: moving walkway
en


歴史

編集

1874[1]

1893[1]2[1]

[2]

種類

編集

1970452


特徴

編集

傾斜を持つ動く歩道

編集
 
イオン東大阪店に設置してあるタイプ



[1]

傾斜を持たない動く歩道

編集
 
傾斜を持たない動く歩道

JR使

19702IHI[3]

連動

編集

エスカレーターとの連結

編集
 
出町柳駅のエスカレーター
 
踊場のあるエスカレーター(神戸モザイク





JR[4]

JR

JR



JR

JR12



21222324

JR西

12

1516

11

34

OS

umieCENTER STREETumie MOSAIC[4]





JR1[5]

JR西1 

動く歩道の連動

編集

規格

編集

800mm1,200mm03

構造

編集
  • ステップ
    • 踏み台:ステップのメインとなるところ
    • 駆動ローラ:駆動させるためのローラ
    • 駆動ユニット:動力の供給部
    • ライザ: ステップの横の部分
  • 手すり
    • 手すり駆動ローラ:手すりを駆動させるためのローラ
    • ステップリンク:ステップとの速さを合わせるためのリンク

設置例

編集

用途・設置場所別

編集
 
屋外の設置例(スペイン バスク州 ビスカヤ県 ポルトゥガレテ サンロケデポルトゥガレテ通り)

国・地域別

編集

フランス

編集
 
パリ、モンパルナス=ビヤンヴニュ駅にある世界最速の動く歩道

200271[6]0.8m/s32.5m/s475使

日本

編集

1967[7]便[2]SANDVIK使[8][9]

3197032642[10] 1975[11][3]宿西19893JR

中国

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 用意されている専用カートは逸走事故防止のため、車輪とステップの溝の幅を合わせて走行ロックが掛かる配慮がなされている場合が多いが、ロック機構の無いキャスター付スーツケースの場合は階下まで滑り落ちていく可能性がある。
  2. ^ 同駅は隣接する阪急百貨店うめだ本店の建て替えにより動く歩道はリニューアル工事を施工した。
  3. ^ 京葉線ホームへの連絡通路。

出典

編集
  1. ^ a b c 安藤建設『100年101歩』東洋経済新報社、1972年、127頁
  2. ^ 安藤建設『100年101歩』東洋経済新報社、1972年、128頁
  3. ^ “Linear motors speed moving pavements”. ニュー・サイエンティスト (Reed Business Information) 53 (787): 601. (1972年3月). ISSN 0262-4079. 
  4. ^ a b ちゅうもく!おもしろいエレベーターやエスカレーター - 一般社団法人日本エレベーター協会ホームページ
  5. ^ 博多駅 筑紫口新設エスカレーターの供用開始について” (PDF). 福岡市交通局 (2021年9月24日). 2021年9月28日閲覧。
  6. ^ http://www.asahi.com/international/update/0709/007.html 及び http://www.kanda-family.net/diary/bn2002.htm
  7. ^ プロジェクト|阪急電鉄株式会社 | 採用情報2016
  8. ^ SANDVIK (1968). “世界の主要都市にますますふえる<動く歩道>サンドビック・ムーベーター”. 建築と社会 = Architecture and society 49(7): 29. 
  9. ^ 並木登喜男 (1968). “都市交通施設特集 「2」各論(計画と実例) 阪急梅田駅拡張計画”. 建築と社会 = Architecture and society 49(7): 77-79. 
  10. ^ 「業務上過失傷害で捜査 動く歩道事故」『朝日新聞』昭和45年(1970年)3月27日朝刊、12版、15面
  11. ^ 『新幹線50年史』財団法人交通協力会、2015年、260頁。ISBN 978-4-330-56715-0 

関連項目

編集