二宮駅

神奈川県中郡二宮町二宮にある東日本旅客鉄道の駅

二宮駅(にのみやえき)は、神奈川県中郡二宮町二宮にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東海道本線である。駅番号JT 13

二宮駅

南口(2007年4月)

にのみや
Ninomiya

JT 12 大磯 (5.3 km)

(4.6 km) 国府津 JT 14

地図
所在地 神奈川県中郡二宮町二宮838

北緯35度17分55.6秒 東経139度15分28.0秒 / 北緯35.298778度 東経139.257778度 / 35.298778; 139.257778座標: 北緯35度17分55.6秒 東経139度15分28.0秒 / 北緯35.298778度 東経139.257778度 / 35.298778; 139.257778

駅番号 JT13
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 東海道本線
キロ程 73.1 km(東京起点)
電報略号 ニノ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
11,008人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1902年明治35年)4月15日[1]
備考
テンプレートを表示
北口(2019年6月)

東京駅発着系統と、新宿駅経由で高崎線に直通する湘南新宿ライン、東京駅・上野駅経由で宇都宮線・高崎線に直通する上野東京ラインが停車する(運転形態の詳細については「東海道線 (JR東日本)」を参照)。またかつて一部停車していたライナー列車に代わる特急「湘南」の一部列車が停車する[4]

 


190235415[1][1]

19063981

1935101091937825

19452085P-515

197146925[1]

197247315[1]

198257108[5]

19876241[1]

199571110[6]

199810314[7]

2001131118ICSuica

 


12

JR[2][8][3]

20162819使[9][10]410使[11][12]

のりば 編集

番線 路線 方向 行先
1   東海道線 下り 小田原熱海伊東沼津方面
2   東海道線 上り 横浜品川東京上野渋谷新宿方面
  上野東京ライン
  湘南新宿ライン

(出典:JR東日本:駅構内図

1998年3月ダイヤ改正より、平日朝ラッシュ時に当駅始発の上り列車が1本(2022年までは2本)設定されている。これは、国府津車両センターから出庫する際に国府津駅の線路容量が足りないため、当駅まで回送して営業運行しているものである[7]。なお、当駅止まりの列車の設定はない。

利用状況 編集

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員11,008人である。

近年の推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1995年(平成07年) 16,725 [統計 2]
1998年(平成10年) 16,121 [* 1]
1999年(平成11年) 15,731 [* 2]
2000年(平成12年) [JR 1]15,401 [* 2]
2001年(平成13年) [JR 2]15,173 [* 3]
2002年(平成14年) [JR 3]14,802 [* 4]
2003年(平成15年) [JR 4]14,753 [* 5]
2004年(平成16年) [JR 5]14,577 [* 6]
2005年(平成17年) [JR 6]14,502 [* 7]
2006年(平成18年) [JR 7]14,509 [* 8]
2007年(平成19年) [JR 8]14,545 [* 9]
2008年(平成20年) [JR 9]14,503 [* 10]
2009年(平成21年) [JR 10]14,337 [* 11]
2010年(平成22年) [JR 11]14,042 [* 12]
2011年(平成23年) [JR 12]13,861 [* 13]
2012年(平成24年) [JR 13]13,927 [* 14]
2013年(平成25年) [JR 14]14,102 [* 15]
2014年(平成26年) [JR 15]13,696 [* 16]
2015年(平成27年) [JR 16]13,712 [* 17]
2016年(平成28年) [JR 17]13,723 [* 18]
2017年(平成29年) [JR 18]13,563
2018年(平成30年) [JR 19]13,464
2019年(令和元年) [JR 20]13,165
2020年(令和02年) [JR 21]9,915
2021年(令和03年) [JR 22]10,320
2022年(令和04年) [JR 23]11,008

駅周辺 編集

商業、業務施設が集積し、町役場などの行政サービスに関する機能や商店街が形成されている[13]

バス路線 編集

 
南口ロータリー(2016年)
のりば 運行事業者 系統・行先 備考
二宮駅北口
1 神奈川中央交通西
  • 「二33」は朝夕夜間のみ運行
  • 「二35」「二36」は昼間のみ運行
2
  • 二34二37:緑が丘循環
  • 二44二45:緑が丘二丁目
  • 秦70(急行):秦野駅南口
  • 「二34」は昼間のみ、「二37」は朝・夜間のみ運行
  • 「二44」は1日2本のみ、「二45」は1日2 - 3本のみ運行
  • 「秦70」は平日朝夕のみ運行
3
  • 「磯01」は平日3本のみ運行
  • 「二01」「二02」「二03」は平日1本のみ運行
  • 「二41」は平日昼は運行なし
二宮町コミュニティバス
  • 団地中央
  • 二宮駅北口
  • 団地中央行きは平日1本のみ運行
  • 二宮駅北口行きは平日4本のみ運行
二宮駅南口
1 神奈川中央交通西
  • 「二32」は平日朝7本のみ運行
2
  • 「二05」は朝・夜間のみ運行
  • 「平36」は平日1本のみ運行
3 平46平47:平塚駅北口 「平46」は平日2本のみ運行

 

 
200511

 - 19775219818[14]

 - 

 - 

I'll - [15]

THE IDOLM@STER114

 


JR

JT  


宿


宿
 (JT 12) -  (JT 13) -  (JT 14)

 

記事本文 編集



(一)^ abcdef  JRIIJTB199810115ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^ ab - JR.2021914

(三)^ abJR. . 2023101820231018

(四)^ 20213PDF20201218 20201226https://web.archive.org/web/20201226195458/https://www.jreast.co.jp/press/2020/yokohama/20201218_y01.pdf2021119 

(五)^   使.  (): p. 1. (1982108) 

(六)^ JRJR '96199671182ISBN 4-88283-117-1 

(七)^ ab - JR 7512004941-45 

(八)^ No.124 (PDF). JR . (2015126). http://jrtu-east.org/pdf/yokohama-j124.pdf 2016313 

(九)^  - 201512182016110

(十)^   - 20161102021710

(11)^ . . . 20191216

(12)^ ()1/9.   . . 20191216

(13)^  (PDF).  (20149). 2021710

(14)^  - 2021816

(15)^ 54 I'll108214

利用状況 編集

JR東日本の統計データ
JR東日本の2000年度以降の乗車人員
神奈川県県勢要覧
  1. ^ 平成12年 - 220ページ
  2. ^ a b 平成13年 (PDF) - 222ページ
  3. ^ 平成14年 (PDF) - 220ページ
  4. ^ 平成15年 (PDF) - 220ページ
  5. ^ 平成16年 (PDF) - 220ページ
  6. ^ 平成17年 (PDF) - 222ページ
  7. ^ 平成18年 (PDF) - 222ページ
  8. ^ 平成19年 (PDF) - 224ページ
  9. ^ 平成20年 (PDF) - 228ページ
  10. ^ 平成21年 (PDF) - 238ページ
  11. ^ 平成22年 (PDF) - 236ページ
  12. ^ 平成23年 (PDF) - 236ページ
  13. ^ 平成24年 (PDF) - 232ページ
  14. ^ 平成25年 (PDF) - 234ページ
  15. ^ 平成26年 (PDF) - 236ページ
  16. ^ 平成27年 (PDF) - 236ページ
  17. ^ 平成28年 (PDF) - 244ページ
  18. ^ 平成29年 (PDF) - 236ページ

関連項目 編集

外部リンク 編集