二尊院

京都市右京区にある寺院

  
二尊院
所在地 京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
位置 北緯35度1分16.42秒 東経135度40分4.37秒 / 北緯35.0212278度 東経135.6678806度 / 35.0212278; 135.6678806座標: 北緯35度1分16.42秒 東経135度40分4.37秒 / 北緯35.0212278度 東経135.6678806度 / 35.0212278; 135.6678806
山号 小倉山
院号 二尊教院
宗派 天台宗
本尊 釈迦如来阿弥陀如来(双方とも重要文化財
創建年 承和年間(834年 - 847年
開山 円仁
開基 嵯峨天皇(勅願)
正式名 小倉山 二尊教院 華台寺
別称 二尊院
札所等 法然上人二十五霊場第17番
文化財 絹本著色法然上人像、絹本著色浄土五祖像、絹本著色釈迦三尊像ほか(重要文化財)
絹本著色二十五菩薩来迎図 17幅(重要美術品
公式サイト 小倉山二尊院 公式HP
法人番号 8130005001907 ウィキデータを編集

テンプレートを表示

総門を入った「紅葉の馬場」と呼ばれる参道は、紅葉の名所として知られる[1]。また奥には小倉百人一首ゆかりの藤原定家が営んだ時雨亭跡と伝わる場所がある。また、小倉あん発祥の地として伝わる。

歴史

編集

834 - 8473

31227

4



3018152116西[2]

1

境内

編集

 - 181521西



 - 





 - 6





 - 1596 - 1615



 - 

使 - 181521西使



 - 51253

 - 





西

 - 















西

 - 181613


本堂
  • 勅使門
  • 総門
  • 紅葉の馬場
  • 八社宮
  • 弁天堂
  • 伊藤仁斎の墓
  • 西行の庵跡
  • 文化財

    編集
     
    本堂内陣 木造釈迦如来立像(向かって右)・阿弥陀如来立像

    重要文化財

    編集


    78.8 / 西5[3]









     - 

     

     

    重要美術品

    編集
    • 絹本著色二十五菩薩来迎図 17幅

    京都市指定有形文化財

    編集
    • 本堂 附:廊1棟
    • 湛空廟 附:石柵
    • 惣門(総門) 附:棟札1枚
    • 八社宮

    その他

    編集

    前後の札所

    編集
    法然上人二十五霊場
    16 光明寺 - 17 二尊院 - 18 月輪寺

    所在地

    編集

    その他

    編集

    交通アクセス

    編集

    脚注

    編集
    1. ^ 愛宕道”. 公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所. 2022年8月8日閲覧。
    2. ^ 『日本歴史地名大系 京都市の地名』、pp.1079 - 1080; 『仏像めぐりの旅 5 京都(洛北・洛西・洛南)』、p.86
    3. ^ 京都国立博物館・東京国立博物館編『最澄と天台の国宝』(展覧会図録)、読売新聞社刊、2005、pp.327 - 398(解説執筆は浅湫毅)
    4. ^ 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」単行本第153巻p.6

    参考文献

    編集
    • 『日本歴史地名大系 京都市の地名』、平凡社、1979
    • 『仏像めぐりの旅 5 京都(洛北・洛西・洛南)』、朝日新聞社、1993

    外部リンク

    編集