)^ 2023929Session

(12)^ !DE!!18HBC

(13)^ YBC

(14)^ TBC

(15)^ 20069

(16)^ 199610 - 2012320174 - 20199 - 20174-2021320244

(17)^ 2020925 GO!GO!

(18)^ MRO

(19)^ 20239

(20)^ 20174 - 2020320223& MONDAY MONDY - MUSIC CROSSOVER2022328

(21)^ 

(22)^ CBCCBC17:45

(23)^ NOW

(24)^ !!18RCC

(25)^ KRY2023418

(26)^ 2016325

(27)^ 20203273302023929NBC !

(28)^ 2005442012330201710220213262005412012420133292013420179

(29)^ 2021331

(30)^ TBSJRN20222023

(31)^ JRN

(32)^ 2021331使

出典

編集

参考資料

編集
TBSラジオ 平日 17:30 - 17:44
前番組 番組名 次番組

荒川強啓 デイ・キャッチ!
※15:30 - 17:50
【1コーナー扱いで内包】

ネットワークトゥデイ
(2019年4月1日 - 2020年9月25日)
【単独番組化】

荻上チキ・Session
※15:30 - 17:50
【箱番組扱いで内包】

TBSラジオ 平日 17:30 - 17:44

荻上チキ・Session
※18:00 - 21:00から移動

ネットワークトゥデイ
(2023年10月2日 - )
【単独番組化】

-